goo blog サービス終了のお知らせ 

真珠職人

女性をきれいにするパールの魔法
真珠を身につけると、自ずと背筋が伸びて清々しくなる瞬間が大好きです。

春の天気

2014年04月08日 10時07分56秒 | Weblog
自家製味噌がそろそろ、底をつきそうなので
今年も、味噌作りを始めました。

一度は、大豆を炊くところから始めましたが
あまりにも量が多すぎて、大豆を潰す作業に一日かかるため
今年は、すでに大豆を煮てすり潰し、塩と混ぜてあるタイプを購入。

豆を専用に潰す機械もあるようですが、
我が家は、すり鉢と擂り粉木のみ。
「あの機械、欲しいな…」とついつい気を取られてしまいがちですが
今年は、大量に仕込むと計画したため、
発酵力の強い生こうじのセットにしました。



途中、雲行きが怪しいな~と外を見ていたら
急に氷が降り出し
慌てて、洗濯物を入れに走ろうとしましたが!!



手には、大豆だらけ…。
慌てるほど、手がきれいに洗えない…。
朝はお日様が見えていたのに、いかにも春の天気。

やっと作業を終えたころには、またお日様が顔を覗かせていました…。



味噌作りを終えると麹のおかげで、手がしっとりいい感じになります。

今年も、じっくり我が家の味に育って欲しいです。

5つ珠のスルーネックレス

2014年03月31日 09時25分29秒 | Weblog
医龍4で稲森いずみさんが装着されていた真珠のスルーネックレスを
ryonさんが、写メでパチリ。

そして、オーダーをいただきました。

うむ?!ラウンド?!バロック?!何㎜だろう…ちょっと小さめ?!

あれこれ思案して、当初は、稲森さんが装着されていた位の珠サイズで制作、
そして自分に装着してみたら…なんと可愛い…と同時に何か物足りなさを感じ、
新たに作り直し…。
正直、私には、このサイズ、似合いませんでした…。

気が付けば、ここでryonさんのオーダーを無視して暴走していました。(申し訳なかったです)

結局、自分の好きな珠サイズをチョイスしてしまいましたが、完成。


センター8.5㎜アップのボリュームスルーネックレス!!

フリーアジャスターチェーンで調節も可能です。


私も年々、幅が広がりつつあります。
今後は、小さなパールが似合う女性に変身しないと…。


小学校最後の日…

2014年03月19日 16時18分39秒 | Weblog
今日は、長男の卒業式でした。

大きなランドセルを背負って入学した、あの日から
6年の月日が経ったと思うと、やっぱり早かった気がします。

6年前、にこにこ笑って
嬉しそうに毎朝、登校して行った一年生は、
現在、バリバリの反抗期!!

カメラを向ければ嫌がり、
母親の存在すらも、鬱陶しく感じているようです。

式の最中も一度も、こちらを向くことなく
ほぼ、隠し撮り状態…(;_;)/~~~
「笑えよー」って書いた服でも着ないと、笑ってくれそうにない…。

息子よ、まさか、卒業式に写真の一枚も撮影せず
帰宅するとは、夢にも思わなかったよ!!
アハハ…

一年生が、六年生に贈ってくれた似顔絵を見て
ちょっと、心癒された母でした。



卒業おめでとう!!

ゴールドカラーグラデーション

2014年03月07日 15時11分21秒 | Weblog

白蝶真珠ゴールドカラーグラデーションネックレス


何度もチャレンジしては納得いかず
やり直し続けた白蝶真珠のゴールドカラーグラデーションネックレスが
やっと形になりました。

ここまで来るのに、どれだけかかっただろうか…(T_T)
もっと早く完成させたかったのですが
微妙に色味の違う真珠を思うように集められず
苦戦しました。

今から一珠ひと珠、穴を開けていくための加工に入ります。

まだまだ、先は長そうですが…
気合い入れて頑張ろうと思います。

でも、もうすぐ、ソチパラリンピックが始まります。
ソチオリンピックの時もそうでしたが、
深夜まで観戦し過ぎて、穴開けの時
どこに穴を開けようか…珠を見すぎると、目が回りそうになる…。
それでも、やっぱり今度も全力で応援したい。

金色の真珠を見ながら、私も戦おう…。

チーム「リキテア」

2014年02月12日 16時34分02秒 | Weblog
先日、入手したばかりのリキテア産、黒蝶真珠で仕上げられた新作です。



仕事が、かなりのんびりなので…
ショッピングやヤフオクでご紹介させていただくには、
もうしばらく時間が、かかってしまいそうです。



待って下さっているお客さまがあればと思い、
一部ですがご紹介させていただきます。





気になる作品がありましたら、お気軽にお問い合わせください。



こちらは、チーム「リキテア」のキングとクイーン的存在です。



ピアス






ペンダントトップ


どの作品もクオリティが高く、サイズの大きな真珠から順に仕上げています。

暗い海の底で、貝殻に閉じこもり
この美しさをひっそりと秘めていたと思うと
ワクワクします。

みているだけで、忙殺されそうな日常を忘れさせてくれそうです。



ソフトタッチイヤリング

2014年02月05日 08時51分09秒 | Weblog
新たに取り扱いを始めさせていただいた「ソフトタッチイヤリング」です。



これまで、落ちないように強く挟み込むタイプのイヤリングが多かったですが
こちらは、耳たぶの厚さに応じ、好きなところで止めるだけです。



締め付けたり、圧迫せず、
ただ、自分の耳たぶに合わせ止めます。



これだけでは、痛くないかもしれないけど簡単に取れてしまうのでは?と
疑問に思われる方もあると思いますが
使用されているシリコンが大きな役目を果たしているので
そう簡単には落ちません。



私はピアス派ですが、
イヤリングを使用していただいているお客さまと同じ体験をしてみよう。と思い
これまで、何度か色々なイヤリングを試してきました。

特に大きなサイズの真珠を装着し
真珠の重みでイヤリングが落ちたり、耳が痛くなったりしないか。等

今回も、ソフトタッチイヤリングに大粒のバロックを付けて実験してみましたが、
一度も落ちることなく、耳たぶにイヤリングが付いている。という
実感はあるものの、9時間以上装着しましたが、痛くありませんでした。



それに、一度も位置を変えませんでした。
よく違和感があると、イヤリングが当たっている部分を変えたりますが
そのようなことはありませんでした。





それと、ひとつ感じたことがあります。



私は、ピアスホールが耳たぶの下の方にあるので
大きなサイズの真珠を装着すると真珠がぶら下がっている感じで
バランスがいまいち…だったのですが、
イヤリングならベストポジションに君臨してくれています。

ピアス派なので、わざわざイヤリングを装着しなくても…と思っていましたが
このサイズの真珠なら、私の場合、イヤリングの方がきれいに見える。と言うこともわかりました。



今回から、ペア珠の加工に「ソフトタッチイヤリング」も加えましたので
ピアス派の皆さまも一度、ご参考ください。

白蝶オレンジ系ゴールド11mm


白蝶真珠14.5×13.9 mm


白蝶大珠ゴールド13mm

リキテア産 黒蝶真珠

2014年01月28日 09時18分12秒 | Weblog
リキテア産 (ガンビエ諸島マンガレバ島) 黒蝶真珠を入手しました。



ここの真珠は、水温が他の漁場に比べると低いため、面がきめ細かく
グリーン系の鮮やかな色合いと強い光輝(てり)が特徴です。



特に産地にこだわるつもりは、ありませんが
「おっと…」と、二度見してしまう存在感があります。



一粒でも抜群の存在感を発揮してくれそうなので、
「さりげなく、でもゴージャスに演出したい」向きのデザインや、
クラシックだけど、可愛い小さな「黒」を楽しめる
若い年代にも似合うような、
ちょっと背伸びしたファーストタヒチに仕上げたいと思います。



今から選別し、作品つくりに取り込むのが楽しみです。

癒しアイテム

2014年01月17日 10時57分10秒 | Weblog
お正月に家族で富士山へ行ってきました。
高速を走りながら、いくつもトンネルを超え
富士山がパッと現れる瞬間は、やっぱりいつ見ても感動です。(^-^)



分かっていても、「うわ~」っと騒いでしまいます。
子供には、「お母さんが一番、はしゃいでいる。」と、よく言われますが…。(^-^;

でも、何度見てもあの雄大な姿は、素晴らしく、気持ちを晴れ晴れさせてくれます。
そして、気持ちを癒してくれるのです。



早朝、田貫湖の周辺を散歩すると、見たこともない霜柱をたくさん見つけました。
子供たちは、不思議な形に興味津々。
自然の起こす繊細な作業を見た気がします。



のーんびり、富士山を眺め、気分を癒している母と付き合うのも
そろそろ、飽きてきた。と言う、子供たちのリクエストに応え
翌日には、富士急ハイランドへ。

子供たちは、お正月早々から絶叫マシンです。
若いって、素晴らしい!!


最後に、先日、近くの道の駅で見つけた
私のとっておき癒しアイテム。



なんと、一鉢、200円。
大きな花びらと上品な色に仕事をしながらでも
毎日、癒され、こんな有難いことはありません。

欲を言えば、今年こそは、子供ネタで癒されたい…母なのでした。


Christmas Present 応募締切

2013年12月24日 09時57分52秒 | Weblog

真珠職人「Christmas Present 」へ
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。m(__)m

ご応募くださった皆さま全員が
真珠に対する熱い思いや、温かいコメントをお寄せくださり
本当に嬉しかったです。(*^_^*)

限定3名様となりますが
25日には、プレゼントをお届けさせていただきますので
楽しみにしてください。

そして、惜しくも当選されなかった方、ごめんなさい。m(__)m

新年には、ホームページ限定福袋や
ヤフオク2014円スタートのスペシャル福袋も計画しておりますので
また、覗いてもらえたら嬉しいです。


ありがとうございました。



お知らせ 

2013年12月17日 14時57分50秒 | Weblog

年末年始のお休みについて


平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
弊社の年末年始の営業につきまして、下記の通りご案内申し上げます。

2013年12月22日・23日 お休み
2014年1月6日・7日 お休み

2014年1月8日 午前9時より平常通り営業いたします。


お休み中は、商品の発送・お問い合わせメール・お電話には対応できません。
メールの受信は行っておりますが、お返事は各休み明け以降となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいませ。

ヤフオク商品を落札日前にご希望の場合は、kidai@shinjushokunin.jp まで直接、
ご連絡ください。
よろしくお願いいたします。