
もっとちゃんとした加湿器を設置するともっと効果あるかもと思い検索する。
狭いリビングに置いているので確かにこれでいいかも。
検索してこれならいいかもと思ったアイリスオーヤマのは今日たまたま売っていたのを見かけるがやはり大きかった。
このアロマディフューザーでもいいんだけどすぐに水がなくなりもともとアロマの香りを楽しむもののためか最長3時間で切れるのでふと気が付くと「ピーッ」といって切れてるのが難点。
でも、つけていると本当に喉のイガイガや鼻の乾燥、そして顔のカサカサがましで、最近ではおとーさんが率先して水を入れ替えている。
加湿器はよく手入れを怠るとレジオネラ菌が・・・とみるけど、こんなに毎日変えて洗っていたらそこまで気にしなくていいような。
まあ、今後部屋が広くなったらちゃんした加湿器を考えよう。
大体、ダイソーの加湿ポットを見て、奥にしまい込んでいたこのアロマディフューザーを思い出したのだ。

長年の放置でちょっと変色しているけどまあいいや。
ファンヒーターの後ろで屋の隅に設置してまったく邪魔にならない。
囲っているのはコブちゃん除け。
そうそう。
コブちゃんとの静電気もつけていたらましね。
そして乾燥を防ぐために部屋干しとか言っているけど、それより効果は多分ある。
何より雨の日じゃないのに洗濯物をリビングに干すと鬱陶しい。

正月のあのバタバタのせいで、疲れたのとあと気分的にすごくしんどくなって本が読めず。
図書館で借りていた本も期限が来て返却してしまった。
早くこの状況を改善しないとと思う。
ただ、昨日は家事はしたけどそのほかはまったく何もしなかった。
ぼーっとしていたら1日終わってしまった。
なんとか今日から始動をを思い明日までに済ませないと駄目なことを先駆けて今日してきた。
明日は1日かけて家の模様替えと掃除を。
頑張らんとな。