goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

13年車から乗り換えると補助金が

2009-04-08 22:29:35 | 雑談
政府は、近くまとめる新たな経済対策の中に環境に優しい乗用車の購入に対して最大で25万円補助することなどを盛り込むことになり、必要経費として3700億円程度を今年度の補正予算案に計上する方針です。

政府は、与党の要請を踏まえ、ハイブリッド車など環境に優しい自動車への買い換えを促す対策を近く取りまとめる新たな経済対策に盛り込むことになりました。具体的には、製造から13年以上たった乗用車を環境基準を満たした新車に買い換える場合、普通車で25万円、軽自動車で12万5000円を補助します。また、買い換えではなく環境に優しい車を追加で購入する場合は普通車で10万円、軽自動車で5万円を補助します。さらに、トラックやバスについても、環境基準を満たした新車に買い換えたり追加で購入したりした場合にそれぞれ補助金を出します。政府は、こうした対策に必要な経費あわせて3700億円程度を今年度の補正予算案に計上する方針で、自動車業界の活性化による景気のてこ入れとともに地球温暖化対策として運輸部門での温室効果ガスの削減を進めることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10015255071000.html

なんかこの前まで「ガソリン高いんなら車に乗らないで公共の乗り物使えば?」って言っていた連中の言葉には思えません。今度は金出すから車買え!って言っているようなものですよ。バーローwwww

相変わらずこの国は車を大事にする人に冷たいですねぇ。そんな環境気にするのなら車の台数減らせばいいじゃん。長く大事に車乗っている人に税金ふっかけて、今度はあの格好悪いエコカーに乗れと?馬鹿なの?死ぬの?

古い車を乗ってきてこれから何買おうかな~って人にとっては良い話ですね。最近インサイトを買った人はちょっと残念なお知らせかな。しかしまぁこれでエコカーが増えてさらにつまらない時代がやってくるのでしょうか。慣れちゃいましたけど。

免許取り立ての高校生が、金銭的に問題が無いのにもかかわらず自ら進んでATの軽自動車を選ぶ時代ですよ。ただの動く箱に乗って何が楽しいのか疑問なんですけどねぇ。軽自動車のMTってのもキビキビ走れて結構楽しいと思いますよ。コペンとかカプチーノとかビートとか楽しいと思いますよ?個人的にはコペン推奨。

でもさ~、新しいエコカーに補助金出す、って言っても車の台数を減らす方がよっぽど良いと思うんですよ。結局エコカーだって製造する途中にかなりの環境破壊行為をするんですよ。だからエコに関しては作らない方がいいんです。

なので私は、中古車に対して補助金を出す方が良いと思うんです。そうですねぇ、5年落ちくらいから補助金を出していけば良いんじゃないですかね。5年、7年、10年、ってな感じで段階を設けても面白いかもしれません。

10年前って言ってもまだ99年ですよ。99年の日本車ってなるとかなり高性能で普通にまだ現役でも走れます。トヨタ車に関しては1つの故障も出ていないとも思えます。実際私の父のイプサム(初期型)はもう13年車になるんですけど、全く故障しません。消耗品のドライブシャフトブーツが劣化で破れたくらいで、メカニカルトラブルゼロです。三菱車は多分トラブル出ます。でも三菱はエンジンは意外と頑丈です。

これで存在感たっぷりのデボネアに乗れますよ。