goo blog サービス終了のお知らせ 

アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

なおったかな?

2009-10-23 08:15:26 | 
いまぼくは診療室にいます。
あ、診療室というのはママのひざうえなんだけどね。
ママがお医者さんでぼくが患者さん。
ぼくの湿疹はかさぶたをいじらなければ
よくなるそうです。
きょうは、だいぶ肌がだいぶよくなったことだし
電気のついていない炬燵であったまることにします。
ぼくんちはもう炬燵あるよ。

素敵な一日になりますように

近所に白いタイ焼き屋さんができて、誘惑されました。
苔玉が乾燥してきたら、マイお肌のお手入れサイン。
外からより内からがよいらしく、鶏手羽スープでコラーゲン補給。
冬に向かって肉食化しそう。




哲学の道

2009-10-23 08:14:56 | 京都
京都の哲学の道。

熊野王子神社から銀閣寺までの1.5キロ。
さらさら小川が流れていて
木々が道を囲むように生えていて
きもちよく歩ける道でした。

一番最初に会ったのは、猫の親子。

二番目に会ったのは、かまきり。

5月下旬から6月にはゲンジボタルが見えるのだとか。
ベンチでおべんと広げる人、絵を売る人、虫の写真を撮る人。
いろんな人がいろんな時間を楽しんでるようでした。


京都をおさんぽ

哲学という言葉から遠く離れたとこに住んでるわたくしですが、
先日卒業した学校に行く用があり、世間話をしてました。
昔々の1985年、就職でお世話になった先生がフランス哲学の先生で、
いつも机で文献を読んでる姿しか印象にないけど、
先生は何を教えてくれたんだろなあと思いだしたりなんかしていました。
いい先生だったんだよねえぇ。