goo blog サービス終了のお知らせ 

染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

追悼 西村さんの事。

2007年03月07日 | 店主の一日
今日の事ではない。なかなか書く気が出なくて機会を失っていたのですが、西村さんが亡くなった。
全国植物染色研究会でご一緒させていただいていました。
暫くご無沙汰をしていましたが、賀状もお元気そうな様子でしたので、研修でお会いできると思っていましたが、突然の訃報でした。多分、ご本人でさえ全く予期しなかったでしょう。
情熱的な方で、様々ご指導をいただきました。ユーモラスですが、時にはヒヤリとするようなジョークで牽制をされたり、時にはズバリと指摘されたり、様々な思い出があります。時々、いただくハガキには不思議な字でびっしりと書いてありました。
きものやさんですが、それ以上に学者の様に染織に造詣が深く、膨大な人脈をお持ちの大変な文化人でした。
とても魅力的な方の突然の死に、ただただ驚くばかりです。
まだ、それほどの年齢でもないので、ご本にもまだまだやり残した事が多かったのだと思います。
次の植物染色研究会がひどく寂しいものになりそうです。

合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はがきできた。

2007年03月07日 | 店主の一日
来週16日から20日まで都内で催事をいたします。
ご案内用のハガキが出来てきました。ちょっと今迄と雰囲気は違いますが、いいできと思っています。
今回は何故か、新潟県ならではのお菓子なんかも持って行きます。~それでいいのか?
先週、絣も織り上がりました。会場には絵羽にしてもっていけると思います。
きはだやらしいいろになりました。
請うご期待です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主的花粉症の症状

2007年03月06日 | 店主の一日
もう、すっかり深夜ですが、花粉症の目を真っ赤に腫らしながらパソコンを叩いております。
今年は特に症状がひどく、一日中目を擦ったり、鼻をかんだりしております。花粉症がヒドい時に時々あるのですが、身震いがしたり、頭痛がしたりと会社を休む寸前です。車に乗る時もどうも気持ちが散漫でいけません。
普段の私をご存知の方には想像もつかない状況かと思います。

さてさて。昨日新聞を読んでいたところ、鼻の粘膜に付く花粉の刺激を予防するために、鼻の内側に塗る薬がヒットしているらしいです。特に今年は症状を軽くするためならば、何にでもすがりたい気持ちです。
でも、「どうせ、そんな薬はワセリンに香料でも混ぜて、高く売ってるに違いない」と決めつけて、ワセリンを買いにドラッグストアに行きました。
当のワセリンを見つけて、今年は花粉症対策コーナーが少ないのに驚きました。
昨年ならば、甜茶だのヨーグルトだの紫蘇の葉エキスだのと言っていたコーナーが随分すっきりしていて、マスクと目薬と飲み薬しかありません。テレビ番組の捏造騒ぎが原因でしょう。実験データの不明瞭なものの売り込みを自粛している模様です。そういえば、去年、さんざんラジオショッピングで売り込みをかけていた、雲南省だかチベットだかのバラ科100%甜茶の広告も聞きません。「甜茶よ!しかもバラ科100%!これだから効き目がばっちり!」みたいな賑やかな広告でした。
私自身、その手の民間療法アイテムを鼻で笑っていたので、少し気味がよかったりしています。

しかしながら、マスクと目薬と飲み薬の極めてシンプルな花粉症対策コーナーを見ていたら、なんだか対処法が極めて少なく、「家に入る時は花粉を払う。マスクをしてゴーグルをかける」みたいなローテク予防しか道がないような気がして暗澹とした心持ちになってしまいました。
効こうが効くまいが、「甜茶に抜群の効果有り」とか言われて、気休めで甜茶を飲むのも案外大切な気がしてきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の林さん

2007年03月01日 | 店主の一日
昨日は岡山の林さんがきはだやにお見えになりました。
もう、7年程前の事になります。都内の百貨店でお会いしてからのおつきあいです。
十日町が楽しいらしく、年に数回十日町においでになります。
写真を撮るのがお好きなので、この町も随分くまなくまわっていらっしゃいます。
お話を聞くと、普段気づかない十日町が見えたりました。
いつも温和な感じの方で、話をしていても楽しくなります。
きはだやにいると全国各地に行きます。そこでお会いした方が十日町に来るとこの町を好きになってくださいます。
嬉しい事ですね。

今月は都内と札幌です。
どんな人にお会いできるでしょう!^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の林さん

2007年03月01日 | 店主の一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする