今週の休みは中古車フェアです。今日は車の調整に来たケイビー君と一緒にジャスコで行なわれているフェアに行ってきました。調整をしに来たジュリアは作業に数時間かかるので、その合間を利用しての事ですよぅ。
こういう中古車フェアというのは最近のブームにより基本的には軽自動車が主体です。スポーツカーなんて会場全体に1台あるか、2台あれば良い方なんですよ、ここ最近は。とりあえず軽自動車には目もくれずスポーツカー探しです。
キョロキョロしている内に発見ですよ~。すぐ見つかって出だしは良いようです。ランエボ6(RS)。ケイビー君はRD好きなので嬉しそうに見ていました。RSといえば、ロクなエアコンも無ければパワーウインドゥもありません。シートもレカロではありませんし、ホイールは鉄ホイールです。
このエボはマフラー・エアクリ・車高調・アルミホイール装着なので速いでしょうねぇ。シートはノーマルだったので、前のオーナーがノーマルに戻して売った様子。やっぱりバケットは譲れないところですよね(笑)
次に発見したのはエボ5。歴代エボの中で最も人気があるんじゃないかというモデルですねぇ。いや~広いです。さすがエボ5。ゴツいです。
最後に発見したのがエボ7。フロントスポイラーが1部変更ささっていたので、格好いいです。シフトもショートで入り具合も良く第3世代エボはどんな優秀な車なんだろうと…。ハイテク装備満載で凄いんだろうなぁ…。ハイテクになったのは4からで、3だとただの速い車です。まぁそこがまたナイスなんですけどね。
第3世代エボとなると、まだまだ高額で手が出せません。誰だよ、エボX出るから今までのエボは安くなる、という事を書いたジャーナリストは…。どこにそんな根拠があるというのだね…エボユーザーはMT好きが多いからSSTあるくらいじゃそうそう安くならんぞ…。
でも第2世代は少しずつ安くなって来た…かな?でもまだまだ状態とかで価格の変動を感じる事はありませんねぇ。
しかし中古車フェアのいい所は、いろんな車に座れるという事です。普段乗らない高級車チックなものや、外車、デカイの、軽トラまでいろいろ座ってきました。いつもレカロに座っているとフワフワシートが心地いいです(笑)あ~、これ走らせたら振動とか音とか無いんだろうな~なんて思ったり。
ゴツゴツもいいですが、たまには快適なフワフワシートで運転したいもんです。
その後、金木にドライブ。なんか旧車のツーリングに遭遇しました。ズラズラと昔の車が走っていました。ドライバーはおじいちゃんで、孫を隣に乗せて楽しそうにドライブしていました。もう私は70、80年代にタイムスリップしたような感覚でしたよ…もともと金木はあまり光景変わってなさそうですし…。
ちなみにジュリアの調整はまだ続きます。