今日は、家の周りや側溝の清掃しながら公園へいき除草することになってたので、朝、5時半に起きて出て行った。
子供らも親子環境清掃で、6時に親子で学校へいきました。
公園は、昨日、衛生部の方が機械で除草してたので、まだやってないところを釜で根っこから抜いていました。
(もう少し、早くにやればよかったのに・・・・草ぼうぼうのところで、子供たちがラジオ体操をやってたのに・・・蚊とかきて痒かっただろうに・・・
可哀そうに・・・・・・・)
約1時間ほど除草したら、衛生部の方が
「ご苦労様でした・・・・もう~やめましょう」と・・・・・お蔭で・・・・・・美しい公園になりました。ご苦労様でした!!
名前に〇しるしをして家に帰り、家の周りの除草をしてたら、知らない夫婦が通って
「あれ~誰もいない・・・・・今日、7時からじゃあなかったっけ?」と
「6時からだったよ」っていうと
「ええ?そうなの?・・・・・回覧板に7時と書かれていませんでした?」と・・・・・
「いいじゃあない。公民館のところへ行って、軍手とごみ袋貰ってきたら?」というと、その方たちは貰いに行かれました。
わたしは、家の入って、朝食の支度を始めました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます