育児サークル 『ふれあい広場』 名古屋

ブログをお引越し致しました。新しいブログは http://ameblo.jp/hureaiinou/までお願い致します。

読み聞かせボランティア

2009-06-27 | Room.K

先日、娘の小学校で行われている
『絵本の読み聞かせ』に参加させて頂きました。

私の担当は1年生

『どんな内容の本がいいかなあ』

と考えることも楽しくて楽しくて。

ふと目にとまった仕掛けのある絵本



「ちきゅうのためにできる10のこと」

この本について紹介します。

ちきゅうのためにできる10のこと

へやをでるとき、わたし(ぼく)は… でんきを けします。
はをみがいているあいだ、わたし(ぼく)は… すいどうを とめます。
ごみをみつけたら、わたし(ぼく)は… ごみばこに いれます。
おえかきをするとき、わたし(ぼく)は… かみの おもても うらも つかいます。他

私の感想

仕掛けのある絵本なので子供達は
関心を持ちすごく盛り上がりました。

私は子供達は案外、地球を守るためにできることを
わかっているんだなと感心しました。



当日の朝、私は嬉しくてワクワク。

教室の中に入ると、
「わあ、ななこちゃんとたろうくんのお母さんだ!!」
と口々に叫ぶ子供達。

なかなか落ち着けない様子の子供達なので
思わず『アンパンマン』のお歌でご挨拶

手はおひざのフレーズで手はひざの上、
お口はシーとなりました。

子供達の中には赤ちゃんの頃から
育児サークル『ふれあい広場』に遊びに来て下さっていた子もいます。

夜泣きで困った子
すぐにお友達にパッチンしちゃう子
泣き虫の子
卒乳出来なくてママを悩ませた子などなど


みんなしっかりピカピカの1年生なんです。

『心配しなくても子供は成長するなあ』


とあらためて感じました。

今現在、小さな子供を抱えているお母さん
心配しなくても大丈夫ですよ。

子供は成長しています。


こんな感じで1学期の『絵本の読み聞かせ』お助けボランティアが終了しました。
楽しい時間を与えて下さった稲生小学校、ありがとう






『ベビーマッサージ』 2009年6月(開催報告)

2009-06-23 | ベービーサロン

2009年6月22日(月)『ベビーマッサージ』を開催しました。

 ものすごい雨の中、欠席の方もなく穏やかな時間の中で
楽しい時間を過ごすことが出来ました。

今回はNPO法人『ママ・ぷらす』より岩城裕佳子先生にお越し頂きました。

この日は8組の親子の参加でほとんどの方が
ベビーマッサージ』初チャレンジ

先生のお話の後、マッサージが進むにつれて
お母さんの緊張感も無くなって来た様に感じました。

赤ちゃんはもちろんですが
お母さんもリラックス&癒し効果になればいいなあと思います。

次回の開催もお願いします

との声も頂きましたのでまた、計画を立てたいと思っています。
日程が決まり次第、ご案内致します。お楽しみに


育児サークル『ふれあい広場』 2009年6月(開催報告)

2009-06-23 | サークルトップページ


2009年6月22日 月曜日 育児サークル『ふれあい広場』を開催しました。

朝から空は真っ黒で雨も激しい中、遊びに来て下さったお母さん&お友達、ありがとうございました。

この日の予定はあかつき保育園の先生による『パネルシアター』

歌に合わせてチューリップの中から子供達にお馴染みの動物達が登場し楽しいパネルシアターとなりました。あかつき保育園の先生、ありがとうございました。



いつものおやつの時に『応急処置』のお話しを少ししました。
これから外で遊ぶ機会も多くなります。ケガは大人の注意で防ぐことも出来ます。でももしケガをした時には『応急処置』のお話しを思い出して下さいね。




来月は7月27日(月)10:00からお昼までの予定で夏休み特別企画『西児童館がやって来る』を開催します。

たくさんのお友達が遊びに来て下さると嬉しいです。


手作りおもちゃ講習会(6/11) (開催報告)

2009-06-14 | サークルトップページ
2009年6月11日(木)手作りおもちゃ講習会のお手伝いとして参加させて頂きました。

日 程:2009年6月11日(木) am10:00~11:30
 
場 所:山田支所 講堂(名古屋市西区八筋町358番地の2)

内 容:牛乳パックでのエコ机

参加費:無料(託児はなし)

主 催:西区役所・西保健所  共 催:子育て支援会議


当日はあかつき保育園の先生、お手伝いのママも含め和やかな中での講習会となりました。

お母さんの製作中におもちゃで遊ぶ子供達 



子供を遊ばせながらの製作だったので
『どうなるかな』
と心配もしましたが自分の子供だけではなくお友達の子供も一緒に見守りながら助け合いが出来たように感じました。



転勤の多いご家庭ママが
名古屋の思い出になります
とおっしゃっていました。なんだか、感激しました。


ママも子供もニコニコ 




製作の方はお手伝いママ達の協力で時間内に皆さん完成させました。


最後に布を貼るのが大変 


布はあかつき保育園で使っていたお昼ね用のお布団カバーのおさがりです。

お母さんのアイデアで子供の思い出のお洋服を貼る人もいますよ。工夫次第でどんどんエコ運動を広げましょう

こんな風に遊んで頂くととても嬉しいです 




今後も『手作りおもちゃ講習会』が色々な地域で開催されるといいなあと思います。また同時にお手伝いママも増えてくれることを願っています。
色んな輪が広がるといいですね。

カブト虫(成虫)元気です その4

2009-06-08 | Room.K
我が家のカブト虫達はその後、11匹全てが成虫になり現在、元気に暴れています。昨年から室内で管理していたので随分早めに成長しました。

サナギから成虫になるまでの観察をご紹介します。

2009年5月17日(日)

ちょうど家族で夕飯の時間とその時
5歳の息子の『あれ~』で夕飯が観察タイムに変更。

確かにさっきまでサナギだったはずのカブト虫が白くなっています。
こうなると夕飯どころではなくなり家族中がカブト虫の成り行きに集中。子供達はお茶碗を持って移動し食べながら観察の始末

5月17日 19時15分 

5月17日 22時15分 


翌朝初めての経験で興奮が冷めない様子で幼稚園に行った息子でした。


5月18日(翌日夕方)  

翌日、抜け殻がどんな風になっているのか大人の方が興味津々でお掃除をしました。


抜け殻です 


その後、11匹全てが順調に成虫となり現在は毎日夜になるとカブト虫のお相撲大会です。


こんな感じです 


『もっと暑くなってセミが出て来たらカブト虫は森に帰そうね』

と言う私の話にはなかなか納得のいかない息子ですが夏休みに森に帰してあげようと私は思っています。


まだまだ、昆虫ワールドは続きます