ライトといえばHIDが流行ってきてきました。どのような物かというとハロゲンライトに対して消費電力半分、明るさ2倍、耐久性5倍、お値段10倍。青白い閃光が特徴なのです。
なんというかこの雪の上を暗い時に走っているとどうしても暗いなぁ~って思います。ただでさえ視界が悪い雪だというのに暗かったり、吹雪いていたりするともっと光量欲しいなぁ~と思うワケです。以前ヘッドライトを交換した時も同じ思いで交換したのですが、さらに明るさを求めてしまうのが人間の性(さが)というもんですね。
実際の話、HIDだと金が無いので、こういう話はフォグランプが引き受ける事になるんですよね。ただ毎度の事ながらジャスミンにはフォグが似合いません。なんで4以降のようにフォグのスペースが無いものか…。しかしそこがまた魅力的なデザインなんですよ~。
でもなんだかんだでビジュアルを気にしてヘッドライトだけでいいと思うのでした。
なんというかこの雪の上を暗い時に走っているとどうしても暗いなぁ~って思います。ただでさえ視界が悪い雪だというのに暗かったり、吹雪いていたりするともっと光量欲しいなぁ~と思うワケです。以前ヘッドライトを交換した時も同じ思いで交換したのですが、さらに明るさを求めてしまうのが人間の性(さが)というもんですね。
実際の話、HIDだと金が無いので、こういう話はフォグランプが引き受ける事になるんですよね。ただ毎度の事ながらジャスミンにはフォグが似合いません。なんで4以降のようにフォグのスペースが無いものか…。しかしそこがまた魅力的なデザインなんですよ~。
でもなんだかんだでビジュアルを気にしてヘッドライトだけでいいと思うのでした。