goo blog サービス終了のお知らせ 

木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

遊びの絵画

2017-09-27 19:12:46 | Weblog

    今日は水彩画教室で、搬出でした。

    先生は、来週持参するものを言われました。

    「1本の花と6号ぐらいのスケッチブックに、英字新聞か、婦人画報や外国の雑誌の古本を買ってきてください」と・・・・・・

    丁度、先週から向日葵の花2本を10号のスケッチブックに描いておられた人に、持参された英字新聞を5センチぐらいの大きさに手で

    ちぎって、貼りなさい。と先生が見本をいくつか貼って見せられた。

    又、他の生徒さんは、公園に飾ってある銅像(男の子と女の子)の写真を撮ってきて、それを一つの椅子に座らせて、10Mのスケッチブック

    に描かれて、色を載せて、周りにモミジの葉っぱを置いて、スパッタリング(網を使って歯ブラシで色を散らす)をしたあと、先生がそのモミジの

    葉の色のついていないところを、水っぽい淡い色を載せられたら・・・・・とても素敵なメルヘンチックな絵に仕上がりました。

    これが遊びの絵・・・・・・というわけです。

    バックのマチエール作りですね。

   

   教室が終わってから、ショッピングセンターで、展示してる絵の搬出の日でした。

   搬出は、早い!

   各々が作品を外して持ち帰って・・・・・・早く片ずきました。