goo blog サービス終了のお知らせ 

パパログ

日常で感じた事などを綴ります。

臓器移植

2009年06月19日 | 社会
昨日、衆院本会議で臓器移植法A案が可決されました。
参議院で可決されないと却下になりますが
そもそもこの臓器移植には私が疑問を感じます。

患者の機能しなくなった臓器を脳死判定された人から
臓器移植を受ける訳だけど、それは脳死患者がでないと
いけないわけで脳死を期待して待つようなものだと思う。

それにそこまでして生き延びなくても人間は死ぬんです。
多分一般的には平均的に歳を取って死ぬものだと
自分自身に期待してると思う。
でも小児でも病気で亡くなる場合もあるし、長寿の人も居る。
それはその人の生命力であって、死ぬのが遅いか早いかの違い。

幼い子供だから臓器移植に期待したり依存するのも私は違うと思う。
誰だって可愛い我が子は元気で健やかに育って欲しいと思うのは
普通だと思うけど、脳死患者を待ってまで生かさせたいのか?と
首を傾げてしまう。

私は胃癌が発見された時は手遅れの可能性もあって
結局手術してみるまで生きれるかどうかはわからないと言われました。
ストレートには言われなかったけど、「覚悟してください」と
遠まわしに言われました。

その時に色々考えました。
当然まだまだ生きたいという気持ちはありました。
特に愛息のきなことの生活はまだ始まったばかりで
沢山思い出を作りたいって思いましたよ。

でも死を目前にした時に腹を括る覚悟もしました。
「俺の人生はここで終る運命だったのかもしれない」と。
反面元気で普通に過ごしている人達が羨ましかった。
「何故俺がこんな目に」という自分自身を恨んだ。
だけど死を覚悟して受け入れる気持ちになった時に
開き直りましたけどね。俺アホだから。

脳死脳死と言うけど、脳死状態と言われてたけど
家族が毎日話しかけたりして病院で世話してたら
段々体が反応するようになって、結局話したり
生活できるまで復活した患者さんの話も知っています。

もしかしたら脳死と判定された患者が脳死だと医者が言ってるのを
脳や耳では聞いてて判ってるかもしれない場合だってあると思う。
もし自分が脳死側の患者だったと考えたら、この臓器移植(脳死判断)は
怖いですよ。
本人があげてもいいとサインしてたら問題ないそうですが
子供は判断がつかないでしょう。
それに脳死側の親が「はい、あげます」って言うのか?

「生と死」は深い部分もあるけどあっけない部分もある。
いくら医療が進んでもいずれ人は死にます。
いつ死ぬかわからないから人間毎日頑張って生きようとするんじゃないかな?
もうすぐ死ぬかもしれないという経験を私はしましたが
生きてる間に経験できて良かったと今では思う。
死を目の前にした時の恐怖は尋常じゃないですよ。

旧・広島市民球場跡地利用と折鶴保管

2009年05月16日 | 社会
今年から広島市民球場が新しく移転し
マツダZOOM-ZOOMスタジアムになりました。
そこで今まであった旧市民球場跡地をどう利用するかが
度々ニュースで持ち上がっています。

旧球場の立地は繁華街中心部にあり(原爆ドーム目の前)
今後の土地利用次第では広島の活性化の鍵を握っていると言っても
過言ではないと思う。

跡地利用の案に平和公園に祈願された千羽鶴の保管施設を
建設するものがあります。
私はこの跡地利用問題以前から、千羽鶴を溜め続けるのは
物理的にも経済的にも無理があると感じています。
今でも維持費にかなりの市費が投じられているそうです。

そこで私が考えているのが、広島市が販売する再生利用できる
材質で作った折り紙を販売し、その折り紙で折った千羽鶴のみを
受け付ける形にするのです。
そして年に1回供養も兼ねて溶かして再生利用に回すのです。

供養時に燃やしたりしたら、熱さで亡くなった犠牲者の方々に
申し訳ないし資源の無駄になる。
溶かして再生紙として千羽鶴用の折り紙に生まれ変わり
その販売売り上げを平和公園の維持費や再生紙への費用に
あてれば良いのではないかと思うのです。

それと学校の授業の一環で生徒に千羽鶴を折らせるのは
止めて欲しい。
本当に平和を願い、戦争犠牲者の人達に冥福を祈る気持ちが
ある人だけが鶴を折って欲しいです。

あと市民球場跡地は一部自転車やバイクの有料駐輪場として
増設して欲しいです。
そうすれば繁華街に車ではなく自転車などで気軽に行く事が出来るし
その事で繁華街がお客さんでもっと賑わい活性化になると思う。

広島は路面電車が安くて利用しやすのですが、路面電車が近くに
通って無い場所も沢山あります。
だから自転車やバイク置き場を増設して欲しいです。

平和公園にて

2009年04月02日 | 社会
毎年思う事なのだが、平和公園での花見の酒盛り
あれは禁止すべきだと思う。
禁止以前にあそこで酒盛りをする連中の気が知れない。
花見でお弁当を食べる程度なら構わないと思うが、
大きく場所取りをして酒盛りをして大騒ぎし、
大量のゴミを捨てて行く連中達はどうなのだろうか?

平和公園は何故あるのか知っているのだろうか?
罪も無い広島の国民が原爆で犠牲になった人達が
安らかに眠っている場所なのだ。
ここで騒ぐ連中は原爆資料館を見に行った事があるのだろうか?
亡くなった人たちがどんな思いだったか考えた事は無いのだろうか?
毎年考えさせられる事だ。

私達の世代の広島市内の小中学校では平和教育がありましたが
その広島市が平和公園での酒盛を許している現状が
信じられないし情け無い。

生命

2009年03月02日 | 社会
香川県で起きた受精卵の取り違え医療事故。
担当医は体外受精が法律で認められた頃から
携わっていた医師で術例は相当あったそうです。
今回の事故は気の緩みではあったと思いますが
私はこの医師や病院を責めるのは疑問視しています。

前にも書いた事があると思うけど私はこの体外受精や
体や細胞を弄ってまで子供を作ろうとするのはどうかと思うのです。
私には大人の勝手な「無いものねだり」にしか見えない。
子供が欲しくて好きで愛しい人との子供が欲しいのでしょうが
欲しくても子供は授からない人生と言うのもあるのではにだろうか?
子供が居る人生がすべてでは無いと思うけど。

人間も動物も草木も含めて命とは尊いものだと思います。
簡単に細胞を弄くって作る命が尊いだろうか?
命が誕生する事、生きる事はそんな簡単な事だろうか?
もし私が体外受精で生まれた子だとしたら自分の存在意義を
悩み苦悩すると思う。作られた命なのだと。

このままこうやって「子供が欲しいから体外受精で子供を作る」
なんて事を続けてたら人間の破滅を招くと思う。
死にかけて生き延びた経験で私は命について身を持って
考える事が多くなった。

「命は尊いけど脆くもある」

あ、ちなみに私は無宗教です。何も信仰してないですよ。

信号

2008年11月20日 | 社会
今日散歩で横断歩道を渡ってたら、斜め前の交差点で
鈍い音がした。
軽トラックと自転車がぶつかった様です。
自転車の運転者は年配の男性でしたが、自転車は倒れたものの
本人は転倒せずに済んだみたいで、車の運転手はすぐに車を停めて
降りてきて男性に大丈夫かと話しかけていました。

その交差点は脇道みたいな所で、地面に横断歩道の線は無く
1.5メートル位しか道幅がない場所なんです。
実はここは信号無視する歩行者・自転車はかなり多い場所です。
今回の自転車の男性も完全な信号無視で道路に突っ込んできた形でした。

確かに車も信号が青でも危険予知して見通しの悪い交差点では
徐行で進入すべきではありますが、今回の事故は自転車の方が
かなり良くなかった様に見えました。
子供達の散歩を毎日してると、歩行者・自転車のマナーの悪さは
かなり目にします。
信号無視、無灯火、速度超過(速度規制はないけど)など。

私の速度は子供達のペースが早歩き位なのですが、それでも
交差点も含めて危険予知しながら自転車に乗ってます。
何度か車が交差点に突っ込んできて轢かれそうになった事も。
幸い今まで接触事故は無かったのですが、今後はわからないです。

今日の事故はその後当事者同士でどんな話し合いになるのか
わかりませんが、私は以前から信号無視や無灯火、速度の出し過ぎによる
歩行者・自転車と車の事故は場合によっては歩行者・自転車側に
責任を負う形もあってもいいのではないかと思います。
こちらがルールを守ってるのに勝手に突っ込まれたりして
事故されたらたまったもんじゃないと思うんですけど。。。

これからの時期は暗くなるのが早いので、早目の点灯で安全を確保して
安全運転で散歩しようと再度自分に言い聞かせました。



秋葉原殺傷事件

2008年07月10日 | 社会
先月、秋葉原で起きた殺傷事件。
あまりに惨い犯罪なのだが、この犯人の精神鑑定をするという
ニュースを聞いた。

以前から思うのだが、犯罪をする人間がその時に正常ではないから
犯罪を起こす訳で、正しい判断が出来ない状況だったからといって
刑を軽くしたり無罪になるのはおかしくないだろうか?
現実に被害に遭った人が居るんだよ。
なんで犯罪者を守るような法があるのか不思議でならない。

この犯人も人の命を奪っておいて反省の弁も無いし見てて腹立たしい。
自分の侵した罪を反省できない奴は生きる資格はないよ。




食品問題

2008年07月03日 | 社会
北海道の肉業者の偽装から吉兆の食品使いまわし、
先日はまた肉業者の偽装、そしてウナギの製造偽装。
近年食に関しての問題が沢山出てきて、今まで各種の業者が
当たり前としてきた偽装もインターネットの普及や
内部告発をする意識?がでてボロボロ出てきていますね。

偽装は当然駄目だけど(詐欺だからね)あまりに消費期限の事を
厳しくなるのでまだ食べられる食材が沢山捨てられている現状があるそうです。
これからは恐らく食糧危機が訪れると思うけど
前から思ってるのは、消費期限が切れた物は購入者が買った後の事は
自己責任でお店側などに責任を問わない契約で
特価で売ればいいのにって思うんですよ。

お菓子だって昔は賞味期限なんて無かったのに
近年できて大量に捨てられてるらしいです。勿体無い!
でも前から私は田舎暮らしして、米も野菜も自給自足で
生活したいって夢があるんです。
これからは自給自足だと思うんですけどね。
でも田舎暮らしはきなこママが嫌なんだって(苦笑)

親とは

2008年06月03日 | 社会
福岡で15歳の息子に成人識別カード(タスポ)を貸して
母親が書類送検される事件がありました。
息子が喫煙する事も、する為にタスポを借りたのも
承知の上で任意で貸したそうです。
母親は喫煙しない人で、息子の為にタスポ作ったとか。。。

よく親になると子育てする事で親も人間として
学習し忍耐を学び成長して、子供が居ない同世代よりも
人間が出来ると聞いてきました。
私は子供は居ないから子育ての苦労は知らないけど
子育てした親は人間としても素晴らしいんだろうな~くらいに
思っていましたが、近年?そうでもないんですね。

親よりもしっかりした子供や、見てて首を傾げてしまうような
親も沢山居ます。
特に自分の子供が同じ事をされたら嫌だと思えることを
自分は平気で他人にする親とは名ばかりの人間も居る。
親なんて試験や適正検査もあるわけでもないしね。

逆に子供が居なくても素晴らしい人は沢山居る。
でも確かに子供が居ない事で子供っぽい人も居る。
だから親だろうが独身だろうが関係ないんだな~と
最近感じます。

ノロケとかではないけど、私はきなこママと一緒になって
沢山勉強してきたし、もっとしないといけない事もあるので
一緒になってよかったと思う。

山口母子殺害事件

2008年04月22日 | 社会
この事件は判決が出るまで自分の感想は書かないでいました。
ここに書く内容はあくまで私の個人的意見です。
今回の判決は妥当であり当然だと思う。
無期懲役の判決自体耳を疑うものでした。

もし自分が被害者の立場だったら本村さんのように
冷静な対応が取れただろうか?
本村さんの発言は非常に深い言葉が多かったです。
一番記憶に残っているのは
「加害者には死んでくれと言ってるのです」と
怒りに満ちた表情で記者会見した時でした。

日本の法律は加害者に優しい加害者の為の法のような気がする事が
多いです。被害者は泣き寝入りがほとんどだ。
今回の事件で極刑にならないのならもう何やっても
厳刑なんてない国になってしまうと危惧してました。

ただ今回の判決後のインタビューで本村さんは
「このような被害者、加害者が生まれない社会を考えていくべきだ」と
発言されていました。
確かにそうなれば一番良いです。そうなったら戦争や争い事も
悲惨な事件もなくなるでしょう。

でも人間なんて良い人ばかりではない(私も含め)
自分さえよければ良い、楽しければ、満足すれば構わない人達なんて
ワンサカいると感じますよ。
自分がされたら不快に思うことも人には平気でする。
その人がどんな気持ちなのか汲み取れない。

でも人の気持ちがとても分かる人もいる。
私はそう感じた人に出会った時は特に自分に照らし合わせ
反省する日々だ。←でも成長してない

今回の事件で本村さんという人が非常にしっかりして
学ぶべき部分が多い人だと感じました。
奥さんと子供さんで今でも幸せの日々を過ごして欲しかったです。

県知事?そのまんま東?

2008年04月05日 | 社会
宮崎県知事になって「宮崎をどげんかせんといかん」と
宮崎のアピールに頑張っていた東国原知事。
当初は地鶏や特産品などアピールしてて頑張ってる印象が
あったけど、最近やけにテレビ出演が多いのだが
まったく宮崎の事を言わなくなった。

見てると知事の肩書きで芸能活動をしているようにしか
見えないんだけど。
結局その程度だったんだろうか?