goo blog サービス終了のお知らせ 

関西学院大学体育会スキー競技部

日々の活動などなど…

【自己紹介ブログ】 4回生 奥村奈央

2025-04-06 00:07:00 | 部員紹介
こんにちは!
関西学院大学体育会スキー競技部です!
現在自己紹介ブログリレーをしているので、ぜひご覧ください。

・4回生
・主務
・教育学部教育学科幼児教育学コース
・啓明学院高校
・マネージャー
・今シーズン目標 完璧な主務になる。


今年度も引き続き主務を務めます、4回生マネージャーの奥村奈央です。

2024シーズンを振り返ると、喜びよりも悔しさや反省が心に残る一年でした。


前期は、同期の林田が不在の中、マネージャーの人数が倍に増加。
力強い仲間に恵まれた一方で、人数をどう活かすべきか分からず、的確な指示が出せなかった私は、後輩たちを戸惑わせてしまいました。今思えば、もっと周囲を頼る勇気が必要だったと痛感しています。

後期には、春には30名を超えていた部員が、多くの1年生の退部により減少。
その原因は、入部前に抱いていた期待とのギャップ、そして費用面での負担にありました。私たちは「とにかく人数を増やすこと」に注力するあまり、入部後のサポート体制まで目が行き届いていなかったのです。
今年度はこの反省を踏まえ、部活に対する理解を深める機会と安心して過ごせる環境づくりに取り組みます。

そして、いよいよ私たちの代が本格的にスタートしました。
主将・根石、副将・田岸をはじめ、頼もしい同期、新幹部と意見を交わしながら、練習が始まる前から新チームの形を模索しています。
今年度のスローガンは「LEAD」。
一人ひとりが自分の役割に誇りを持ち、仲間を導き、共に高め合う――そんな強い組織を目指し、幹部として責任ある行動を心がけています。

マネージャー陣も、単なる「作業の分担」ではなく、それぞれの個性と強みを活かしながら、自ら考え、行動するチームをつくっていきます。また、体育会行事や他部活とのつながりも大切にし、同じ関学体育会で頑張る仲間たちから学びを得て、自分たちの成長へとつなげていきます。
私の強みである広報活動にも引き続き力を入れ、関学スキー競技部の魅力をもっと多くの人に届けていきます。

今年の私の目標は、「完璧な主務になること」です。
2年生の秋、突然の電話で主務に任命されたときの、あの半分不安で半分嬉しい気持ちは、今でも鮮明に覚えています。
最初のミーティングで監督にかけてもらった、「今は失敗していい。4回生になったときに完璧な主務になれるよう頑張れ」という言葉を胸に、ここまで走ってきました。
これまでは先輩たちに支えられていましたが、今年は私が支える側。最高学年としての自覚を持ち、甘えを捨て、頼れる同期と共にチームを引っ張っていきます。
そして、どんなときも初心を忘れず、練習中は選手以上に声を出し、全力でサポートしていく所存です。

この一年を、私にとってもチームにとっても「集大成」と言える時間にしたい。
関学スキー競技部で過ごした4年間を、心から誇れるものにするために、悔いのないよう走り切ります。

今後とも、変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

関西学院大学体育会スキー競技部
4回生 主務 奥村奈央

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【自己紹介】 4回生 田岸大和 | トップ | 【自己紹介ブログ】 4回生 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。