こんばんは。
晴天が続いておりましたが、今日は朝から曇っており少しではありましたがお湿り程度に雨も振りました。
少し埃っぽかったこのところでしたし、ちょうど良いのではと感じております。
それと昨日までとは違いかなり気温も下がり、外へ出ると肌寒さを覚えるほどでした。
今年はエルニーニョの影響で暖冬ではと言われているようですが、季節は確実に移ろっているようですね。

以前から身体がなまってるとか何とかグズグズ申しておりましたが;それならばと家の中でも多少なら出来るのではと思い立ち(とまではいき
ませんが;)太極拳をし始めました。
し始めたと言っても、それこそ習っていたものを思い出しながら身体を動かしているに過ぎないのですけれどね;。(笑)
狭い家の中で唯一まともに空間がある神殿で(おいおい;)、腕を上げたり腰を捻ったり、はたまた腰を落としたりしながら、場所が足りねば
そのまま身体をUターンさせつつ、なんとかかんとか動いております。
全く、するにしても何も神様の前でそんなことしなくても;と思われるかもしれませんけれど、申すようにそこしかそれだけ身体を動かせる空間が
無い訳でして;。
祝詞奏上の前にこれまで習っていた事を思い出しつつ動くのですが、時折、あれっ?この次どうだっけ;?と動きがはたと止まります。
確かこうだっけ?と思いながらも、いや違うぞ;それは別の時のだぞとか何とか自分で自分にクエスチョンを出しながら、それでも動いてみます。
何度か繰り返すうちに、そうそう此処はこうだったとおぼろげにでも思い出して来るものです。
ただ数年以上はまともに習いに行っておりませんし、その間多少なりとも自分なりにしてはおりましたが怪しいものです;。
しかしそのように身体を動かすことで普段全く使わない(衰えた;)筋肉も使うようになり、尚のこと、う~む、体力も筋力も落ちたよなぁ;と
我ながらひしひしと感じておるところです。(いやはや;)
短時間でもそのように身体を動かすと凝り固まっていた部分も普通の体操をするだけよりもどことなくほぐれるようで、祝詞を奏上する頃には
心持ち温まった感じで座ることが出来ます。
とは言え、してさほど時間も経たぬうちに奏上するものですから最初の辺りはいささか息が辛く感じられます。
それもしかし慣れてくればかえって身体にも良い効果があるかも、などと素人ながらに考えたりしておるところです。
この場で宣言?したようなものですから、しばらくは否が応でもせねばなりませんからね、ちょうどいいと思っておる自分です。(笑)
さてさて続けねば;。

昨夜お風呂で湯船に浸かっておりますと、ふいに「アバンダンティア」という言葉が浮かんできました。
どうやら他の方のブログで見た事が頭に残っていたのかもしれません。
ご存じの方も多いかと存じますが、豊穣の女神と言われております存在です。
以前、一度だけでしたが自分でもこの女神の言葉が降りてきたことがあったように記憶しております。
いつ頃のことであったのか、自分でも忘れておるのですけれど;。
それでも馴染みのない存在ではありませんし、この女神の香りってどうなんだろう?とその時に思いました。
この香りとあの香りを組み合わせて・・・と頭で考えながらお風呂を上がると化粧水をそそくさと着けて;早速に自分が考えていた香りを調合
してみました。
その前に今一度このアバンダンティアについて調べてみようとググッてみると、ネット上ではこの女神の香りを表現された物が既にあるようです。
そりゃ、そうですよね、
自分が何にも知らないだけで様々な方が、その方の思うそれらの存在の香りを出しておられるようです。
けれどその方の香りはその方の感じた感性で作られた物、自分は自分の思いで作らせて頂こうとこれまで同様に作成させて頂きました。
財を司る女神とされておるようですけれど、それに限らず、豊か、豊穣の意味合いを兼ね備え、それと共に美しさをも併せ持った香りとして
表現してみました。
香りそのものは着けるだけでその場が華やぐ感じです。
先日の月読尊の香りは、淡く繊細な香りで着けているかどうかさえ分からぬ程でしたが、此方のアバンダンティアの香りはしっかりと存在感が
あるように感じられます。
気持ちが高揚するような香りですね。
実際昨夜はこの香りを嗅いだ後は眠気が飛んだ感じでした;。
そんな香りを今朝の祝詞奏上の際に、いつもと同じように衣服に着けて奏上させて頂きました。
アバンダンティア
“ 私は アバンダンティア
私の香りを表してくれたのは 貴女ですか?
どうもありがとう
豊穣は 何も金運のみを指しているのではありません
あなたの心 あなた自身の精神が豊かになって
はじめて真の金運 財運も一緒に豊かになってくるのです
この香りを身に纏うことで
自分自身がまず豊かな気持ちになって下さい
その波動を纏うことで 豊かさを引き付けます
あなた自身の私 アバンダンティアを纏って下さい ”
このような言葉を奏上後に受け取っておりました。
頭に響いてくる声は何とも透き通るような美しい声でした。
声があるのかと言われそうですが、その存在により、これらもまた全く違う感じで響いて来ます。
このアバンダンティアは申すように、その声そのものが柔らかく包み込むような感じがありました。
豊穣の女神といわれる由縁かもしれません。
その女神は、豊穣は金運のみを指すのではなく、その人の心、精神が豊かになって初めて真の豊かさへと繋がっていくのだと教えて下さった
ようでした。
お金だけを沢山持っていたからと言って、それだけでは豊かとは言えない、心が伴うことで初めて豊かであると言えるのだと話してくれたのでした。
何とも然りと感じるところです。
そんな真の豊かさ、自分自身の豊かさを身に着けたいとこの言葉を聴いて感じたことでした。
あなたご自身はどのようなアバンダンティアを感じておられるでしょうか。


昨年も募集致しましたが、毎年旧暦の元旦の子の刻、つまりは新年になってすぐの午前一時に出雲大社の神楽殿に於きまして皆様に福と徳を授け
招福開運をご祈念致します福徳祭が斎行されます。
それに因み、このお祭りに直にご参拝は出来ずともこの時に同様にご祈念して頂きますと共に、この一年間、皆様にその福と徳を常にお持ち
頂こうとの事から小さな御守りをお持ち頂くように致しております。
それと共に、この御守りをお持ち頂く事で福徳会の会員というものになって頂くについて会員章もお授け致します。
この会員章、もし出雲大社にお越し頂くことが御座いましたらば、水戸の黄門様宜しく(笑)大社の職員にお見せ頂きますと、境内をご案内させて
頂ける特典が付いて参ります。
つまりはごく普通にご参拝頂きましたら見られないであろう所も、係りの者がご説明致しながらご一緒に案内するということが出来るかと存じます。
毎年の事ですので一年毎に御守りをお求め頂くようにはなりますけれど、是非ともこの機会にお大國様(おだいこくさま)のご親縁に結ばれて
より一層の幸栄えを賜られますよう、ご案内申し上げます。
御守りは一つに付き3百円で御座います。
尚、募集は来年の1月18日までとさせて頂きます。
ご入用の方は是非ともお申し出下さいませ、お待ち申し上げております。
kimikimiblue13@gmail.com
此方までご連絡下さいませ。

祓えの神様、瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして四千五百円にて販売させて頂いております。
またご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は二千五百円とさせて頂きます。
新しく龍の香り、殊にテラの香りとして作成したものも御座います。
もう一つ新たに加わりました木花開耶比売も同様に御座います。
その他、ガイアの香り、波邇夜須毘売神の香り、シリウスの香り、宇宙を行く龍の香り等も上記と同様の方法での販売とさせて頂きます。
この度新たに作成致しました金龍、銀龍の香りも同様です。
石長比売の香りも新たに加わりました。
銀龍ミタの香り、月読尊の香り、アバンダンティアも出させて頂きました。
尚、十一月末まではこのうちの五百円をこの度の災害等の義援金とさせて頂きます。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいね。
テラも待っておりますよ~。
kimikimiblue13@gmail.com

(瀬織津比売の香り)

(テラ 大國主大神の香り)

(木花開耶比売の香り)

(ガイアの香り)

(波邇夜須毘売神の香り)

(シリウスの香り)

(宇宙を行く龍の香り)

(金龍の香り)
(銀龍の香り)
(石長比売の香り)

(銀龍 ミタの香り)

(月読尊の香り)

(アバンダンティアの香り)
今週末となりました神迎祭ですけれど、週間天気予報で見ると土曜日は今のところ気温もグッと下がりどうやら下り坂のようです;。
昨年は全くというほど風もなく月が煌々と照る穏やかな夜でしたのでそれもまた珍しいのですが、お祭りを斎行する側も、参列する側も体感的
にはかなり楽でした。
今年はこのまま予報通りですとかなり厳しい天候の下での神迎祭となりそうです。
昨年はどのような格好でお祭りに参列致したものやら全く覚えておりません;。
いずれにしましても、しっかり着込んで風邪を引かないよう、気をつけねばと思っておるところです。
あ~、寒いかもなぁ;;。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
晴天が続いておりましたが、今日は朝から曇っており少しではありましたがお湿り程度に雨も振りました。
少し埃っぽかったこのところでしたし、ちょうど良いのではと感じております。
それと昨日までとは違いかなり気温も下がり、外へ出ると肌寒さを覚えるほどでした。
今年はエルニーニョの影響で暖冬ではと言われているようですが、季節は確実に移ろっているようですね。


以前から身体がなまってるとか何とかグズグズ申しておりましたが;それならばと家の中でも多少なら出来るのではと思い立ち(とまではいき
ませんが;)太極拳をし始めました。
し始めたと言っても、それこそ習っていたものを思い出しながら身体を動かしているに過ぎないのですけれどね;。(笑)
狭い家の中で唯一まともに空間がある神殿で(おいおい;)、腕を上げたり腰を捻ったり、はたまた腰を落としたりしながら、場所が足りねば
そのまま身体をUターンさせつつ、なんとかかんとか動いております。
全く、するにしても何も神様の前でそんなことしなくても;と思われるかもしれませんけれど、申すようにそこしかそれだけ身体を動かせる空間が
無い訳でして;。
祝詞奏上の前にこれまで習っていた事を思い出しつつ動くのですが、時折、あれっ?この次どうだっけ;?と動きがはたと止まります。
確かこうだっけ?と思いながらも、いや違うぞ;それは別の時のだぞとか何とか自分で自分にクエスチョンを出しながら、それでも動いてみます。
何度か繰り返すうちに、そうそう此処はこうだったとおぼろげにでも思い出して来るものです。
ただ数年以上はまともに習いに行っておりませんし、その間多少なりとも自分なりにしてはおりましたが怪しいものです;。
しかしそのように身体を動かすことで普段全く使わない(衰えた;)筋肉も使うようになり、尚のこと、う~む、体力も筋力も落ちたよなぁ;と
我ながらひしひしと感じておるところです。(いやはや;)
短時間でもそのように身体を動かすと凝り固まっていた部分も普通の体操をするだけよりもどことなくほぐれるようで、祝詞を奏上する頃には
心持ち温まった感じで座ることが出来ます。
とは言え、してさほど時間も経たぬうちに奏上するものですから最初の辺りはいささか息が辛く感じられます。
それもしかし慣れてくればかえって身体にも良い効果があるかも、などと素人ながらに考えたりしておるところです。
この場で宣言?したようなものですから、しばらくは否が応でもせねばなりませんからね、ちょうどいいと思っておる自分です。(笑)
さてさて続けねば;。

昨夜お風呂で湯船に浸かっておりますと、ふいに「アバンダンティア」という言葉が浮かんできました。
どうやら他の方のブログで見た事が頭に残っていたのかもしれません。
ご存じの方も多いかと存じますが、豊穣の女神と言われております存在です。
以前、一度だけでしたが自分でもこの女神の言葉が降りてきたことがあったように記憶しております。
いつ頃のことであったのか、自分でも忘れておるのですけれど;。
それでも馴染みのない存在ではありませんし、この女神の香りってどうなんだろう?とその時に思いました。
この香りとあの香りを組み合わせて・・・と頭で考えながらお風呂を上がると化粧水をそそくさと着けて;早速に自分が考えていた香りを調合
してみました。
その前に今一度このアバンダンティアについて調べてみようとググッてみると、ネット上ではこの女神の香りを表現された物が既にあるようです。
そりゃ、そうですよね、
自分が何にも知らないだけで様々な方が、その方の思うそれらの存在の香りを出しておられるようです。
けれどその方の香りはその方の感じた感性で作られた物、自分は自分の思いで作らせて頂こうとこれまで同様に作成させて頂きました。
財を司る女神とされておるようですけれど、それに限らず、豊か、豊穣の意味合いを兼ね備え、それと共に美しさをも併せ持った香りとして
表現してみました。
香りそのものは着けるだけでその場が華やぐ感じです。
先日の月読尊の香りは、淡く繊細な香りで着けているかどうかさえ分からぬ程でしたが、此方のアバンダンティアの香りはしっかりと存在感が
あるように感じられます。
気持ちが高揚するような香りですね。
実際昨夜はこの香りを嗅いだ後は眠気が飛んだ感じでした;。
そんな香りを今朝の祝詞奏上の際に、いつもと同じように衣服に着けて奏上させて頂きました。
アバンダンティア
“ 私は アバンダンティア
私の香りを表してくれたのは 貴女ですか?
どうもありがとう
豊穣は 何も金運のみを指しているのではありません
あなたの心 あなた自身の精神が豊かになって
はじめて真の金運 財運も一緒に豊かになってくるのです
この香りを身に纏うことで
自分自身がまず豊かな気持ちになって下さい
その波動を纏うことで 豊かさを引き付けます
あなた自身の私 アバンダンティアを纏って下さい ”
このような言葉を奏上後に受け取っておりました。
頭に響いてくる声は何とも透き通るような美しい声でした。
声があるのかと言われそうですが、その存在により、これらもまた全く違う感じで響いて来ます。
このアバンダンティアは申すように、その声そのものが柔らかく包み込むような感じがありました。
豊穣の女神といわれる由縁かもしれません。
その女神は、豊穣は金運のみを指すのではなく、その人の心、精神が豊かになって初めて真の豊かさへと繋がっていくのだと教えて下さった
ようでした。
お金だけを沢山持っていたからと言って、それだけでは豊かとは言えない、心が伴うことで初めて豊かであると言えるのだと話してくれたのでした。
何とも然りと感じるところです。
そんな真の豊かさ、自分自身の豊かさを身に着けたいとこの言葉を聴いて感じたことでした。
あなたご自身はどのようなアバンダンティアを感じておられるでしょうか。



昨年も募集致しましたが、毎年旧暦の元旦の子の刻、つまりは新年になってすぐの午前一時に出雲大社の神楽殿に於きまして皆様に福と徳を授け
招福開運をご祈念致します福徳祭が斎行されます。
それに因み、このお祭りに直にご参拝は出来ずともこの時に同様にご祈念して頂きますと共に、この一年間、皆様にその福と徳を常にお持ち
頂こうとの事から小さな御守りをお持ち頂くように致しております。
それと共に、この御守りをお持ち頂く事で福徳会の会員というものになって頂くについて会員章もお授け致します。
この会員章、もし出雲大社にお越し頂くことが御座いましたらば、水戸の黄門様宜しく(笑)大社の職員にお見せ頂きますと、境内をご案内させて
頂ける特典が付いて参ります。
つまりはごく普通にご参拝頂きましたら見られないであろう所も、係りの者がご説明致しながらご一緒に案内するということが出来るかと存じます。
毎年の事ですので一年毎に御守りをお求め頂くようにはなりますけれど、是非ともこの機会にお大國様(おだいこくさま)のご親縁に結ばれて
より一層の幸栄えを賜られますよう、ご案内申し上げます。
御守りは一つに付き3百円で御座います。
尚、募集は来年の1月18日までとさせて頂きます。
ご入用の方は是非ともお申し出下さいませ、お待ち申し上げております。
kimikimiblue13@gmail.com
此方までご連絡下さいませ。

祓えの神様、瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして四千五百円にて販売させて頂いております。
またご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は二千五百円とさせて頂きます。
新しく龍の香り、殊にテラの香りとして作成したものも御座います。
もう一つ新たに加わりました木花開耶比売も同様に御座います。
その他、ガイアの香り、波邇夜須毘売神の香り、シリウスの香り、宇宙を行く龍の香り等も上記と同様の方法での販売とさせて頂きます。
この度新たに作成致しました金龍、銀龍の香りも同様です。
石長比売の香りも新たに加わりました。
銀龍ミタの香り、月読尊の香り、アバンダンティアも出させて頂きました。
尚、十一月末まではこのうちの五百円をこの度の災害等の義援金とさせて頂きます。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいね。
テラも待っておりますよ~。
kimikimiblue13@gmail.com

(瀬織津比売の香り)

(テラ 大國主大神の香り)

(木花開耶比売の香り)

(ガイアの香り)

(波邇夜須毘売神の香り)

(シリウスの香り)

(宇宙を行く龍の香り)

(金龍の香り)

(銀龍の香り)

(石長比売の香り)

(銀龍 ミタの香り)

(月読尊の香り)

(アバンダンティアの香り)
今週末となりました神迎祭ですけれど、週間天気予報で見ると土曜日は今のところ気温もグッと下がりどうやら下り坂のようです;。
昨年は全くというほど風もなく月が煌々と照る穏やかな夜でしたのでそれもまた珍しいのですが、お祭りを斎行する側も、参列する側も体感的
にはかなり楽でした。
今年はこのまま予報通りですとかなり厳しい天候の下での神迎祭となりそうです。
昨年はどのような格好でお祭りに参列致したものやら全く覚えておりません;。
いずれにしましても、しっかり着込んで風邪を引かないよう、気をつけねばと思っておるところです。
あ~、寒いかもなぁ;;。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。