ごきげんよう。スポーツカー好きの友人がスイフト買う、と突然言い出しました。スイフト…といえば山形の友人にもいたなぁ。エボ4がエンジンブローしてスイスポに乗り換えたkeibiさんじゃないか。今頃何してんでしょうねぇ。元気にやってんでしょうか。
そんな事を思いながらスイスポなの、と聞くと違うそうです。いろいろあって、スイフトRSにするらしいです。MTで。
スイフトRSといえば、足回りを強化した感じで一言で表すなら欧州仕様。欧州で求められる質感の高い足回りになっている特別仕様車。かといってパワーアップされているわけではなく、排気量は1.2L、最大出力は91馬力とスポーツカー好きの彼にとっては物足りない感あるかもしれません。
もう終わりましたが、スズキはSX4という車でWRC参戦をしておりました。WRC仕様の限定モデル出るのかな~って思っていたんですが結局出ないまま終わってしまったので参戦していたんか、って感じになっています。ポイントは獲得したものの、完走すら危うい車でしたけど。
となるとライバルはインプレッサとランエボです。いきなりSX4WRC(仮名)が出たところでこの2台の戦いにはついていく事は出来ないと思います。普通に考えると出さない方が懸命かもしれません。90年代後半は三菱、2000年代はじめはスバルと共に一時代を築いた歴史がありますし、進化合戦は今でも続いていますし(最近はあまり騒がれなくなっていますが)。
なかなかむずい。しかも値段は400万以内に収めないといけないし。ハイテク制御も何もないシンプルな4WDターボって事でなら実現出来そうですけど、時代が許してくれないぜ。出たら出たで私の購入候補には入るかもしれませんが…どうしてもランエボやインプレッサ(スバルWRX)にいっちゃうかも。
アイリスの役目が終わったら、次はインプレッサに乗ろうかなーって思ってますが、さすがに無理かな~。アイリスもジャスミンと同じように、もうダメだなーってなるくらいまで乗る予定ですので、誰かがインプレッサ乗るのを待って助手席に乗せてもらう事にしましょう(笑)
ではまた。
そんな事を思いながらスイスポなの、と聞くと違うそうです。いろいろあって、スイフトRSにするらしいです。MTで。
スイフトRSといえば、足回りを強化した感じで一言で表すなら欧州仕様。欧州で求められる質感の高い足回りになっている特別仕様車。かといってパワーアップされているわけではなく、排気量は1.2L、最大出力は91馬力とスポーツカー好きの彼にとっては物足りない感あるかもしれません。
もう終わりましたが、スズキはSX4という車でWRC参戦をしておりました。WRC仕様の限定モデル出るのかな~って思っていたんですが結局出ないまま終わってしまったので参戦していたんか、って感じになっています。ポイントは獲得したものの、完走すら危うい車でしたけど。
となるとライバルはインプレッサとランエボです。いきなりSX4WRC(仮名)が出たところでこの2台の戦いにはついていく事は出来ないと思います。普通に考えると出さない方が懸命かもしれません。90年代後半は三菱、2000年代はじめはスバルと共に一時代を築いた歴史がありますし、進化合戦は今でも続いていますし(最近はあまり騒がれなくなっていますが)。
なかなかむずい。しかも値段は400万以内に収めないといけないし。ハイテク制御も何もないシンプルな4WDターボって事でなら実現出来そうですけど、時代が許してくれないぜ。出たら出たで私の購入候補には入るかもしれませんが…どうしてもランエボやインプレッサ(スバルWRX)にいっちゃうかも。
アイリスの役目が終わったら、次はインプレッサに乗ろうかなーって思ってますが、さすがに無理かな~。アイリスもジャスミンと同じように、もうダメだなーってなるくらいまで乗る予定ですので、誰かがインプレッサ乗るのを待って助手席に乗せてもらう事にしましょう(笑)
ではまた。