goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

がっくし

2007-02-16 16:17:08 | ジャスミン
午後、あまりにもエボちゃんが汚れていて可哀想というかムカッ腹が立ってきたため洗車する事に。例によってホースは冬季休業中…なら水道からバケツを利用してやるしかねぇ!!

バケツにお湯と水を混合してぬるめのお湯を仕様。洗車用のスポンジにお湯を吸い込ませてお湯をボディにかけます。でもどう考えても水(お湯)不足。バケツからそのままボディにぶちまけたりして…。拭き取ろうとしたら砂やゴミがほとんどとれていません。ガーン。

これじゃあ意味ねぇ!水がいらない「フクピカ」を買ってくるしかねぇ!!と速攻でサンデーに行きました。ギアワイヤーが切れているSS(スーパースピリット)も頑張ってくれて買ってきました。フクピカとスプレータイプの「超撥水」と書いてあるワックスです。しめて1380円。

あられが降りしきるなか顔にあられが直撃して嫌になりながらも帰宅。フクピカですぐに表面の汚れを落とすことに。一応ワックス効果があるのですがあられのせいでボディは水びたし。

ワックス効果ねぇ…ビジョビジョ…。まぁ表面のゴミくらいは無くなりましたがね。

ワックス効果てきめん(?)のスプレーワックス「超撥水」を使用。固形ワックスまだ半分くらい余っているのですが面倒なのでスプレータイプ…。楽です。これも一応水洗い不要みたいなワックスです。だから汚れも落ちるんです。でも傷防止のために拭いたわけです(ホースがあれば一番なんですけどね)

んで、見事にピカピカになりました。この「超撥水」は同時に光沢効果もあるので気持ちがいいです。黒光りってなんて格好いいのでしょう…。

昨日インプレッサを見て格好つけ、って言った人!「格好つけ」も手間暇お金がかかるのですよ。

と、そのときは晴天だったのでいいですよ。しばらくしたらまたあられが…みぞれが…。降らなくなって速攻拭き取るも、また雪が降ってきてもうやる気がしない現実です。まぁいいや…そんなもんさ。

このステッカーは三菱公認のランサーエボリューションのクラブ「EVO CLUB」のステッカーです。登録したら貰えました。文字だけ残るタイプのステッカーなので天気がいい日にどこかに貼ろうかな、と考えています。

文字だけタイプはワックスの上からでも気合いがあれば貼れます、経験上。

午前中日程

2007-02-16 12:15:51 | ジャスミン
7時45分  起床
8時45分  大学の課題レポート作成
9時45分  レポート終了
10時00分 ランエボの室内掃除&ホイール掃除
11時30分 終了

とまぁ午前中は疲れました。この写真は12時に撮ったんで雪がつきまくっています。掃除中は雪が無くていいなぁ~って思っていたんですが雪が降るとは…。ちっ。

室内の掃除が一番過酷でした。前の前のオーナーと、前のオーナーは1年に1回必ず定期点検をするというこまめなメンテナンスを披露しています。なので7年式のワリには結構エンジンは大丈夫でしょう。多分。

しかし、天井にこびりついた汚れは凄まじかったです。おそらくタバコの汚れでしょう…か…?ダイソーで買ったグッズは銀イオンやら電解質やらで100円以上の活躍をしてくれて結構汚れは落ちました。ダイソーもバカに出来ないですよ。昔に比べると性能が向上しています!消臭スプレーは香料のニオイには勝てませんでしたけどね…。

車内はいいとして…

ボンネットが開きません。アレを引っ張ってもボンネットが浮かんでいるようにすら見えません…。でもボンネットを上から押すときちんとまたロックされています。………指が太くてロックまで届かないという事態が発生しやがりました。この前父は難なくロック解除していたんですが…ああ…。ボンネットよ…もっと上まで上がってくれ…。

庭についているホースが現在冬季休業中で水がでないので洗車が出来ません!!砂が…砂がァァァ!!くっそ!!サンデーに行って「フクピカ」買ってきてやるわ!!と思っています。ガソリンスタンドでの洗車は傷がつくのでやめておきます。まぁボロだからいいんでしょうが…ダメです。なるべく手洗いです。窓の油膜を除去して水滴が弾けるWAXをかけようと思っていますが…この天気じゃやる気もしないしホースがないので結局ダメです…。

とりあえず…メシ。