こんばんは。
朝からムシッとするそんな暑さでしたが、午後からは段々と雲が増えて来ました。
しかし雨が降ると言われている割にはなかなかこの近辺は降らないようです。

以前からですが、時折どうにもならない程頭痛が酷い時があり、寝ていても痛みを感じています。
多分に眼精疲労が関係するのだと思うのですが(それもあって眼鏡を作り替えたので)眼、眼球自体が凝る、特に頭の左半分がガチガチに
硬くなり、触ってもゴリゴリしています。(ついでに首筋と肩もゴチゴチです;)
昨夜もそんな感じで、寝ながらその凝った場所を触りながらなんとかしようと思いつつ、夜中もウツラウツラしていた感じでした。
漢方薬を服用しました。
30分もすると効いて来るのか、ようやく痛みと凝りは緩和された感じでしたが、この薬、その名前の元となっている呉茱萸(ごしゅゆ)は
ミカン科の植物ということですで、これがその苦みになっているようです。
どれほど苦いか?口がひん曲がる位苦いです、マジで;。(笑)
しかし苦いのと痛みを天秤に掛ければ言わずもがな、痛みが取れた方が良いですしね。
ただしこの薬、身体が温まることもあり、この暑さの中ではそれは少し辛い部分もあります。
物理的に暑いのではなく、身体の中から温まるので冬には楽ですが、夏はちょっと辛いですね。
要するに自分にとって一番なにを優先させたいかと言えば、ずっと述べているように痛いのをなんとかしたい、それですので、苦いのと
温まるのはこの際我慢です。
お陰様で今は痛みもなく快適に過ごせていますよ。

今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は瀬織津比売神の香りをつけて致しました。
瀬織津比売神
〝 手を洗う
口を漱ぐ
今の時期 最も大切な祓えなるぞ
水の豊富な國なればこそ 出来る事もなり
柏手も大切であるな
神の御前にて柏手打つは 音霊(おとたま)にて
己に着きたる罪穢れ祓うものなる
これにより 清らかな心身にて神へと祈念致すものなり
日常に於いても おかしいと思う事あらば
この音霊にて祓うがよい
これからの時代 より一層これらの祓い 重要なるぞ
心せよ 〟
口を漱ぐ
今の時期 最も大切な祓えなるぞ
水の豊富な國なればこそ 出来る事もなり
柏手も大切であるな
神の御前にて柏手打つは 音霊(おとたま)にて
己に着きたる罪穢れ祓うものなる
これにより 清らかな心身にて神へと祈念致すものなり
日常に於いても おかしいと思う事あらば
この音霊にて祓うがよい
これからの時代 より一層これらの祓い 重要なるぞ
心せよ 〟
このような言葉でした。
最初の口を漱ぐ、手を洗うは子供の頃から言われている方も少なくないかと思います。
外から戻ればまずうがいをして手を洗う、当たり前のような事ですが水が潤沢にある地、國であるからこそ可能なことでしょう。
これも祓い(はらい)の基本となると言われました。(以前も同様に言われておりますね)
御神前、神社に参り、神様の前で手を合わせる前には柏手を打ちます。
これは知らず知らずのうちについた悪しきものや、俗に言う罪穢れ(つみけがれ)を音でもって追い払う為とされております。
パンッという衝撃波、人であってもいきなり目の前でパンッと手を叩かれるとびっくりしますよね。
それと同じ事で、悪いものも大抵はこの音で逃げるとされます。
こうして自分自身が心身共に清らかな状態になり、ようやく神様の前で祈念出来るということになります。
誰しもいきなりお願いします、と頼まれるより、一応身なりを整えて呼吸も静かにして、つまりは落ち着いた状態でよろしくお願いしますと
言われた方が、聞く側もすんなり聞きやすいかと思います。
それを言われたのだと思います。
尚、音で祓うのはなにも御神前だけではなく、日常生活の中でも何かおかしいと感じた時には、そこで柏手をパンパンと打ってみると良いとされます。
これも、その音、衝撃波で悪いものが祓えるからだとされています。
現在は様々な人や考えの方が増えています。
それだからという訳ではありませんがこのような事を知っていれば、何かおかしいなと感じても自宅へ戻り、自分なりのお祓いをされることで、
曲がりなりにもご自身の穢れは多少なりとも取れるのではないか、と感じますが如何でしょうか。

夕方16時頃には降り始めました。
今のところはそれほど酷くはありませんが、今後は分かりませんね。
夜間に掛けて激しくならないよう、願うばかりです。
そんな感じで、本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
漢方薬で少しでも改善されて良かったです
私のかかりつけの先生、漢方も処方してくれるので
今迄、私もだいぶお世話になりました
漢方はじんわり効くので、私には合っていると
思います
お聞きしたいのですが、写真の花の名前教えて下さい
今日も素敵な1日をお過ごし下さいね♪
一時期吐き気を催す程の時があり、それを言うとこれ飲んでみればと。
服用してしばらくすると収まるので助かりますね。
最近は此処まで酷くなる前に服用するようにしています。
まさに、良薬は口に苦し、ですけどね。(笑)
花の名前はトケイソウ。
クダモノトケイソウは、パッションフルーツと呼ばれるようです。