goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

続き

2009-04-23 20:54:08 | 雑談
この時間帯だと家からツルハまで車で2分です。もう速攻です。

ツルハに行くと、もう口内炎の塗り薬が1つしかなくて私が買ったのがラストでした。おお危ねぇ危ねぇ。

買ってきたのはサトウ口内軟膏。800円と高いです(ネットで買うと半額レベル)。さっそく塗ったんですけど、もう気が楽です。病は気から、という言葉があるとおり、仮にこの薬の効果が薄かったとしても私の心は気分がいいので治ると思います。もちろん有名な薬らしいですから効果も優れているはず。

口内炎のほかにも舌炎にも使えるので普通に重宝しそうなこの薬。でも唇に塗るのはちょっとカオスです。痛みが和らいであとは明日にでも治ってほしいです。出来れば今日寝ているうちに治ってほしいです(汗)

つらい。花粉症より唇に出来た口内炎の方がタチが悪い…。

非常に遺憾である

2009-04-23 20:16:04 | 雑談
口内炎が出来ました。唇に。ああ~~~~~サッパリしない!!というか腹立たしい。腫れというか軽い痛みがあるだけにイライラします。症状は軽いんですけど、ちょっと1センチほど唇がプクーッってなっています。

ビタミンB主成分の錠剤を飲んだんですけど、やっぱり気分を落ち着かせるには口内炎用の塗り薬。あの辺な味が恋しいです…。

サラダを食べたら出てきました。食べた野菜はレタス、大根、パプリカ。このいずれかに反応して出てきたのか、はたまた胡麻ドレッシングに反応して出てきたのか。それともただ単に私の体調が悪いのか。

先週も同じ時間に発症したんですが、3時間くらいで治ってしまったんですけど今日はどうも治りません。先週の治癒力は一体ドコに…?

ストレスは特に無いし、恋煩いという事も無し。ん~、原因はよく分かりません。非常に気分が悪い、もう草なぎが逮捕されたというニュースより重要です。

ちょっと家に常備している薬(富士薬品・中井薬品)から口内炎の塗り薬を探してきます。




そんな都合良くあるわけがない。

ちょっとツルハドラッグに行ってきます。

チャイナブランドひでぇ

2009-04-22 22:56:52 | 雑談
人ってどうして歳を取るとわざわざカンに触るような言い方をするようになるんでしょうかね、わざと言っているんじゃないか、と考える今日この頃。お返しに皮肉の1歩手前で皮肉っておきました。その人は皮肉を言っても気づかない人だからまぁいいか。別にその人が嫌いじゃないんですよ、言い方が嫌いです。

こんばんわ、少しブラックなキラークイーンです。上海モーターショーが行なわれているんですけど、毎度のように中国が他社ブランドのデザインをパクッて「これは我が社のオリジナルだ」と主張しています。デザインが似ていても世界の人達が中国車を好んで乗るワケが無いんですから別に問題無いんでしょうけどね。問題があるのは中国人の頭です。管理が必要(byジャッキー)。

どんなパクリがあるのか調べてたら画像を見つけたので紹介します。



メルセデス・ベンツ。中国の自動車メーカーがこういうデザインをオリジナルで展開できるワケがない…。中国のパクリだと教えないで見せればベンツの別バージョン?ってなると思います。チャイナバージョンです。



これペイントし直しただけじゃね?



またこれもいい感じにパクッてますね。ドイツの雰囲気と日本の雰囲気を両方デザインするなんて恐るべし中国4000年の歴史。



報道ステーションでも取り上げられていたロールスロイスのパクリ。中国オリジナルのデザインは世界で戦うデザインらしいです。全くの別物なんだと。



エンブレムもパクってます。中国の比亜迪汽車销售有限公司(読めるワケがない)という自動車メーカーのです。これはさすがにBMWからクレームがきたようで変更されました。エンブレムくらい頑張れ…。



トヨタもこんな感じでパクられてます。トヨタもベンツのパクりしてますけどね。



日本車も昔は随分と外国のパクりをしていたんですが、今では世界トップクラス。コンパクトカー部門ではデミオが世界一を取り、パフォーマンス部門ではGT-Rが世界一ですよ。昔に比べて故障が少なくなったと言われる外車ですらその部分には新たにデンソーを用いていたりとさすがジャパン。

そして中国車ですよ。韓国車と同様に日本人では乗る人いないだろうな~。日本人が乗る外国車と言えば大体ドイツ、アメリカ、フランスですよね。もしタダで新車の中国車をあげる!と言われてもNOです。いらねぇ。フォードのマスタングをくれ。


ヘアースタイルが最も楽なのは大泉洋風

2009-04-20 06:53:05 | 雑談
おはようございます。朝です。

昨日はどういうワケか暑苦しくて寝付きが悪く、ほとんど寝た記憶がございません。ずっと黙~って目をつぶっていた記憶ばっかりです。

高校時代は髪型の規制が厳しく、前は眉毛の上まで、横は耳まで伸ばしてはならない、後は学生服のカラーまでという事で短髪だったんですが、大学になってからはまさにフリーダム。

伸ばして少しボサボサしていた時期もありましたが現在はミディアム程度。去年の夏はストレートパーマーをかけてみましたが結局いつもの天然パーマ。毎日適度にドライヤーで伸ばしてバランスを整えています。

今回のタイトルの通り、一番楽なのは大泉洋さんのような髪型です。根性いれてパーマなんてかけなくてもいいのが天パの良いところ。まぁ諸刃の剣なんですけどね。

やり方は簡単。髪を洗って手をバラバラッと動かしながら乾かすだけ。この時、乾かして水分を飛ばした分だけソフト大泉になります。従って、自然乾燥なんてさせてしまうとハードな時の大泉洋になってしまうのです。

後は適当に手で整えれば完成。ブラシをいれるとダメです。

もうねぇ、勝手にこうなってしまうんですから仕方がない。天然パーマに嫌になってストパーをかけていたんですけど、半年くらいして天然パーマになった時に妙に懐かしくてそのまま。短髪の時は、天然パーマは髪の障害なんじゃないかと思ってましたけど、少し伸ばせばなんとかなるもんですね。

就職活動からは短くしなきゃいけないからどうしたもんか。まぁその時になってから考えよう。

それではみなさま、今日も1日頑張って行きましょう♪





この時間にブログを見てくれている人がいるのだろうか(笑)

ダラダラ文

2009-04-19 15:02:27 | 雑談


ドライブはやっぱりアベックに限るぜ!とか思い走ってきたんですけど、よく考えたら隣に乗るような女性がいない事に気づき孤独なドライブを続けている今日この頃。しかし今までの経験を考えてみても車を運転するのは1人がベストだったり。気楽に運転出来ますしね。

ちょっくら筋肉痛で首・肩・腕・腰が痛いです。意をしない筋肉痛は少し痛いです。自分で筋トレした時の筋肉痛はいいんですけどねぇ。

明日月曜日ですねぇ~。また1週間がスタートです。今週は何もありませんが、来週はGWスタンバイですよ!

水曜日の4月29日は昭和の日(みどりの日)でお休み。30日と1日出れば2日から6日までの5連休です。しかし30日と1日に有給を取れれば8連休、さらに7日、8日に有給を取れれば12連休です。この時期は友達が帰ってくれば充実するんですけど、帰って来なければただの暇な連休になるので両極端注意。

ちなみに来年のGWは29日が木曜日、30日出て1日から5連休です。30日に有給を取ると7連休、さらに6日、7日に有給を取ると11連休です。今年と来年は旅行する人多くなるんですかねぇ。再来年は有給使って10連休です。

今年は12連休作戦が出来るんですけど、私は休まないで学校に出ます。休んだ所で暇だと何回も言っているくらいですからね。大学つまんねぇ…っていう友人が他県にいるんですけど、大学こんなに楽しいのになんでつまらないかが疑問。まぁ大学自体は講義を受けてレポート書いたりするの繰り返しですからね。講義サボッてダラダラしたり、講義終わったから遊びに行こうぜぃ!っていうのが楽しいのかな。講義は大体つまらないですからね。

それじゃみなさん、もう青森県は夏タイヤに取り替えても大丈夫ですよ。夏タイヤはどうでもいい、っていう人はガソリンスタンドとかでアジアンタイヤをご購入下さい。私の215-45-17は1本5040円でした。安いです。

ではまた明日。

ユーベ ジャニーズ編最終回

2009-04-18 08:51:30 | 雑談


「あ~今日も芝が気持ちいいぜ~。気分もサイコーだ!」



「アレックスさん、俺もうジャニーズとか辞めたいんですけど」



「あ痛タタタ、シュンスケ、ちょっと腹の具合が悪りぃ、その話はまた今度だ」



「これでスルーされたのは57回目か…」



「まぁまぁシュンスケ、アレックスはもう本格的に日本進出を決めちまったんだ。ここまで来てお前がいないとヤツだって寂しいのさ。まぁ詳しいことは今日の夕方のニュースでも見てくれ」



「デュラセル(ネドベド)さん…。わかりました、もう少し頑張ってみます」


夕方




「さ~て、どんな感じかな?お、ちょうどやってるじゃないか」



「え~この度、私デル・ピエロは日本でユニットを組んで歌手デビューする事に決めました。メンバーは、私と、ミランのピルロとインザーギです」

記者
「噂では横にいるネドベド選手やトレセゲ選手、中村俊輔選手、ロナウジーニョ選手もいると聞いていたんですが…」



「この質問には私がお答えします。まず私はプロデューサー業を専門に行ないます。イタリア人のユニットを組むようにデルピエロに話をしたので残りの3人はフランス、日本、ブラジルという理由で外れてもらいました」



「デュラセルさん…これで解放される…ありがとう」


次の日



「ようシュンスケ!昨日のニュース見たか?デュラセルがイタリア人だけで組めってうるさくてよ、悪いがお前もデュラセルと一緒に俺たちをプロデュースしてくれ。ジャニーズ出来ねぇが仕方ねぇ」



「別に構いませんけど…あとの2人はどうするんですか?」



「そうだぜアレックス、俺はどうすればいいんだよ!?」
「あらよっと」



ピルロ「アレックスさん、それじゃピッポさん(インザーギ)が空港で待っている事ですし、そろそろ日本へ行きましょう」
デルピ「よっしゃ、じゃあ行くか。シュンスケ、日本行きのチケット5枚取っておいてくれ」
俊輔「今から行くんですか…」



フィーゴ「おいアレックス、何か面白い話してんじゃねぇか。俺にも詳しく聞かせてくれよ」

デルピ「うるせー!お前は顔が怖いからヤクザ映画にでも出てろ!」



フィーゴ「俺そんなに顔怖いか?」
デルピ「冗談だ冗談(笑)それよりちょっとバリカンで俺の頭を刈ってくれ」
フィーゴ「EXILEのボーカルの頭をデザインした俺に任せとけ、イカしたボウズにしてやるぜ」



そして



イタリアユニットは日本でも話題になり



デルピエロはファンのタイガーマスクからマスクを貰った。



イタリア



「やったぜシュンスケ!俺はこれが欲しかったんだ!じゃあこれでユニット解散!ナイスプロデュースだったぜ!また明日からサッカー頑張るか!」



「…………」

イチロー神懸かりすぎる

2009-04-16 22:16:36 | 雑談


胃潰瘍からの復帰でどうなるんだろうと思ったのは杞憂に終わり、見事に5出す2安打、日本人最高安打記録タイの3085安打を達成しました。

凄いのはタイ記録を作ることとなったヒットですよ。それがなんと満塁ホームラン!WBCに続いてほぼイキかけたイチローがまたしても最高の舞台で最高の結果を残す事になりました。本当に最高のバッターですね!

トップに動画を載せておきましたが、このメジャーリーグの空気がいいですねぇ。日本の野球には存在しない空気です。満塁・フルカウントになったイチローに対して観客は突然のスタンディングオベーション。観客がもうホームランフラグを立ててしましました。

そして内野安打の打ちそこないでグランドスラム。本当にイチローには神が降りてきたんでしょうか。むしろイチロー自身が神だったり。あの韓国の時のヒットといい今回のグランドスラムといい…。これは9年連続200本安打を達成してしまう予感!?

数年前にメジャーの84年ぶりとなる年間最多安打を更新し、さらには今年9年連続の200本安打の可能性。現在でもメジャーの殿堂入りが濃厚らしいですが、この記録を達成してしまうとほぼ確実となるかもしれません。今年のイチローなら何か本当にやってしまうのではないかと思います。




ストレス解消法

2009-04-15 21:49:19 | 雑談
お気楽大学生である私は目に見えるストレスなんて無いんですけど、でも自分でも感じない微量なストレスが溜まってくると「塵も積もれば山となる」という言葉通り何か「ケッ」ってなってきます。

大体の原因はクソつまらない講義です。時間がゆっくり流れる暇な90分。身体を動かす事も出来ず、ノートを取るような事も話さず、プリントの文章を延々と読み続けるのは暇すぎます。ドSや鬼畜と呼ばれるU准教授の講義が今や恋しいくらいです(笑)

まぁそんな大学で溜まる感じられないストレスが感じるようになると、そろそろ解消しなければなりません。と、なるといかにしてストレスを解消するか。これが重要になります。

世間一般にストレス解消法と呼ばれる有名なモノは

・たくさん寝る
・たくさん食べる
・パーッと金を使う
・酒を飲む
・おしゃべり
・ドライブ
・スポーツ
・カラオケ

などです。私はそうですねぇ、ドライブ、スポーツ、カラオケといったところが主です。なので、車の中で歌を口ずさみつつワインディングを流すのがGOOD。

実はロケ企画も遠足気分なので結構ストレス解消になってたりしています。ただし疲労はたまります(笑)

スポーツに関しては高校の部活へ。しかし練習していないのでダメダメです。現役の頃は当然のように出来ていた事が出来なくなっていると若干ショック。それでもまだこの辺の高校生には少し優勢から五分五分。現役の頃はプレッシャーがあったのでストレス解消どころか溜まっていったような記憶が。

カラオケは最近疲れます。高校生の時って何であんなに体力あったのかと疑問に思ってきました。フリーで何時間もいるよりだったら2~3時間で切り上げた方がストレス解消にはいいんでないか。

まぁ何だかんだで大学で溜まったストレスは家に帰るまでに発散ささってしまいます。ワインディングを流さずとも車の中でLUNA SEAのLOVELESSやSLAVE、SHINEを口ずさんでいると気分が良くなってしまうので、もうこの3曲をライブver.3曲分づつ合計9曲くらいのCD付くってしまえばいいようなモンです(作りませんけどね)。

では皆さん、ストレスをあまり抱えないように適度に発散させて毎日頑張って行って下さい。特に男性は感情をあまり表に出さないのでストレスを溜めてしまう傾向があるようです。




イチロー語録

『自分で無意識にやっていることを、もっと意識をしなければならない』


この言葉に私は最近よく考えさせられます。本当に良い言葉です。さすがイチロー。