今日は朝から少し、畑をかまいました。
実のところ、昨年の今頃がひどく忙しくて、全然、畑いじりをしませんでした。
春に一度、耕したきりで、肥料もやらず、耕しもせず、ただ種と苗を植えて、取る分だけとりました。
そうしたら今年は一向にダメですね。どうにも生りが悪いです。
豆類なんかさっぱりです。
それでも例年通りにいいのはトマトや茄子などナスの仲間はまずまずです。
畑の土にあうのか毎年、柔らかで甘い茄子やみずみずしいトマトはよく育ちます。
一汗かいて休むと、畑のトマトが真っ赤で美味しそうです。

個人的には大玉のトマトが好きなのですが、何かと世話が面倒そうなので今年もミニトマトと中玉。
二つ、三つとちぎって食べるとタマラナイ充実感があります。
のどが渇いて、水道のホースからジャバジャバ水を出して飲むと渇きも収まります。
夏になると熱中症になる方が増え、水分やミネラルを摂取するようになんてテレビや新聞で忠告されます。
ミネラルを含んだ麦茶がいいとか、吸収の早いスポーツ飲料がいいとか。。
でも、こんな風に美味しそうに見えたトマトを食べて、水をじゃぶじゃぶ飲んでいれば、あまりそんな心配は要らない気がします。
僕が子供の頃はやっぱりそんなだった気がします。
スイカを食べてとうまめを食べて、水をガブガブ。
実にご機嫌です。
実のところ、昨年の今頃がひどく忙しくて、全然、畑いじりをしませんでした。
春に一度、耕したきりで、肥料もやらず、耕しもせず、ただ種と苗を植えて、取る分だけとりました。
そうしたら今年は一向にダメですね。どうにも生りが悪いです。
豆類なんかさっぱりです。
それでも例年通りにいいのはトマトや茄子などナスの仲間はまずまずです。
畑の土にあうのか毎年、柔らかで甘い茄子やみずみずしいトマトはよく育ちます。
一汗かいて休むと、畑のトマトが真っ赤で美味しそうです。

個人的には大玉のトマトが好きなのですが、何かと世話が面倒そうなので今年もミニトマトと中玉。
二つ、三つとちぎって食べるとタマラナイ充実感があります。
のどが渇いて、水道のホースからジャバジャバ水を出して飲むと渇きも収まります。
夏になると熱中症になる方が増え、水分やミネラルを摂取するようになんてテレビや新聞で忠告されます。
ミネラルを含んだ麦茶がいいとか、吸収の早いスポーツ飲料がいいとか。。
でも、こんな風に美味しそうに見えたトマトを食べて、水をじゃぶじゃぶ飲んでいれば、あまりそんな心配は要らない気がします。
僕が子供の頃はやっぱりそんなだった気がします。
スイカを食べてとうまめを食べて、水をガブガブ。
実にご機嫌です。