真珠職人

女性をきれいにするパールの魔法
真珠を身につけると、自ずと背筋が伸びて清々しくなる瞬間が大好きです。

感謝!!感謝!!感謝!!

2006年09月25日 14時43分17秒 | Weblog

仕事場であるYahooオークション評価が300を突破しました。
これも皆様のおかげです!!

先ず、最後まで気持ちの良いお取引をしてくださった
落札者さまに感謝!!感謝!!感謝!!

次にポツんポツんと人差し指でしか、
パソコンを押せなかったチンパンジーのような私に
ここまでパソコンを教えてくれたパソコン教室の先生に感謝!!感謝!!感謝!!

そして、全てをサポートしてくれた主人に感謝!!感謝!感謝!!

順番は、どうであれ^_^; 本当に感謝しています。

看護師を辞めて、もう何年だろう・・・!?
まさか、自分が看護師以外の仕事に携わるなんて思ってもいなかったけど、
主人のおかげで真珠の魅力にどっぷりハマりました。(>_<)






主人は、真珠になると本当に熱い男ですが、
最近は、それが私にも遺伝してきたかのように思います。

「これだけ神秘的で美しい宝石があるのだろうか?!」と、
毎日見ていても飽きない海からの贈り物。

この魅力をもっともっと身近に楽しんでいただければと思っています。


そして、これからも「真珠職人で真珠を落札できて良かった~。」と、(^^)
言っていただけるオークションを目指して頑張りますので
今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m


カブトガニ !!

2006年09月16日 23時46分19秒 | Weblog

先日、帰国した主人が持ち帰った写真の中から
「エーッ!!」と、驚かされた写真があったので、
それを今日は紹介します。


それは、散歩中に発見されました。

水族館でしか見たことのない正真正銘の生きた「カブトガニ」です。

こんなのが、散歩がてら歩いていた砂浜にいたらびっくり(*_*; しますよね?!

主人も、何気なしに歩いていた波打ち際に、
黒い石のような物体を発見したので、よーく見たら
つがいになってくっついていたカブトガニだったそうです・・・。

ちなみにこのカブトガニは、手前がメスで
つがいになるとこうやって、いつもくっついて過ごすようです。
「でも、いつ離れるんやろう・・・?!」素朴な私の疑問。
「死ぬまで、このまま?! そりゃ、ちょっとキツくない?!」
そうやって、ブツブツ言っていたら、
隣で主人が「そしたら、俺が調べたろ!!」と、
何やら、ごそごそ。「ウォーっ、すごい。」
ここからは、説明が長かったので、私が勝手にまとめました。
「カブトガニは、血液が医学界、薬学界に注目されており、細菌の内毒素の検出薬としてや、ガンやエイズの特効薬になりうるとして、研究されている。」とか、
で、つがいはいつ離れるんや?


もう、主人は違うことをやり始めました。
この私の疑問、どうしてくれる?

とにかく、アメリカ大陸とアジアにしか分布していないカブトガニくん。
デート中に、まさかひっくり返されてフォーカスされるとは
思わなかったやろな・・・。  ごめんなさい。


撮影後、海に帰したら、二匹とも離れずゆっくり泳いでいく姿が、
主人には一目散に逃げているように見えたそうです。

日本でも、ちょくちょくお目にかかれるようですけど、
主人は、今のところマレーシアとフィリピンで生きた化石を
生で2回見たそうな・・・。
今度は、生きたオウム貝の泳いだ姿に遭遇したいと願っているようです。

ちなみに、「真珠職人」Yahooオークション
「真珠職人の仕事場に遊びに来てください」というところがあります。
海外で生活する主人の部屋から見える景色に
どこからか流れ着いたヤシの実が、芽を出し成長しています。
あれから3ヶ月、そのヤシの実もここまで大きくなりました。!(^^)!


また、主人が撮影して来てくれた写真をホームページで、
アップさせていただきますので、楽しみにしていてください。


あこや無調色真珠

2006年09月06日 00時34分43秒 | Weblog

あこや真珠の中に「無調色真珠」または「ナチュラル」と
呼ばれている種類があります。
簡単に説明すると調色処理を行っていないのがこの真珠で、
もうちょっと、詳しく説明すると
浜揚げされた珠に対する加工を基本的な前処理( 真珠の中に
隠れている不純物を取り消すための作業 )しか施していないということです。

これらの前処理を施しても、本来の色味や光輝(てり)を保ち続けている真珠
これらを、「無調色真珠」と呼びます。
こういった真珠は数少なく、その真珠が良質であるからこそ
実現できるので、それだけ稀少価値も高いということになります。

そんな稀少な無調色真珠の中でも、最高品質を誇る「花珠」真珠です。
あこや真珠では、最大級の9.0~9.5mmサイズは、めったにお目にかかれない
大きさです。
ちなみに、留め金はオリジナルで装着時には前にきても
美しいデザインに仕上げられています。

伊勢志摩の海から生まれたままの「真珠本来の美しさ」にこだわって、
自然のままの美しさ、光沢・真珠層の緻密さ・色あいをそのまま生かした真珠です。




ボディーカラーの特性でピンク・ホワイト・シルバー・ゴールド・
クリーム・ブルー・グリーンなどの色相があり、それぞれに美しい個性と
光沢を持っています。





これが、自然につくられた色味かと見入ってしまう神秘的な魅力を秘めた
真珠たちです。

9月中旬には、Yahooオークション「真珠職人」で、これらの無調色真珠を
出品させていただく予定ですので、またそちらも覗いてやってください。
よろしくお願いします。m(__)m


「真珠職人」帰国・・・

2006年09月01日 09時49分32秒 | Weblog

3ヶ月ぶりに主人が出稼ぎの地( 東南アジア )から帰国しました。(^^)
毎回のことなのですが、げっそり痩せて
やつれ顔で、帰ってきました。

真珠はどうしても海のきれいな場所でしか育てられません。
そのため、主人のように海外で真珠を養殖する人たちは、
人里離れたへき地や離れ島などで生活しなくてはなりません。

現地には一応、食事の用意をしてくれる調理人がいるのですが、
人里離れたへき地なので食材不足や調理法がわからないなどの
理由から野菜が少なく、肉や魚も焼くか、そのまま油で揚げるかの
どちらかで毎日、食べる物も少ないそうです。

私も、主人と結婚してすぐ海外( 東南アジア )に行ったので
その時のことを思い出しました。
そう言えば、確かに食材は少なく日本から持っていった
レトルトパックやふりかけは貴重な食材でした(T_T)

帰国すると日本の食材の多さと、贅沢さに
さぞ、呆れることでしょう・・・

これから短い間ですが、ゆっくり休んでください・・・ m(__)m

なーんて思いきや、
うちの2匹の怪獣たち(3歳と5歳の息子)は、
そんなことおかまいなしで、早速、プロレスごっこです。
これは毎晩、私の仕事だったから助かります(^^ゞ

頑張れーっ !! 「真珠職人」
また、太って出国する日まで !!