goo blog サービス終了のお知らせ 

FZXな日々

YAMAHA FZX750を 旅の友として 気ままなツーリングの記録

東欧を訪ねて ~アウトバーン

2023年10月02日 | 海外の旅
今日はドイツからポーランドに移動する日である。娘のパートナーのご両親にご挨拶するためだ。 ポーランドもドイツと同じくらい広い国だ。日本(37万km2)とドイツ(35万km2)ポーランド(32万km2)を比べると、数字では日本の方が広いようだが、1㎞2の島10個と10㎞2の島1つでどちらが広いかというようなもので、島国で山岳地帯の多い日本に比べ、平地が圧倒的に多いドイツ、ポーランドを比べると後者の . . . 本文を読む

東欧を訪ねて ~デュッセルドルフ

2023年09月23日 | 海外の旅
デュッセルドルフはドイツ西部の都市で、オランダやベルギーに近いドイツ第4の都市である。国際空港もあり、何よりも日本企業が多く進出しており、日本人が多く暮らす街としても知られている。 世界遺産のあるケルンからも近く、ライン川が流れ工業都市として、また商業都市としても発展している。私たちは5年前にもドイツに来ているが、その時は南にあるミュンヘンやローテンブルクを観光したので、デュッセルドルフを訪 . . . 本文を読む

東欧を訪ねて ~ドイツへ

2023年09月22日 | 海外の旅
成田空港第1ターミナルに着きアシアナ航空のカウンターへ行く。5年ぶりの成田空港はなんかとても懐かしかった。コロナで賑わいが戻ったというが、かつての活気ある成田空港を知っている私には、閑散として見えた。チェックインで荷物を預け、出国手続きを済ませた。 私のパスポートは、発行からちょうど10年たったので、更新したばかりだったが、パスポートばかりでなくシステムも全く変わっており、以前は押された出入 . . . 本文を読む

東欧を訪ねて 〜仁川へ

2023年09月20日 | 海外の旅
コロナがひと段落して、海外に比較的自由に行ける日々が戻ってきた。ドイツ在住の娘の誘いに乗り、夫婦で2週間余り東欧を旅行することにした。 海外旅行の準備でまずすることと言ったら、航空券の手配である。フランクフルト国際空港までの直行便はJALとANAが運行しているが、ANAの場合は共同運行便のようだ。5月の時点では、直行便だと平均14時間で一人約40万円、乗継1回だと平均18時間で約23万円、最安価 . . . 本文を読む

国際運転免許証

2023年09月18日 | 海外の旅
ドイツにいる娘から、コロナも落ち着いたので観光に来ないかとお誘いがあった。振り返ると、最後に海外に行ったのは2018年8月に孫と2人でイタリアのローマやナポリに行った旅行だ。もう5年も経っている。 あの頃は、毎年のようにというか、年に2~3回は海外に出かけていた。ようやく、出国の要領や海外での過ごし方が理解できた所だった。5年も行っていないと、もうすっかり忘れてしまい、行ってみたいという憧れはあ . . . 本文を読む

番外編 ~ドイツあれこれ

2018年02月12日 | 海外の旅
ドイツで、私の印象に残ったことを挙げてみる。 ・女性のスタイルの良さ。さすが、ゲルマン人だと思うのは、男性も女性も背が高いことだ。176cmの私は日本では小さいほうではないと思うが、ドイツではほとんどの人が私より頭一つ高かった。女性も私と同じくらいの人が多い。しかも、足が驚くほど細い。日本人なら太いももから膝にかけて細くなっていくのが普通だが、ドイツで見かけた女性はももから膝までが同じ太さなのだ . . . 本文を読む

番外編 ~ダッハウ強制収容所

2018年02月11日 | 海外の旅
ミュンヘンの観光ガイドを見ると、ダッハウ強制収容所というのがある。強制収容所というとアウシュビッツが有名だが、あそこはポーランドに位置する。今までダッハウという名前を聞いたことはなかったが、ミュンヘンから列車で20分ほどと聞き、行ってみることにした。ダッハウ駅を降りると、バスターミナルがあり、強制収容所行きのバスは2両連結の大型バスだった。私達が行った日の乗客は少なかったが、観光シーズンには大勢の . . . 本文を読む

番外編 ~バイエルン2日目

2018年02月10日 | 海外の旅
ミュンヘンのホテルは中央駅北側のアンバというホテルだった。駅南側は治安が悪く、夜遅くまで騒ぐ声がうるさいという口コミが多いそうだ。その点、北側は静かということで選んだが、どの口コミでもアンバホテルは狭いというのが指摘されている。しかし、実際に泊まってみると、部屋の広さは日本のビジネスホテルよりは広いが、ベッドが狭いというのが実情だ。寝返りで落ちるのではないかと心配になるほどだが、ドイツでは標準に近 . . . 本文を読む

番外編 ~バイエルンの風に吹かれて

2018年02月09日 | 海外の旅
ドイツで暮らし始めた娘から、春物の服や食料を補給してというSOSが入り、夫婦でドイツに観光がてら運び屋をやることにした。例によって仁川空港経由のキャンセル待ち航空券を手配してもらったが、韓国はピョンチャンオリンピックの真っ最中である。 スーツケースの中は食料品ばかり成田~仁川は1日に3便あるが、仁川~フランクフルト空港は1日に1便しかない。出発が日曜日になったので、ソウルに宿を手配して、韓国 . . . 本文を読む

オーストラリア旅行 ~おまけ編

2017年06月12日 | 海外の旅
1.機内にて空席待ちで乗るわけだから、席を選ぶことなど出来ない相談だが、そこは娘の人徳というべきか役得というべきか、カウンターでチェックインをする同僚がいろいろ便宜を図ってくれた。今回もエコノミーの一番前にある非常口の横の席をとってくれた。 足元が広々とした特等席だが、ここは10000円の別料金が必要だそうだ。ただし、非常時に協力するという条件に同意すると料金は無料になる。 娘によると、こ . . . 本文を読む