goo blog サービス終了のお知らせ 

FZXな日々

YAMAHA FZX750を 旅の友として 気ままなツーリングの記録

オーストラリア旅行 ~旅の想い出

2017年06月10日 | 海外の旅
今回の旅行で印象的だったことを書いておこうと思う。 1.英語について 今まで海外旅行には韓国、ベトナム、タイと出かけたが、どの国もその国独自の文字を使っていたので、街を歩いていても目に入る案内や看板は何も読めなかった。もちろん、どの国も観光客が多いので、案内板などは英語の表記も多少は添えてあったが。 韓国などは韓国語、英語、中国語、日本語の4か国語に対応しており、切符の自動販売機や地下鉄車内 . . . 本文を読む

オーストラリア旅行 ~Melbourne

2017年06月09日 | 海外の旅
2日目も天気が良かったので、ホテルから散歩がてらミセス・マックォーリーズ・ポイントへ。総督夫人だったミセス・マックォーリーズがお気に入りだったという岬は、オペラハウスとハーバーブリッジの絶景の展望地点だった。もちろん夫人のダンナ様が赴任中(1810-1821)はオペラハウスもハーバーブリッジも無いわけだから、夫人ははるか遠く離れた故郷からくる船を眺めて、望郷の想いに泣いていたのかもしれないが。 . . . 本文を読む

オーストラリア旅行 ~VIVID SYDNEY

2017年06月08日 | 海外の旅
娘が、10年前に留学していた時の友人に会いに、オーストラリアに行くことになり、「お父さんも行きたい?」と聞いてくれたので、「謹んでお供させていただきます。」と受けることにした。 娘は航空業界で働いているので、本人はもちろん親や配偶者、子どもなら割引運賃で飛行機を利用できるのだ。ただし、空席がある場合に限るので、便は選べない。 娘の友人は、キャンベラとメルボルンに住んでいるのだが、利用できる航空 . . . 本文を読む

番外編 ~タイ最終日

2016年09月07日 | 海外の旅
タイ旅行で、タイの珍しい食べ物を腹いっぱい食べてみたいと思っていたが、実際に街角で屋台を目にすると、ちょっと尻込みしてしまう衛生状態だった。フルーツなどは氷の入ったガラスケースに入れられており、一見すると新鮮そのものなのだが、この氷が曲者なのだ。 ベトナムを旅行した時もそうだったが、ガイドブックには「決して生水を口にしてはいけない」と書いてあったが、氷は気を許してしまいがちである。コーラやジュー . . . 本文を読む

番外編 ~タイ4日目 王宮とワット・アルン寺院

2016年09月06日 | 海外の旅
バンコク滞在も4日目となり、タイ初心者が行っておくべき観光地に必ず挙げられているタイ王宮と有名な寺院を見学することにした。 タイは立憲君主制の王国で、正式名はKingdom of Thailandという。元首はプーミポン・アドゥンヤデート国王(ラーマ9世)である。この国の国王と王妃に対する敬意はすばらしいもので、いたるところに両陛下や王室ファミリー(?)の肖像画が掲げられており、国旗とともに国王 . . . 本文を読む

番外編 ~ウィークエンド・マーケット

2016年09月05日 | 海外の旅
旅の楽しみの一つにショッピングがあるという。しかし私自身は、日本にいる時も、わざわざショッピングに行くこともないし、必要なものはネットで注文するし、免税品店に並んでいるようなものは買ったことがないし、旅行に行ったからといってショッピングはあまりしたことがない。 ガイドブックを見るとどの国にも大きいマーケットが紹介されている。バンコクにも2つの大きな市場が載っていた。その1つはチャトウ・チャック市 . . . 本文を読む

番外編 ~世界遺産アユタヤ遺跡

2016年09月04日 | 海外の旅
今日は朝から、世界遺産アユタヤ観光に出かけるとのこと。朝6時にホテルを出て、チャオプラヤー河を渡り、対岸にある船着場でピックアップしてもらうとのこと。日本でネット予約したとのことで、予定時刻を10分過ぎても現れない。 タイ時間か?と思って不安になっていたら、船着場の前のホテルに車が待っていたようで、この辺の行き違いは怖い。何しろ現地のピックアップの人との連絡方法がないのだから。 ウェンディーツ . . . 本文を読む

番外編 ~本場のトムヤムクンを食べタイ~

2016年09月03日 | 海外の旅
 暑い夏を、例年のように松原湖のキャンプ場で涼しく過ごし、秋を迎えた頃、娘が「お父さん、またどっかに出かけない?」と誘ってくれたので、「飛行機に乗れればどこでもいいよ」というと、「じゃあ、タイに行かない?」といってきた。 タイといっても、暑い国、仏教の国、日産マーチやホンダフィットアリアを作っていることぐらいしか、思いつかない。しいていえば、トムヤンクンか?でも日本で食べたトムヤンクン . . . 本文を読む

番外編 ~フォーは美味しいか?3日目

2015年11月28日 | 海外の旅
だいたい市内の名所は巡ったので、次の日は少し足を伸ばしてみようということになった。ガイドブックには、ベトナム戦争の戦跡であるクチ・トンネルと、メコン川の河口を巡るミトーのツアーがお薦めとあった。 日本語ガイド付きのツアーは、JTBの支店で受け付けているという。そこへ行こうかと話していたら、あるお土産屋に入った時、「日本人ですよね」と声をかけられ、日本語ツアーを扱う旅行社のチラシをもらった。 ホ . . . 本文を読む

番外編 ~フォーは美味しいか?2日目

2015年11月27日 | 海外の旅
ベトナムを訪問した目的のひとつは、本場で生春巻きやフォーを心ゆくまで食べたい!ということだった。ホテルに荷物を置くと、ガイドブック片手に市街地に繰り出した。 ベトナムの通貨はVND(ドン)である。日本では空港でしか両替できないので、成田空港で両替したが、娘に「いくら両替する?」と聞かれ、「1日5000円として、4日滞在するから2万円くらい?」というと、「ベトナムは物価が安いから、1万円で十分よ」 . . . 本文を読む