夏には音楽に明け暮れるキリギリス。暑いさなかに越冬用の食料をためる蟻。
よくご存知のイソップ童話です。
夏になると草むらで「ギィ~ッ」と鳴く声がします。
夏草のむせる様な香りと晴れた空が似合う鳴き声で、お腹に通る緑の線もきれいです。あの鳴き声が心地よくて捕まえたいと思うのですが、草むらを叩いて脅かしても、キリギリスはじっと潜んでいて慌てて飛び出すなんて事はありません。
捕まえるのが難しいバッタです。
でも、イソップ童話の挿絵(尤もそれはイソップ兄弟が描いたものでもないのでしょうが)を眺めているともっと軽やかな音で鳴きそうです。
夏の空に鳴るキリギリスの声は堂々としていてのびやかです。
よくご存知のイソップ童話です。
夏になると草むらで「ギィ~ッ」と鳴く声がします。
夏草のむせる様な香りと晴れた空が似合う鳴き声で、お腹に通る緑の線もきれいです。あの鳴き声が心地よくて捕まえたいと思うのですが、草むらを叩いて脅かしても、キリギリスはじっと潜んでいて慌てて飛び出すなんて事はありません。
捕まえるのが難しいバッタです。
でも、イソップ童話の挿絵(尤もそれはイソップ兄弟が描いたものでもないのでしょうが)を眺めているともっと軽やかな音で鳴きそうです。
夏の空に鳴るキリギリスの声は堂々としていてのびやかです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます