こんばんは。
朝日は見えたのに、その後は曇りだしお昼頃には雨になりました。
一時期は雷も鳴っていたようで、なんとも目まぐるしいお天気です。

ところで、ブログを書こうと此処を開くと、あれ?どうやらこのgoo blogは終了すると出ていますね。
え~、そうなんだとちょっとガックリしております。
日々、どうでもいい事、じゃなかった;気になることをそのまま駄文に書き連ねる場所が無くなるのは寂しいものです。
まぁ最近はブログそのものも減ってきているとは聞きますけれど。
とは言え、好きにこうして文章を綴れるのはひと様に自分の感じていることを伝えられるということが出来るからなんですが。
無くなるとすれば、また何処かへ引っ越すか、いっそ止めてしまうかですが、止めると頭が余計に錆びつきそうです;。
その意味では他にもまだブログを展開しているところも多くありますし、そちらを検討してみるのも良いかもしれませんね。
いずれにしても今しばらくは此方にて書かせて頂ければと思います。

今朝は咳が酷くて声も出難い為、祝詞奏上は簡単に済ませました。
けれど神様からのお言葉は賜りました。
少彦名命
〝 無理をして 事をするのも時には必要じゃろう
じゃが 無理をし過ぎて身体を壊しては
元も子もない
辛い時は まず養生致せよ
それがなにより大切なるぞ 〟
じゃが 無理をし過ぎて身体を壊しては
元も子もない
辛い時は まず養生致せよ
それがなにより大切なるぞ 〟
このように言われました。
上でも書くようにとにかく咳が酷い。
昨夜は喉が痛いのもあってしょっちゅうお茶ばかり飲んでいたせいか、全くという程眠れませんでした。
途中、所々で寝てはいたんでしょうけどが新聞配達のバイクの音とかが聞こえたりしてましたし。
そんな風ですが、現在は何処かへ出掛けて仕事をしてくる状態では無いので少々ボケッとしていても構いませんが、お勤めならば
そうもいきませんよね。
ちょっと無理をしてでも職場に向かうでしょう。
けれど無理をして仕事をしていても自分もしんどいし、咳でもあろうものなら周りも迷惑かもしれません。
つまりはあまりに酷い状況ならば、自分のことのみならず周りのことも考えて無理は禁物ということになるでしょうか。
しんどい時はあまり無理をせず、状態が落ち着くまでゆっくり過ごすことが結局は何処へ向いてみても大事ということかと思います。
どう考えても自分に向けての言葉だと感じますが、早くよくなってほしい、そればかりを願っております;。

お知らせ
ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。

さて宮島のお話です。
もういい加減終わりたいと思うのですが;如何せんまだ書きたいことがありまして。
ですので今しばらくお付き合いくださいませ。
各神社さんを参拝し終えた後は厳島神社の裏手に沿うようにある柳小路という小道に面した『福田屋商店』さんというお店へ向かいました。
此方は和紙と真珠のお店で、割と新しい店舗です。
実は此処の店主である福田さんとはインスタグラムで知り合い、互いに顔は知らぬまでも交流がありました。
宮島へお越しの際は是非にもお立ち寄りくださいとかねがね仰って下さっており、一度参らせて頂こうかと考えておりました。
お店に入ると入り口近くには真珠のイヤリング等が並べられており、その片側は各地の和紙の製品が色々とありました。
お店の方はにこやかに話しかけて下さいますが、今日はそれらに興味があるというよりも;店主ご自身にお会いしに来た訳でして。
お店の奥辺りで何か書き物をしておられましたが、あちらが店主さんですか?と伺えばそうですと仰いますので、私、インスタでお話させて
頂いておるあおぞらです、とお声を掛けさせて頂きました。(厚顔無恥な故、恥ずかしさを感じない性質;)
あぁ、あおぞらさんと店主の福田さんもすぐお分かり頂けたようで、そこからはあれやこれやと話をさせて頂きました。
和紙ということで、今でも時折祝詞を書く際には必要ですし、それに適したものは無いかなと見させて頂いたりしました。
和紙を仕入れている所は県外が多く、その中には存じている方もおられ、話も弾みました。
お越しになったのなら、是非とも二階へ上がって一服していかれてください、ちょうど桜も見頃ですし、とお誘いして頂きました。
確かに川を挟んだ向こう側には今が盛りと桜が咲いているのも見て取れます。
お言葉に甘えたいところでしたが、いやまだこの後寄るところがありますので、いつかまた必ず参らせてくださいとご挨拶をし、そちらを
後にしました。
店主の福田さんご自身はどうかは存じませんが、お店で接客しておられる方はとてもお綺麗で、伺えば長い間アメリカへおられたらしく英語も
堪能と言われます。
海外からのお客さんも多いこの辺り、少し値は張りますが広島へ来た記念にと真珠をお買い上げされる方もおられるかもしれません。
そんな時はこの方がおられればとても心強いだろうなと感じたことでした。

宮島の話も遅々として進まず、すみませんです;。(2回目)
まぁ、あと10回はしないかと思いますので今しばしお付き合いくださいませ。
ところで咳と咽頭痛、それに絡まるような痰となんとも尾籠なお話でこれまた恐縮ですが;これってもしかしてコロナとかでない?と薄々
感じ始めているところ;。
熱はありませんが、なんとなく薄ら寒い。(気温は10℃ 微妙な感じですね)
もしそうなら迂闊に外へ出ない方が良いでしょうしね。
とは言えこののどの痛みとそれに伴う咳はしんどいですし;。
明日、まだ続くようならいつもの先生に聞いてみて、なるべく人が少ない時間を見計らって診てもらおうかと思います。
しかしそれもバスに乗らねばならないし、考えものではあります。
ところで何処で罹ったのか、拾ってきたのか、と思うに、これ宮島行きのフェリーの船内で、私の直ぐ後ろ50センチと離れるかどうか位の
場所に、マスクはしていても結構咳き込む若い男性がいたんです。
いや、まさかその人とは限りませんが、その時になんだかな;と感じたのも事実でして。
その際、他にも座る席は空いていたのでそちらに移ろうかと一瞬思いこそすれ、いやそれもあからさまかな;とちょっと感じたりもしまして。
宮島行ったのが先週火曜日、一番最初に、ん?と思ったのは次の日に、あれ、なんとなく喉がひりつく感じがするなと思っていましたが、
それはほんの一瞬。
どうやら変よね?と思い始めたのは金曜日位から。
で、土曜日に同窓会の幹事をしてくれているYさんに体調不良なので欠席しますと伝えて、次の日曜日から本格的に咳やら痰やらが酷くなり始め
ました。
と、これまでの経過ですが、今日辺りで終息に向かってくれれば嬉しいんですけどねぇ。
今夜は寝られるようになりたいものです。
そんな感じで、本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。