goo blog サービス終了のお知らせ 

染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

厄年代表

2008年01月14日 | 店主の一日
昨年末の事で「関口さんって来年、厄年ですよね?」と聞かれ、「来年の〆焼きの時に厄年の人から榊をあげてもうんですけどお願いできないですか?」と言われ、引き受けました。

明日は〆焼きです。どんど焼き、左義長など呼び方はいろいろあります。
15日の行事ですが、成人の日が変わってからそれに合わせて行なう地域もでてきましたが、私の住む地区は15日にこだわる様です。それも大事ですね。
先日、町内の人が〆焼きの案内を持って来てくれました。
宛名には「厄年代表 関口憲太様」とあります。
厄年なのは仕方ないのですが、「代表」と書かれるとなんだか凹みます。
まあ、そうそう回ってく役目ではないですからありがたい事です。

もう、都会では出来にくそうな行事です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お気に入り You Tube | トップ | 〆焼き »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (妹1)
2008-01-15 12:26:59
兄さんおかしすぎます・・・。
代表としてがんばってください。
返信する
Unknown (きは店)
2008-01-15 16:08:21
好天の中、滞りなく終了。
午後から車にも乗るのでお神酒をガマンしたものの、振る舞われていた甘酒に手を出しました。
しかし、何故か酒で炊いた甘酒(凶器だ!)
それを誤って(確信犯と言う説もある)飲み干し、イイ感じで酔いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

店主の一日」カテゴリの最新記事