ここ数日、朝夕めっきり涼しくなり・・・・・・今朝など、半袖のTシャツじゃあ肌寒く感じるほどです。
あんなに、35度ぐらいあって、暑い!暑い!の連発だったのに・・・・秋はやっぱ、来るんだね。
小学校の時(5年、6年)の時、同級生だった友人が、呉羽で梨を栽培されています。
彼女から梨狩りに来て・・・と誘われて・・・・
彼女の友人、(高校の友人)2人とも、私の小学校の同級生であり、近所に住んでいた友人も一緒に私の車で出かけました。
梨はほとんど終わて、今は「秋づき」という銘柄の梨でした。
素人目には、良い色(黄色く色ずんでる)と思われる梨は、まだ「青い」と言う・・・・・
難しいものです。
梨は、お米と違って一度に収穫できるものではなく・・・・終わっても枝の伐採、薬つけ、下草の草取り、肥糧入れなど
忙しいらしいです。
久しぶりであったら、話は尽きなく・・・・・・・あっというまに、お昼になってしまい。ご主人のお昼の準備もあり、そうそうに帰ってき
ました。
彼女は、私の版画が好きだというって、玄関にポストカードを飾ってくれていました。
そういう、彼女も、絵を習ってるそうです。お孫さんを暖簾に描いたり、着物をほどいて、その生地に描いたものを玄関に飾って
おられて・・・・・・びっくりしました。
梨園の写真を撮ろうとしたら、充電が無く・・・・・撮れませんでした。