goo blog サービス終了のお知らせ 

パパログ

日常で感じた事などを綴ります。

木村カエラ

2007年02月26日 | 本・音楽・映画
以前から少し気になってた木村カエラのニューアルバムを
兄弟が買ったというのでMDに録ってもらって聞きました。
なかなか良いですね~

それからいい加減車にMDコンポ積みたいです。
遠出の時など特に必要なんですが、今はカセットデッキだから
MDウォークマンをしながら聞いてます(苦笑)
きなこママがお話しの相手してくれずに爆睡するから
音楽でも聞かないと眠いんですよね(^^;)

はまった・・・

2007年01月22日 | 本・音楽・映画
最近ほとんどテレビを見なくなったんだけど
はまってしまったドラマが出ました。
「LOST」と「プリズン・ブレイク」
どちらも地上波で土曜深夜に放送してるんだけど
結構面白い。
「LOST」は以前から面白いと聞いてたけど
スカパーで見逃しっぱなしだったんですよ。

自分の部屋の室内アンテナでのテレビだから画像は
かなり悪いんだけど、楽しみに見てます。
でも最近のドラマはシーズンがありすぎ・・・

スピッツ

2006年12月11日 | 本・音楽・映画
先日レンタルしたスピッツのベストアルバムが良い感じです。
最近あんまし活躍してないけど一時期立て続けに良い曲出してましたよね。
なんかホッとする感じで何度も聞いてます。
「君が思い出になるまえに」って曲がお勧めです。

で、昨日ドッグランから帰る車中ラジオ聞いてたら
薬師丸ひろ子の「Wの悲劇」の主題歌が流れてました。
お!薬師丸ひろ子のベスト借りてみよう(年齢がばれる)

坂本龍一

2006年11月30日 | 本・音楽・映画
最近はまってる音楽が「坂本龍一」です。
名前は知ってたけどこの人の音楽は本格的に聴いた事がありませんでした。
先日ひょんな事からアルバム「Solo Works」を聞いてみたのですが
とても良いです。

歌謡曲も聴かないことは無いけど最近の歌はさっぱりわからないし
聴きたい曲も無いんです。
でこの頃はクラシックなど歌が無いものを聴くようになってきました。
そして坂本龍一ですがなかなか良い感じです。さすがです。
こういう趣向になってくるってのは歳を取ってきたからなのかな?
あと早く車でCDやMD聴けるようにしたいんですけどね~

奥山貴宏

2006年10月31日 | 本・音楽・映画
先日友人が今年2月に再放送されたガン漂流著者、奥山貴宏さんの
ドキュメントを録画したDVDを貸してくれました。
私はこれ見たかったのですが、再放送を知ったのが遅くて見逃したままで
本だけは読んでいました。

ガン漂流を読んでいたので大体のイメージはわかっていましたが
奥山さんはこんな感じの人なんだな、とか部屋の感じとか色々映像で
見る事が出来ました。
ただ1点、語り手が杉浦亜弥なのが番組全てを台無しにしてると感じましたが・・・

映像を見ててやはりすぐわかったのがガンによる痩せや体力面で辛そうな部分、
そして心理面が痛いほど伝わってきて見てて辛かったな。
本人はこの映像を残す事はそういう風に辛そうだとか可愛そうなんて感じに
残したくないと言っていたけど、同じ癌患者として色々見える部分はあった。

今回の番組を見て最近自分は抗がん剤の休止で食事も体調も絶好調だったけど
まだ死と隣りあわせだという事を再認識して自分に言い聞かせました。
退院した時に考えていた「もし死ぬ事になったら」という部分で
臓器提供の拒否や意識も戻らずチューブだらけになったら楽に死なせて欲しいとか
自分の意思が伝えられない状況でも元気な時にその旨を伝えておく書面を
作っておかないといけないと感じました。

今私は奥山さんが亡くなった年齢と同じです。
これからどれだけ生きれるかわからないけど、退院した時に強く思った
1日1日を大切に生きようという気持ちをもう一度再確認したいと思います。


ターミネーター

2006年10月24日 | 本・音楽・映画
スカパーでターミネーターを放送してたので録画しました。
実はDVD買おうかと思っていたんです。
映画で大ヒットしたらお約束でシリーズ化してしまいますが
やっぱり最初の作品が一番面白いと感じます。

私が大好きなダイハードもバック・トゥ・ザ・フューチャーも
最初の作品が一番好きです。
そういえば最近見たい映画が無いような気がします。
そろそろ面白そうな映画みたいです。

図書館

2006年10月18日 | 本・音楽・映画
きなこママは図書館でいつも本を大量に借りて
爆読しています(笑)なんでも活字中毒だとか(^^)
ミステリー小説が中心です。
私も読みたい本があるので近々行きたいと思っています。
読んだらブログで紹介しますね。

でも今更ですが最近?はネットで予約とか検索とか出来るの知って
正直驚きつつもたしかにネットがあるんだからそういった事も
出来て普通なんだよな~って浦島太郎状態でした(汗)

MD

2006年09月29日 | 本・音楽・映画
すごいお恥ずかしいお話ですが、最近になってMDって2倍、4倍モードで
録音できる事を知りました。。。
いつもアルバムが74分や80分超えてたら「収まらないジャン、1曲要らないの
消して編集しよう」って思いながらMDってあまり曲入れられないな~なんて
本気で思っていました(汗)

今回「クラシック100」やポルノグラフティなどを借りて
クラシックは4倍で、ポルノグラフティは2倍モードで録音しました。
好きな歌手のは自分でオリジナルベストをつくってるので
今後1枚で収まりそうです(^^;)
今度はB'Zや浜田省吾のベストでもつくろうかな。

想い出にかわるまで

2006年09月28日 | 本・音楽・映画
私は最近すっかテレビドラマって見なくなりましたが
1990年にTBSで放送されたドラマ「想い出にかわるまで」は
私の中で3本の指に入るベストドラマです。
今井美樹も今みたいにガリガリではなく健康的で
出演してる俳優なども結構良い味出してて良かったです。

ストーリーはかなり重い話で最後もハッピーエンドではない
珍しい内容でした。
主演した今井美樹は当時ドラマが終わった後もるり子役の
感情が抜けず長く落ち込んでいたそうで、リフレッシュに髪形変えたり
海外旅行をしたそうです。
松下由樹も悪い妹役がはまり役で見応えありました。
スカパーのTBSチャンネルで再放送あったのでDVDに録画しています。

X-ファイル

2006年09月23日 | 本・音楽・映画
もう古いドラマになっちゃうのかもしれませんが
X- ファイルは私のお気に入りのドラマの1つです。
1話1話読みきりみたいな感じで完結するけど
大きなストーリーは続いていていつもハラハラさせられるし
役者のデイビッド・ドゥカブニーやジリアン・アンダーソン、
ウィリアムス・B・デイヴィスなどなかなかいい味を出してる
メンバーも私好みです。

スカパーでFOXチャンネルを契約してるのですが少し前から
受信状態が悪くて途中から録画できてなかったけど
先日自分でアンテナ調整に成功してまた綺麗な画面で
見れるようになったので続きを楽しみにしてるとこです。
この市販のDVDも揃えたいんですけどね~