まほろばジャーナル。

趣味と道楽のみちくさ話し

第611号:大王膳へ行く。

2010年08月22日 | ◎焼肉 

今日は嬢の一歳の誕生日。



昼間は、
一升餅を背負い
夜は大王膳へ。我が家行きつけの焼肉屋。



キムチ。



ライス大盛



レバ刺し。



トロカルビ。



牛カルビ。



んまー!



嬢はご飯をパクパク。
今日の主役だからね。たくさん食べてね。



コムタンクッパ。



冷麺。



にんにくホイル焼き。



坊は後半、ご就寝。
本日も美味しゅうございました。

 ----------------------------------------------
大王膳
住所:静岡市駿河区見瀬109
電話:054-282-1729
営業:17:30~23:30(LO 22:30)
定休:月曜日
駐車:有
----------------------------------------------


第610号:嬢一歳になる。

2010年08月22日 | 家族の出来事

嬢が一歳になりました。
1年前、生まれた時の様子→
コチラ



一升餅を。



背負います。



自分が何をされているのかさっぱり分からず。
きょとん顔の嬢。



やっぱり歩けず、大泣き。
この後、なぜか坊や姪も背負い、餅背負い大会になりました。
二人とも、一歳の時は、今日の嬢と同じで背負って歩けなかったけど、
今は余裕だよ~!みたいな顔をしてる。



おめでとう!


第609号:くろ麦へ行く。

2010年08月22日 | ◎蕎麦

昼前の一番暑い時間帯にJOG。
もちろん熱中症対策はバッチリなので、良い子は真似しないように。



今日は7kmを45分かけてゆっくり走る。
っていうか膝が痛くてこれ以上のペースは無理。

JOG後、いつも波打ち際までクールダウン兼散歩をしているが、
浜辺にはいろんな落し物がある。今日は、メガネにブラにタイヤを発見・・・。

その後、所用で曲金界隈まで。
そこで、思いがけずくろ麦の電柱広告に遭遇してしまう。
こ、これは・・・ なんだか昔の恋人に予期せぬところで会ってしまった気分だ。



そして、気付いたら、くろ麦の前にいた。



最近、蕎麦といったら「
つど野」ばかり通っているが、
つど野ができる3年ほど前まで、蕎麦を食べに行く店はここだった。
店員さんの動きはテキパキしてるし、店は清潔だし、相変わらずいい店だな~。



この蕎麦茶も相変らす美味しいな~。



おせいろ(大盛)
んま~い。喉越しさわやかで、蕎麦に甘みもある。
さくっと、もう一枚食べたいが我慢。我慢。

入店から、退店まで10分弱。これぞファーストフード。
休日におひとり様で蕎麦を手繰る、このうえない贅沢。

 
----------------------------------------------
くろ麦
住所:静岡市駿河区さつき町8-15 
電話:054-287-8539
営業:11:30~15:00 17:00~21:00(月~土)
11:30~21:00(日・祝)
定休:月曜日
駐車:有り
※おせいろ大盛945円
----------------------------------------------


第608号:松竹へ行く。

2010年08月21日 | ◎中華

朝から嬢の調子が悪く病院へ。
明日で1歳になる嬢、今日まで医療費0円でかけ込み診療。



帰り道、北街道沿いの老舗食堂「松竹」へ。
店構えからしていい感じ。
このお店、根強いファンが多いらしく、いろんな方から勧められていた。



今日は持ち帰り。



やきそば。
さすがにテイクアウトでは、店で食べる本来の味とは違う。
ただ、そのポテンシャルは充分に感じ、次回は絶対店で食べようと誓う。



チャーハン。
というより、焼飯といったほうがしっくりくる。
シンプルながら力強い味わい。

注文の品を待つ間にチラッと見えた店内は、
昭和の空気が漂う、古き良き食堂風情。
近いうちに再訪しよう。そして次回は絶対店食いだな。

 
----------------------------------------------
松竹
住所:静岡県静岡市巴町20
電話:054-246-9498
営業:11:00~19:00
定休:月曜・第3火曜
駐車:有り
※やきそば500円 ※チャーハン600円
----------------------------------------------


第606号:保養軒へ行く。

2010年08月15日 | ◎焼肉 

夏休み最終日。



午前は、いつもの大浜海岸でJOG。今日は7km。
なんだかヘンテコなキノコを見つけた↑



晩飯は見瀬の大王膳へ行く予定だったが満席で入れず。
お街まで出動し・・・



保養軒へ。
前回行った時の記事→コチラ

懐かしくなって前回の記事をチト読んだ。1年1ヵ月前のものだが、
政権は自民党で総理は麻生さんだったのね。
そんでもって、定額給付金使って食べたんだな・・・。



ビア。



キムチ。



レバ刺し品切れで代わりにハツ刺し。



イベリコ豚ロース。



カルビ。



美味しく頂きました。
でもやっぱり我が家的には、たんぽぽor大王膳が一番かな。



その他にテグタンクッパ。



〆には、揚げにんにく。これが一番旨いかも。
スタミナ付けて明日からまた、仕事がんばりまっせ。



夜店市も最終日で街は賑やか。

 
----------------------------------------------
保養軒
住所:静岡市葵区駿河町6-18(常磐公園北角)
電話:054-251-8929
営業:17:00~23:00(オーダーストップ)
定休:月曜日(祝日の場合翌日)
駐車:駐車:無し(店舗隣に契約P有り)
※生中650円 ※キムチ650円 ※ハツ刺し880円 ※イベリコ豚ロース980円
※カルビ980円 ※テグタンクッパ1350円 ※揚げにんにく650円
----------------------------------------------


第605号:ゆとり庵へ行く。

2010年08月14日 | ◎和食

しばちゃんちを後にして、自宅に帰るだけの予定だったが、
高速渋滞のためバイパスに乗り(バイパスも渋滞だった・・・)
ちょうど昼飯時に岡部エリアを通過。これは神様の思し召し?
以前から気になっていたあの店に行くしかない。



岡部町の釜炊きごはん工房「ゆとり庵」 。
日本で唯一?のごはん炊き職人のお店。



予約無しのため上記のメニューから選択。

ちなみに、予約すれば、10銘柄以上のお米の中から希望のお米を
ご主人が目の前で炊いてくれるらしい。




お店はこじんまりとしていて、テーブル3卓だけ。
と思っていたが、websiteでは2部屋あるとの情報有り。



ワイフは、おにぎりセット。



私は、白米ごはん炊きセット(6食限定)。
この日のごはんは魚沼産こしひかり。萬古焼の土釜で炊いてくれる。

日本人に生まれて良かったな~。
ごはんは、ピカピカに光って艶があり、適度な弾力と、甘みがある。
おかず類も素朴ながらご飯との相性が良く、美味しい。



白米が大好物の嬢は、しゃもじをベロベロ。



帰宅して、身支度整え、本日は実家泊。清き正しい夏休み。

 ----------------------------------------------
釜炊きごはん工房 ゆとり庵
住所:静岡県藤枝市岡部町岡部839-1
電話:054-667-2827
営業:11:00~19:00
定休:火曜・第3水曜
駐車:有り
※おにぎりセット630円 ※白米ごはん炊きセット1,470円
----------------------------------------------


第604号:しばちゃんちへ行く。

2010年08月14日 | ◎甘味

三鞍の山荘を後にして、向かったのは・・・



しばちゃんち
三鞍山荘帰りに寄るのは我が家の定番コース。



お盆真っただ中で、結構な人出。他県ナンバーもちらほら。



いろんなものがありますが・・・



やっぱりコレ。ソフトクリーム。
さっぱりだけどコクがある。



ほんでもって牛乳も。
ソフトクリームと同じ味。



ワイフは、ブルーベリーヨーグルトプリン。
まるで、ブルベリーそのものを食べてるようだ。

どれも美味しくいただけました。ごっつぁんでした。

 
----------------------------------------------
しばちゃんちのジャージー牛乳(柴田牧場)
住所:掛川市大和田25
電話:0537-25-2017
営業:10:00~17:00
定休:月~金曜(土・日・祝日のみ営業)
駐車:有り
※ソフトクリーム284円 牛乳160円 
※ブルーベリーヨーグルトプリン(期間限定)273円
----------------------------------------------


第603号:三鞍の山荘へ行く。2日目。

2010年08月14日 | ◎フランス料理

三鞍の山荘、前日の様子は→コチラ



深夜に雨が降り、翌朝は、霧に包まれる三倉集落。
朝5時半に起きて・・・・



虫獲り。
カブトムシ・クワガタは捕まえられず、蝶を二匹確保。
朝から虫を追いかけまわし汗だく。シャワーを浴びて・・・



ダイニングルームへ。あれ?虫カゴが置いてある。
中を見ると、カミキリ虫でした。

昨晩、スタッフの方とカブトムシを探しに行ったけど見つからず、
私たちが部屋に戻った後でまた探してくれたそうで、
カブトムシはいなかったけど、カミキリがいたのを捕まえてくれたのだ。

この辺のホスピタリティにくすぐられて、また来たくなってしまうんだよなぁ。
カミキリ、見た目はお世辞にも可愛くもかっこ良くもないけど、
坊も大喜びだし、とにかくその心遣いがうれしい。



朝食は和食メインのバイキング。
写真はワイフのチョイスしたものを並べたお膳。

今井シェフ曰く、フランス料理は仕事で和食は趣味とのこと。
いずれにしても腕の立つ料理人の手にかかれば、
洋だろうが和だろうが関係無く美味しい。
それが証拠に、この朝食目当てに宿泊する方もいるらしい。



朝のダイニングは賑やか。



今井シェフは朝食の仕込みのために早朝からキッチンに入っているらしい。
そして、コチラは私がチョイスしたものを並べたお膳。どれも美味しいんだなこれが。

やっぱり、三鞍の山荘はいいところだなぁ。
一年前の手違いついても何度も謝罪を受け、逆にこちらが恐縮。
また、来ます。ごっつぁんでした。

 
----------------------------------------------
三鞍の山荘<フランス料理・今井>
住所:静岡県周智郡森町三倉字川の沢1099-3
電話:0538-86-0225
定休:水曜日
駐車:有
※一泊二食15,750円・こども年齢×1000円
過去の記事→
1回目 2回目 3回目 4回目
----------------------------------------------


第602号:三鞍の山荘へ行く。1日目。

2010年08月13日 | ◎フランス料理

アクティ森を後にしてやってきたのは・・・「三鞍の山荘」



山道を分け入り。



見えてきた!



三鞍の山荘です。
1年に一度のペースで今回で5回目。過去の記事→
1回目 2回目 3回目 4回目

三鞍の山荘は、世界料理オリンピック優勝、エスコフィエ協会副会長など、
様々な肩書を持ち、多数の著書もある、フレンチの達人、
今井克宏氏がオーナーを務めるオーベルジュ。

その料理の美味しさや環境の良さもさることながら、
自然にやさしい、人にやさしいといったポリシーに共感して毎年通っていたが、
前回来た時に山荘の方の手違いでモーレツに腹立たしい思いをした。

金輪際二度と来るものか!と思ったが、1年たってほとぼりも冷め、
坊もまた行きたいと言うし、ホントは行きたかった伊豆の宿が
いっぱいだったこともあり、腑に落ちない面もあるが、またやってくることになった。



食事棟とコテージ風の宿泊棟に分かれており、
↑宿泊棟の部屋はこんな感じ。和室が2間続き、フローリングスペースも。
大人二人、子ども二人には充分すぎる広々としたスペース。



風呂は温泉では無いが、清潔で眺めもよく、とても気持ちいい。



部屋から眺め。手前の茶畑を借景とし、三倉の集落と山の緑が広がる。



夕食は、食事棟でとる。
そこへ向かう坂道、すっころけてママに叱られる坊。



いよいよ夕食。メニューは上記のとおり。
日付入りだけど、内容は初めて来た4年前からほとんど変わっていない。



テーブルコーディネートも正統派。



今から何が始るの? 晩ご飯ですよ。
夏休みということもあり、ダイニングは小さい子どもたくさんいる。



まずはビアで喉を潤す。



森のサラダ。
あれれ? 季節的に仕方ないが、サーブされるまでの時間、
冷蔵庫で待機していた時間が長過ぎたのか?しんなりとして野菜にハリが無い。



白を少々。



どこのパン屋のものよりも一番好きなバターロール。



野菜のスープは、優しい味わい。



海の幸ニース風焼。白身魚の旨みがたまらん。
うまく表現できないが、ここでは、全ての料理にやさしい味わいを感じる。



坊もパクパク食いまっせ。



ちなみにこちらは↑三歳の坊用の「海の幸ニース風焼」。
ここでは、子どもも大人と同じフレンチのコース料理を食べられる。
違うのはポーションだけ。年齢に合わせたポーションでサーブしてくれるのだ。



パン2



赤を少々。



そして、スペシャリテの
ビーフシチュー温野菜添え。
ソースが絶妙。フランス料理の真骨頂をみた。



デザート。



小菓子



〆の紅茶(銘柄失念)でごっつぁんでした。

どれもとっても美味しい料理だが、メニューがほぼ変わらないため、
1年に一度とはいえ正直なところチト飽きてきた感も無きしもあらず。

後から聞いたが、メニューは固定だとばかり思っていたが、
実は別メニューもあるらしい。そんなこと聞いたらまた来たくなってしまうなぁ。



食事の後、スタッフの方がカブトムシの獲れるスポットに案内してくれたが、
残念ながら収穫無し。そして締めくくりの花火。



坊は、お腹にいるときから毎年だが、嬢は初めてここにやってきた。
家族が増えてまた来られたことに感謝。

風呂に入っておやすみなさーい!

翌日に続く→コチラ