goo blog サービス終了のお知らせ 

育児サークル 『ふれあい広場』 名古屋

ブログをお引越し致しました。新しいブログは http://ameblo.jp/hureaiinou/までお願い致します。

第4回手作り作品フリーマーケット開催報告

2013-07-05 | フリーマーケット

2013年7月2日火曜日 手作り作品フリーマーケットを開催しました。

朝から良いお天気で、まずはホッとしました。

出店ママ達の集合は9時としていましたが私が現地に到着すると
受付けの方がすでに会場を開けて下さり時間に余裕を持つことが出来ました。

開場の1時間も前から外で並んで待っていて下さるお客様がいて感激しました。





今回は例年とは違った楽しみが増えました。

昨年もご参加頂いたスクラップブッキングのクロップマミィさんが
プチ体験会を行いました。







ママ達にとっては
子供達の可愛い思い出の写真が可愛くデコレーション出来て
とても満足


お菓子の販売もありました。






とても美味しいスウィーツが並びました。


地域であみもの教室を主催されている方もご参加下さり初めて編み物の作品が
並びました。




みつばちバーヤさんと言うグループのはちみつの販売もありました。



みつばちバーヤさんは2011年に名古屋学院大学の都市型養蜂と
商店街活性化と言うプロジェクトに共感し
柳原商店街のビル屋上でみつばちを育てていらっしゃいます。







ママ達のお楽しみのひとつ、アメイロカフェさんのスコーンの販売。
1時間もかからず170個完売でした









今年初めて出店されたママは緊張感もありましたが
忙しさのあまりに緊張も飛んで行った様子でした。






  初めての参加です

 これはすぐに売れました





  こちらも初めて



  今年で2回目の参加


  キラキラキッズのお世話してます


主催者としては
事故もなくケガもなく、楽しいフリーマーケットを開催出来たことに
感謝の気持ちでいっぱいです。

幼稚園の子供さんがいるママにとっては作品を製作する時間を
作ることが大変だと思います。


お買い物に来て下さる方も、お店を出すママも
みんなが楽しみにまた、来年に向けて頑張りましょう

主催している私が一番、力を頂いています。
本当にありがとうございました。

育児サークル『ふれあい広場』 かしまみゆき














手作りフリーマーケットへの想い

2013-06-30 | フリーマーケット

今年も手作り作品フリーマーケットが開催されます。

今年で4回目を迎えますが
第1回目よりずっとご参加の出店ママに加えて
新しく2組のママと『みつばちバーヤ』さんが初参加となりました。

みつばちバーヤさんは

2011年に名古屋学院大学の都市型養蜂と

商店街活性化と言う

プロジェクトに共感し

柳原商店街のビル屋上でみつばちを育てていらっしゃいます。


今年も美味しいはちみつが採れました。



安心・安全・無添加のみつばちバーヤの蜜を召し上がって下さい。


この様に地域でご活躍の方々が
共に力を合わせてフリーマーケットを
盛り上げて下さることは、本当に私達の力につながって行きます。



子供達の日用品や手作りのおもちゃを作り
販売して下さるママ達は
言うまでもなく、育児真っ最中のお母さんであり
育児の合間にたくさんの作品を作りました。


昨年に引き続き『アメイロカフェ』さんもご出店下さり
楽しみを添えて下さいます。


また地域で編み物教室を主催されている先生も
ご参加下さることになり年齢の幅がグッと広がりました。

どんな作品が登場するのか楽しみです。



私達のフリーマーケットは
販売することも一つの目的ではありますが

販売するママ達が
今後もずっとつながって下さることを
大きな目的としています。


フリーマーケット終了後は

昼食と懇親会を兼ねて日頃の活動の様子や
これからの目標などをお話しし合って頂いています。


そしてお互いが刺激し合って
今後のパワーの原動力になって欲しいと願っています。


今年もお母さんパワー全開で当日を迎えたいと思います。


どうか多くのお客様がご来店下さるように

ご支援をよろしくお願い申し上げます。

育児サークル『ふれあい広場』 かしまみゆき




第4回手作り作品フリーマーケット作品 大公開

2013-06-27 | フリーマーケット

大盛況の中、たくさんのご来場ありがとうございました。
無事、終了できたことに感謝致します。今後もご支援をよろしくお願い申し上げます。

今年も開催
手作り作品フリーマーケットの作品を大公開します。

随時、公開していきますのでお楽しみに

第4回 手作り作品フリーマーケットのご案内
  ~お裁縫が好きなママ達 大集合~


日   時:2013年7月2日(火) am9:30からお昼まで
      

場   所:稲生コミュニティーセンター (名古屋市西区又穂町5-40)
       地下鉄   鶴舞線庄内通下車5分


 
今年もアメイロカフェさんの出店を行います。

こちらまで http://ameblo.jp/cafeplants/   


ミツバチバーヤさんのハチミツの販売が決まりました

こちらまで http://honey-bees.jugem.jp/





当日のスケジュール

9:30am 開店

1階と2階に分かれてお店を出します。ご自由にお買い物を楽しんで下さい。


10:00am アメイロカフェ 開店 &1階休憩スペース オープン
  (商品がなくなり次第、閉店とさせて頂きます)


11:30am 閉店に向けてお片付けを開始させて頂きます。

12:00pm 手作り作品フリーマーケット 終了

☆2階の和室にボールプールなどお子様が遊べるスペースを設けますのでご利用下さい☆






スクラップブッキングの『プチ体験会』も行います。


  プールで大活躍
















  ヘアゴム


  ランチマット


  刺繍バネポーチ


  防災ずきんカバー


  レターラック



  リメイクビンとワイヤーの籠



  飾り棚


  マグネット


  リメイク缶





  キーフック


  今年はお菓子も出ます





  フエルトレジスター


  フエルト パン屋さん


  アイスクリーム


  お弁当箱
おままごとが楽しくなる


  1500円デス。


手作り作品フリーマーケット 2013 出店大募集

2013-04-29 | フリーマーケット

第4回 手作り作品フリーマーケットのご案内
  ~お裁縫が好きなママ達 大集合~


日   時:2013年7月2日(火) am9:30からお昼まで
      

場   所:稲生コミュニティーセンター (名古屋市西区又穂町5-40)
       地下鉄   鶴舞線庄内通下車5分

下記の通りに出店ママを募集します。この機会にご参加下さい。
(小売り店さんも可)

昨年の様子は 2012フリーマーケット報告まで

募集組数:10組(集まり次第、募集は締め切ります)
  募集の組数に達しましたので締切ました

出店参加料金:500円(グループ可) 申込者が責任者となります。

出店の申込み・問合せ
kid24nagoya@mail.goo.ne.jp (かしまみゆきまで)


お申込みの方は

氏名、希望のブース数、連絡先(メールアドレス)をお知らせ下さい。
グループの場合は人数と代表者氏名を知らせて下さい。
件名にはフリーマーケット出店と入れて下さい。

後日、詳細をこちらからご連絡させて頂きます。


下記の規約をよく読んでからお申込み下さい。


規 約(ご出店にあたって必ず守って頂きたいルール)

集合時間:am8:45に稲生コミュニティーセンター正面玄関
       ここでブースの場所の抽選を行います。

搬   入:am9:00~

販売出来るもの:手作り作品、子供に関するグッズ、日用品
           植物、採れたての野菜類

ブースの大きさ:一区画2m×2m以内、区画位置指定不可
           商品陳列の高さは1m以内


☆抽選により2階の和室での販売になる場合もあります。

☆BGMなど音響装置のご使用はご遠慮下さい。

☆駐車場はないので近くのコインパーキングをご利用下さい。

☆このフリーマーケットは手作り作品を中心として販売しお母さん達の日頃の成果を発表する場を目的としています。

子育てサークルとして販売するママや講師の方同士のつながりを深めることも大切にしています。

よって、当日、フリーマーケット終了後に約1時間程度の『ランチ交流会』にご参加頂きお互いの感想や日頃の活動の様子を紹介して頂けると幸いです。場所は会場の稲生コミュニティーセンターで行います。

グループでお申し込みの場合、全員の方がご参加でなくても大丈夫です。

お申し込みの際に『ランチ交流会』にご参加頂けるかをお知らせ下さいますようにお願い申し上げます。

申し込みが多数の場合、『ランチ交流会』にご参加出来る方が優先になる場合もありますのでご承知下さい。

ランチはこちらでお弁当(500円程度)をご用意出来ますが実費になりますのでご了承下さい。
またはご自身でご持参下さい。


初めてお申し込みをされる方へ

下記の内容をご確認の上、お申込みをお願い致します。

◎ご自身のブログなどをお持ちの場合、ブログ等のアドレスをお知らせ下さい。
◎手作り作品の場合、作品の写真をお申し込みのメールに添付して下さい。


最後に・・・
出店者と来場者間の金銭のやり取り、品物の売買に関して生じたトラブルについては主催者は責任を負うことはできません。双方の責任のもとで解決して頂きますようお願い申し上げます。

出店申し込み者は、上記の規約に同意したものとみなします。

 


手作り作品フリーマーケット(開催報告)2012年7月

2012-07-04 | フリーマーケット

2012年7月3日(火)『手作り作品フリーマーケット』を開催しました。

まず初めに

大雨の中、想像以上の多くのお客様に来て頂けたこと
ありがとうございました。

また、、雨の中、お手伝いに来て下さったお手伝いママの皆様
あいかさん、みかさん、かおりさん、みきさん
本当にご協力ありがとうございました。

お昼のお弁当を手配して下さったみきさん
『ほっともっと』のお弁当美味しかったです



当日は…


朝、起きると雨、雨、雨
う~、厳しいお天気だなと落ち込みましたが
天気に関係なくまずは楽しく開催しましょうと自分に言い聞かせ…。

集合時間は8:45でしたが早めに会場に向かいました。
到着しても雨、雨、雨

出店ママ達は頭から雨をかぶってビショビショでしたが
雨にも負けず
風にも負けず

予定通りに販売品を搬入。


ブーズ場所の抽選をし、それぞれ商品の陳列が始まりました。

開店まで30分ないので大慌てですがそれも予定通りに終了。

大雨の中、外ではお客様が並んで下さっている様子に
嬉しさと感激でニコニコ笑顔になりました。



いよいよ、開店の時間になり恒例のカウントダウン

『5・4・3・2・1』

『開店します

   

開店時から大盛況で
小さな子供連れのママがたくさん、たくさん
ご来場下さり感動しました。


これも出店ママ達が頑張って宣伝した効果と
日頃の作品制作の努力のたまものだと思います。



今回、初めて出店したママ達は何日も前からドキドキで
緊張しましたが始まってしまえば頼もしくしっかりお仕事が出来ました。


   




終了時間のお昼までお客様が途絶えることなく
昼には無事、終了しました。


   








今回は『アメイロカフェ』が出店して下さり美味しいスコーンを3種類販売しました。

こちらも大盛況で完売しました




『青いいす』は販売方法に迷いました。

昨年は先着で限定数の販売にしましたが、
どうしても小さな子供を同伴してのお買い物は大変ですし
朝早くから外で並ぶことは難しいと思いました。


今年は販売時間を10:30とし多数の場合は抽選としました。

全皮ばりの青いいすは限定数5個のところ30人の応募がありました

  当たりました



フエルト版の青いいすは1個だけでした。なかなか作れなくてごめんなさい

1個の販売に対して25人の応募がありました。

みどりのいすも1個のところ25人の応募がありました。

収益金は次回の材料費とサークル運営費にさせて頂きます。


  抽選会の様子


いすは1個作るために牛乳パックが28個必要になります。

みなさん、牛乳をたくさん飲んでパックはきれいに、洗い、
つぶさないで、育児サークル『ふれあい広場』の開催日にご持参下さい


  クラフターパパは大忙し


来年もやりましょう…か



   


第3回手作り作品フリーマーケット作品 大公開

2012-06-20 | フリーマーケット

第3回手作り作品フリーマーケット 出店作品一覧 大公開

終了致しました。ご来場ありがとうございました。

育児に追われる中、頑張って作品を作っています。1年に1度の大きなイベントです。作品展のような感覚でどうぞ皆様、遊びにいらして下さい

詳しくはこちらまで
第3回手作り作品フリーマーケットのご案内


今年はママに人気の『アメイロカフェ』さんのお菓子の出店が決まりました
     アメイロカフェ http://ameblo.jp/cafeplants/

3種類のスコーンを販売し10個お買い上げの方には1個プレゼント


当日の販売スケジュール

7月3日(火) am9:30よりママの作品 販売開始

         am10:00より『アメイロカフェ』の焼き菓子販売

         am10:30より青い椅子の販売

当日は2階の和室の一部にボールプールなどの遊び場を設けますのでご利用下さい

   こんな感じです。




作品の一覧をご紹介致します。随時、更新します。


今年は新しくご参加頂く方が増えました。
  みなさんのブログをご紹介しますので覗いてくださいね


こちらまであっぷるぼむさん

こちらまでなっきいさん

こちらまでKIDS WOODさん





  ポシェット


  マカロンケース&豆がま口ケース


  絵本どれでも100円(中古品)








  マスク・ガーゼハンカチ・スタイ


  通園通学バック・シューズ入れ・給食グッズ


  プールバック


  自転車サドルカバー
  



スクラップブッキングサークル
クロップマミーさん


  お手玉











   エルゴ















  ランドセルカバー


  リコーダー入れ


  DSポーチ


  クールネックスカーフ
保冷剤が2つ入ります


  グラニーバッグ


  ポーチ&バックinバック








  

ころころりんりん。ころころ転がすと音がします。


  

花手玉。子供の小さな手で持てます。中に鈴が入れてあるので音がします。
おばあちゃんの作品です。おままごとにどうぞ




牛乳パックエコ机。数に限りがありますのでご了承下さい


  

バラの苗。マルゴスシスターと言うバラの苗を販売します。咲くと右側のような花が咲きますよ。

  


手作り作品フリーマーケット 2012(終了)

2012-06-15 | フリーマーケット

第3回 手作り作品フリーマーケットのご案内
          ~お裁縫が好きなママ達 大集合~

大盛況で終了致しました。
大雨の中、たくさんのご来場、ありがとうございました。



日   時:2012年7月3日(火) am9:30からお昼まで
      

場   所:稲生コミュニティーセンター (名古屋市西区又穂町5-40)
       地下鉄   鶴舞線庄内通下車5分

販売作品はこちらまで


下記の通りに出店ママを募集します。この機会にご参加下さい。(小売り店さんも可)

募集組数:10組(集まり次第、募集は締め切ります)

出店参加料金:500円(グループ可) 申込者が責任者となります。

出店の申込み・問合せ
kid24nagoya@mail.goo.ne.jp (かしまみゆきまで)

お申込みの方は氏名、連絡先(メールアドレス)をお知らせ下さい。グループの場合は人数と代表者氏名を知らせて下さい。件名にはフリーマーケット出店と入れて下さい。

下記の規約をよく読んでからお申込み下さい。



規 約(ご出店にあたって必ず守って頂きたいルール)

集合時間:am8:45に稲生コミュニティーセンター正面玄関
       ここでブースの場所の抽選を行います。

搬    入:am9:00~

販売出来るもの:ママの手作り作品、子供に関するグッズ、日用品

ブースの大きさ:一区画2m×2m以内、区画位置指定不可
           商品陳列の高さは1m以内

☆抽選により2階の和室での販売になる場合もありますので敷物をご持参下さい。

☆BGMなど音響装置のご使用はご遠慮下さい。

最後に・・・
出店者と来場者間の金銭のやり取り、品物の売買に関して生じたトラブルについては主催者は責任を負うことはできません。双方の責任のもとで解決して頂きますようお願い申し上げます。

出店申し込み者は、上記の規約に同意したものとみなします。


子育てフリマ2012 販売品一覧

2012-02-29 | フリーマーケット

楽しく終了致しました。多くのご来場ありがとうございました。



子育てフリマに参加させて頂きます。私達の販売品をご紹介致します。


子育てフリマ2012
◆ 3月4日(Sun)
◆ 西区役所講堂 (西区花の木2-18-1)
◆ 11:30~15:00(最終入場14:30)
◆ 参加費 来場者:無料  出店者:1ブース1000円



家事や育児の合間に頑張って製作しています。当日は『みいつけたの仲間達』と一緒にお待ちしています。育児サークル『ふれあい広場』のブースはコッシー達を目印に探して下さいね


(みいつけたの仲間たちは非売品です。)

育児サークル『ふれあい広場』として遊び場のスペースを作ります。エプロンシアターや紙芝居も予定しています。お誘い合わせの上、遊びにいらして下さい




  おばあちゃんのお手玉


  花手玉(毛糸で編みました)


  ころころリンリン
手作りおもちゃです。中に鈴が入れてあります


  先着9個



沢山作れませんでした ご了承下さい。(先着6個)



 


 

  バネポーチ
  







 
 


  

  マカロン風
  






 
  


  











  花粉症対策に マスク大人・子供












手作り作品フリーマーケット(開催報告)2011年6月

2011-06-30 | フリーマーケット

2011年6月27日(月)『手作り作品フリーマーケット』を開催し
多くのお客様に来て頂きましたこと、ありがとうございました。


震災ブースでの売上金は15000円でした。
全額、『あしなが育英基金』内の【東日本大震災・津波遺児募金】へ
寄付しましたことをご報告申し上げます。

また被災地の子供達へ贈る絵本は131冊集まりました。

皆様のご協力に感謝致します。


さて当日は心配していた雨も降らず朝からとても良い暑い日になりました。

9:30からの予定でしたが9時前から多くの方が会場の外で並んで下さり
出店するママ達にとっては『頑張るぞ』とパワーを頂きました。

開始と同時に会場は客様で一杯になり目玉商品は次々に売れました。
『あおいイス』は10分で完売。美味しいお菓子も完売。









「来年もやりますか?」と聞いて下さるお客様もいて主催者としては本当に嬉しかったデス。
また作品を制作したママにとっては毎日の生活に追われる中、頑張りました。


       

  

その作業がママにとって

忙しくてもストレス解消になったり
楽しい時間になったり
励みになったり

元気の源になってくれたなら大満足です。


この日は11:00から西保健所の歯科衛生士さんによる
『歯のみがき方ワンポイント』も開催し46組の親子が参加しました。

歯ブラシも頂いて大満足だったようです。





さすがにママ視線で作った作品だけあり
『これはお勧め作品』も沢山ありました。ご紹介します。


   

肩が痛くならないように水筒のひもにつけるカバーです。


大きなイベントが終わりホッとしました。来年も開催出来るといいな

次回のサークルは7月25日(月)です。

 


手作り作品フリーマーケット名古屋

2011-06-27 | フリーマーケット


無事に楽しく終了することが出来ました。皆様のご協力ありがとうございました。

手作り作品フリーマーケットのご案内

~お裁縫が好きなママ達 大集合~

昨年、初めて開催した手作り作品フリーマーケット。今年も是非と言う事で開催を決定しました。子供向けの手作り作品を販売致しますので遊びに来て下さい。

今年は東日本大震災チャリティーブースを設けます。このブース内での収益を『あしなが育英基金』内の【東日本大震災・津波遺児募金】に寄付させて頂きます。

沢山の皆様のご協力をお願い申し上げます。

日   時:2011年6月27日(月) am9:30からお昼まで
       (当初の予定を変更し開始時間を30分早くしました。ご了承下さい。)

場   所:稲生コミュニティーセンター (名古屋市西区又穂町5-40)
       地下鉄   鶴舞線庄内通下車5分


フリーマーケットと合わせて西保健所より歯科衛生士さんをお招きして『子供とママの歯のみがき方勉強会』も開催します。

開催時間:11:00から2階の和室にて




下記の通りに出店ママを募集します。この機会にご参加下さい。(小売り店さんも可)

募集組数:10組(集まり次第、募集は締め切ります)

出店参加料金:500円(グループ可)

出店の申込み・問合せ
kid24nagoya@mail.goo.ne.jp (かしまみゆきまで)

お申込みの方は氏名、連絡先(メールアドレス)をお知らせ下さい。グループの場合は人数と代表者氏名を知らせて下さい。件名にはフリーマーケット出店と入れて下さい。

一区画2m×2m以内、区画位置指定不可

駐車場はないので近くのパーキングを利用して頂くことになりますのでご了承下さい。

被災地へ送る絵本も募集しています。1冊でも構いませんのでご協力頂ける本があればご持参下さい。

シールにメッセージを書いて本に貼って送ります。

 
こんな感じです。


出店作品をご紹介します


美味しそう







お手玉(1組 300円):震災ブースにて販売



子供手提げバック



グラニーバック&肩掛け三日月型バック


牛乳パック あおいイス(500円):震災ブースにて販売


アクリルたわし(1つ 50円):震災ブースにて販売
 


毛糸のバック(50円~):震災ブースにて販売


マスク(子供用・大人用 共に100円)





マザーバック(2000円~)


バックインバック(800円~)


幼稚園・保育園ランチグッズ(ランチョンマット250円~・トリオ入れ400円~)


ぽぽちゃん着せ替え用 お洋服(200円~)


ぽぽちゃん着せ替え用 スカート


ぽぽちゃん着せ替え用 ズボン


     アイピロー(500円)


      バネポーチ(200円~)


ラミネートバック(1200円~)


ポシェット(子供用800円~・大人用1200円~)


サニタリーポーチ(100円~)


フェイクスイーツ おままごとグッズ(100円)


フェイクスイーツ マグネット(100円)


牛乳パックエコ机(300円~):震災ブースにて販売


グリーンネックレス(50円~):震災ブースにて販売


タイム(100円~):震災ブースにて販売



その他、ただ今制作中です。随時、公開しますのでお楽しみに


『手作り作品フリーマーケット』(開催報告)2010年6月

2010-06-29 | フリーマーケット

2010年6月28日 月曜日 『手作り作品フリーマーケット』を開催しました。

こんなに大掛かりなイベントは初めての試みで
私にとって一番の気掛かりは
お客様が来て下さるかどうかでした。


この企画は昨年の秋以降から少しづつ広めてきました。

普段、育児に追われているママ達の中には
様々な趣味や得意な事を持っている方がとても多いです。

たとえ育児に追われていても何とか趣味や得意な事を生かして

自分時間を楽しめないかなあ

との想いがこの『手作り作品のフリーマーケット』につながりました。


子供が成長し着なくなった服や
使わなくなったおもちゃも販売出来ますか
との声もありましたが
今回、サークルとしてはママの手作り作品にこだわってみました。

声を掛けてみると本当に素敵な作品が集まり
日にちが迫ってくるにつれて楽しみな気持ちが高まり
お祭りのような気分になってきました。

ご出店頂いた皆様、ありがとうございました


当日は梅雨の間のお天気で朝から気温も上がり
みなさん朝から『暑いね』と言いながらも
『雨よりいいよね』と準備に追われました。


フリーマーケットが始まれば
育児サークル『ふれあい広場』に来て下さったママ達も
沢山の作品をご購入頂き、地域の方も暑い中、来て下さいました。

地域で交流を行っているおばあちゃん達が作って下さった
『牛乳パックエコ机』も商品として登場しました。


今後、このようなイベントを開催するかどうか
今は考え中ですが地域の幅広い年代の方々が共に時間を作り
一つの目標に向かって活動出来る事は素敵な事だと思っています。

今回、収益があった、なかったに関わらず
無事に開催され
みんなが一つにまとまって活動出来た事が
何よりの収穫だったのではないでしょうか

育児サークル『ふれあい広場』が地域の橋渡しになるといいなあと思います。
これからもご協力をお願い申し上げます。

余談ですが
今年は幼稚園の役員を引き受け
6月は幼稚園のバザーを開催しこのフリーマーケットと続き…
7月は幼稚園の夏まつり
ホントに充実していて忙しくて楽しくって仕方がありません(笑)


フリーマーケット出店品 一覧公開

2010-06-21 | フリーマーケット
終了致しました。皆様のご協力に感謝致します。ありがとうございました。


2010年6月28日(月)手作り作品のフリーマーケットの開催に向けて出店される方々の作品を大公開致します。

なお、子供服のリサイクル品やベビーグッズも集まりました。
沢山ではないのですが販売する予定です。こちらもお楽しみに


これはという物があれば是非、ご購入下さい

お手玉




ポーチ

  【上:600円 下(小銭入れ):500円】


ティッシュケース




ヘアゴム




アクリルたわし





巾着袋類




おむつ入れ  ビニール製の生地で作ってあり使いやすそう




キーケース

  【800円~】


ミニフォトブック  中にL版の写真が貼れます 

  【100円~200円】


ビーズ作品






  【100円~】




フェイクスィーツデコ(コットン入れ)  綿棒がちょうど入りますよ 

 【200円~】


ヘアゴム




  【100円~200円】


子供服




ダッフィのお洋服



牛乳パックエコ机(数に限りがあります

  【100円】


立体マスク(子供用)





アクセサリー





コインケース





カブトの幼虫  フリーマーケットに向けて我が家で育成中
(時期的にサナギになってしまうと販売出来ません