関西学院大学体育会スキー競技部

日々の活動などなど…

今年度総括

2012-03-14 22:26:10 | 日々の活動


お疲れ様です。太田です。

3月7日を持って2011年度の4回生は現役を引退しました。

今年度の総括を含め、最後のブログを書かせていただきたいと思います。

まず、インカレ・全関西とOB・OGの方、関学体育会の方など多くのご声援をいただきまして、ありがとうございました。また、遠い会場にも関わらず、応援に足を運んで下さった方々、わざわざありがとうございました。

次に、全関西の正式なリザルトがわかりましたので、掲載させていただきます。

男子1部
1位 近畿大学   208点
2位 立命館大学  182点
3位 京都産業大学 107点
4位 大阪産業大学 73点
5位 龍谷大学   70点
6位 関西学院大学 55点
7位 同志社大学  48点
8位 名古屋大学  24点
9位 大阪大学   15点
10位 大阪教育大学 7点

女子1部
1位 武庫川女子大学 117点
2位 京都産業大学  111点
3位 同志社大学   105点
4位 龍谷大学    102点
5位 立命館大学   80点
6位 九州大学    12点
7位 大阪大学    9点
8位 関西学院大学  6点
9位 他全大学    0点
という結果になりました。

今年度は、男子インカレ2部6位、全関西1部6位
     女子インカレ2部14位、全関西1部8位 
           という成績で終わることができました。

また、男子は今年の目標である同志社大学に勝つという目標を達成できました。
インカレだけでなく、全関西でも50点以上の得点を取れ、かなり上出来だったとしか言いようがないです。


昨年の4月にミーティングを重ね、同志社に勝つことは難しい目標であるが、理想を追求していけば達成できるという話をしました。そして、今年同志社に勝つことで、インカレ1部昇格へのステップになると話し合いました。

そのために、必要な事項として「スポ推・育成・新歓」の3つが大切になり、チーム全員がこれに向かってよく頑張ってくれました。


まず、新歓では、マネさんなど新歓係の尽力あって、コンバ2人、マネさん1人が入りました。コンバの峠、森本とも1年間挫けずに良く頑張ってくれ、インカレのリレー、またコンバ種目で多くポイントを取ってきてくれました。これからあと3年間のがんばりに期待したいと思います。マネージャーのあかねは、広報のためHPの改善を頑張ってくれました。


そして、育成では、みんなが半年の陸トレを真面目に頑張りました。トレーニングに対する真面目さはどこの大学より頑張っていると思います。(トレーニング内容はまだまだ改善点が多いですが)その結果、中野が大成長してくれ連続入賞、1年アルペン良太、なるみもポイントを取ってくれました。女子ではあいな、まながインカレ・全関とも活躍してくれました。藤盛のラストランも感動的でした。
ともきに関しては言わずもがなですが、彼にはフィジカルとメンタル面また生活面でもっと上を見てもらいたいと思います。
また、ポイントを取れなかった選手も、ポイントを目指して切磋琢磨し一緒に頑張ったことは、間違いなく次に繋がるし、チームに貢献しています。


最後に、スポ推では、古矢とあゆみで今年多くの改革に取り組みました。5月には福知山成美高校の吉田先生の所に推薦資料のアドバイスを貰いに行き、資料の内容を大幅に改善し、7月には高校生向けの推薦の説明会を開催し、受験生の志望理由書などの添削をし、高校2年生の声かけなど多くに取り組みました。二人とも僕の無茶な要望を聞いてくれ本当によくやってくれました。来年も良い1年が入るので、彼らの活躍を期待します!また、来年こそはクロカン、コンバの獲得頑張って下さい。


今年の僕の主将としての役割は、 関学スキー部を強くし、次の世代に一部昇格を繋ぐことでした。そのための基礎作りを自分なりに達成できたと思います。幹部も僕のやりたいことによくついて来てくれました。ありがとうございます。


しかし、このチームはこれからの組織です。よく他大や高校の関係者から関学は強くなっていると言われますが、「強くなっているのではない。 強くしているのだ」と言い返します。


関学スキー部はこれからもっと上に行けます。

 
現役へ
部員一人一人が、自分がチームを強くしている、進化させているという認識を持ってやって下さい!

そして、いつも言うように、
自ら積極的に物事を考え、問題を発見し、課題を解決する力を身につけて下さい。 


情熱を持って、真剣に取り組めば、絶対に速くなれる!!

これからのスキー部と個々人の飛躍、大いに期待してるぞ!!


最後に、僕からの贈り物をYoutubeで掲載します。

この動画は、アテネオリンピックのときの日本人の名場面をまとめたものです。
試合前などに活用してください。


http://www.youtube.com/watch?v=HNk9zC6rBPQ



最後になりましたが、
監督、副監督、OB•OGの方々、主計さん、玉置さんなどコーチの方々、四年間本当にお世話になりました。また、多大なご声援ありがとうございました!
 
これからも関学スキー部のご声援をよろしくお願い致します!!


2011年度 関西学院大学体育会スキー競技部 主将 太田啓示
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご質問への返答 | トップ | 関西学院大学卒業式 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太田主将へ (古賀 幹久)
2012-03-16 01:35:48
太田主将へ

4年間お疲れさまでした。そして最後の1年間は主将としてチームをまとめていただきありがとう。ブログで総括してくれた通り高い目標を立て、部員をよく引っ張っていってくれたと思います。そしてポイントを挙げた選手もそうでなかった選手も本当によく頑張ったと思います。

ただ太田君も認識しているように課題もいくつかあると思います。戦力的なことは監督・副監督のお任せするとして、やはりもっと上を目指すのであればノルディックを強化し、バランスのいいチーム作りが必要だと思います。

私の方からの要望は「コミュニケーション」の問題です。
このコミュニケーションにも二つあって、一つは<現役=雪艇会幹事>、もうひとつは<現役=雪艇会全体>です。
雪艇会幹事とはマネージャーを連絡窓口にしてもらっていますが、なかなか意思の疎通がスムーズではなかったように感じています。こちらから言ったことは伝わったとしても、現役の方から何か報告してきたことはほとんどなかったのではないでしょうか。そのためアルペンコーチの契約の件や、ジャンプ板の提供を受けた件、アルペンポールが急遽必要になった件など、雪艇会の幹事の方には適切なタイミングでは何も伝わってきませんでした。またシーズンインしてからの斎藤コーチの怪我の件も何の報告もないままです。(私はFBで知りましたので世良監督を通じて問い合わせましたが)幹事会の開催をもう少し多くして、現役と雪艇会幹事との情報交換を増やす必要はあるかと思いますが、現役としても「相談・報告」の意識を持っていただきたいと思います。

もうひとつの雪艇会全体へのコミュニケーション「広報」の件ですが、これはブログの充実などで大分改善してきているとは思います。太田君が春のプレゼンテーションで言っていたように、強くなるためにはOB・OGに関心をもってもらわなければなりません。そのためには知っていただく努力が必要です。
自分たちの都合ではなく、OBたちが知りたいタイミングで、知りたい内容を発信する気配りをしてほしいと思います。OBのほとんどは現役の名前と顔を知りませんし、だれがどの種目に出るのか、それぞれのレースの見所やルール(昔とはまったく変わっているのでなじみのない用語もたくさんあります)、結果もできるだけ早く知りたいのが人情です。特に熱心に応援している人ほど・・・。
選手のサポートやさまざまな仕事でマネージャーも忙しいと思いますが、広報もとても大事な仕事と認識して、もう一段レベルアップしてほしい。私個人の意見としては広報担当マネージャーを任命してもいいと思っています。

いろいろ要望ばかりで申し訳ありません。ただとても需要なことだと思いますので、ぜひ後輩へ引き継いでいただくとともに、今後はOBとして助言していただければと思います。

古賀
返信する
新幹部を広報願います (赤井 裕 S54卒)
2012-03-16 11:01:28
太田主将、4年間お疲れ様でした。

来年度の新幹部名をUPしていただければ幸いです。

よろしくお願いします。
返信する
Unknown (太田)
2012-03-17 13:16:55
古賀先輩

コメントまたご意見ありがとうございます。
まさに、先輩のおっしゃる通りです。
正直、雪艇会との連絡、意思疎通は全然出来ておらず、反省するばかりです。
報告しないといけないという意識が低かったと反省しております。
ご迷惑、ご不便をかけ誠に申し訳ありませんでした。

広報担当は来年度マネージャーの中で誰かが担当することになると思います。
雪艇会だけでなく、関学体育会、高校スキー部への広報も含めて行うこと、わ期待しております。
また、先輩がおっしゃったように、昔とルールが変わっている所の専門用語など解説出来るように、見る人側の目線に立った広報ができるよう、助言しておきます。

ただ、現役からは何が求められているかわからないことも多くあるので(上記の専門用語のことにかんしては気付きませんでした)、今後ともご意見よろしくお願い致します。

コメントありがとうございました。
返信する
Unknown (太田)
2012-03-17 13:17:30
赤井先輩

先ほど掲載させて頂きました。
返信する

コメントを投稿