良いドロヨケ 2009年12月28日 | バイク達 最近中々出てこない「バイクネタ」ですが、 かねてから雨天用のバイクに装着する良いドロヨケは無いものかと探していましたところ ありました。 SKS X-BLADE FENDER 晴れている時はできれば無い方が良い ドロヨケ ですが これはベルトとバックルでワンタッチに脱着できる優れもの。 他のバイクにも付け替えが容易です。 Made in Germany で作りもしっかりとしていて、取り付けできました。 2ヶ所で調整できるので角度調整の自由度も高いです。
事故からの復活・・ 治りました 2009年12月21日 | プジョー 206が治って帰ってきました。 リアハッチは新品。バンパーも新品です。外れなかったリアワイパーもおまけで新品♪ リアスポイラーは修理不能?らしいです。 そのまま移植して外見上はばっちりです。 リアトランク内は・・・ 頑張って直して頂きました。 これ以上はどうにもならんでしょう。 これからもうしばらく付き合っていきます。
サンタクロースの憂鬱 2009年12月17日 | 日々の暮らし 今年もいよいよこの時期がやって来ましたですね。 当けろあき家には毎年サンタクロースがやって来ます。 サンタさんは年々変化する難しい要求に応えるべく大変です。まったく。 今年のご希望は・・・・ さりげなく、かつ入念なリサーチの結果 長男はコレ?らしい さて何でしょう? こんな物普通なら手に入らないです。(笑) 必死で e-bay にて調達。 インターネットの有難みを感じずにはいられません。 あと 収納ケース と カード を作ってと。 因みに次男は・・・・自分でも良く解らないらしいです。 これもまた難しい!
事故発生 その後・・・ 2009年12月09日 | プジョー 皆様には大変ご心配をおかけしています。 たくさんのお見舞いありがとうございました。 当206ですが 結論から言えば 修理して復活!!! することとなりました。 相手方の保険屋さんによると、車両価値は 約20万円 見て頂いたそうです。┐(-。-)┌ 対する修理費用は 37万円くらい とのことでした。 しかし、事故相手の保険には特約があって、この車両価値を修理費が超えた場合でも 保険で支払うことが可能とのこと、 正直のところ迷いました。家族事情もあり(笑) バッテリーやタイヤの交換時期もあり、 修理せずに全損保険金をもらって 中古の 30●SW や シ●●●ン に走ろうかと・・・ ただ全損にする場合は全損保険金の車両価値は再計算されて修理の場合より安くなり、 貰える金額はさらに安くなる。とのことでした。 自分の車両保険の全損保証金をとの両方取りはできず、全額(70万円)貰えない事も判明したことで 買い替えの場合相当の追金が必要になります。 どっちにしても事故は全然良いことなしということですね。 修理については 他県ナンバー車ということで車台番号が変更される場合は、某県に持ち込む必要があるそうです。 今更ナンバー変更は嫌なので車台番号を変更しないで済む修理方法をお願いしています。 修理には2週間以上預けることになります。 年内には帰ってきて欲しいです。