一昨日、 台風18号は富山県の真上 を通過していった模様です。
夜中の3時にトイレに目が覚めて、外を見たが風も強くないし、雨が降った様子だがその時は小雨でした。
朝目を覚ましてすぐ、テレビを付けてみたが・・・・・”ええ?どこ居る?”って感じで見ると・・・・・もう~北海道近くの海の上でした。
富山気象台の報告では、
県内に強い風が吹かないような進路を取り、移動速度が速かったため、まとまった雨が降らなかったと理由を挙げている。
台風は、中心に向かって反時計回りに風が吹きこみ、進路の外側は、台風が生む風と台風を動かす風の両方が吹く。
当初、台風18号は日本海上を通ると予測され、進路の東側の富山は強風になるとみられていた。
だが、予想より南を進み、県内上空を通過。さらに、台風によって南東から吹く風が立山連峰に遮られ、風が強くならなかった。という・・・・・
お蔭で、リンゴ園やナシ園は1個も落ちた果樹がなかった。と・・・・・・・良かった。良かった!!
立山連峰様さま・・・・・・・・お蔭様で・・・・・・有難う!!