前の晩に、うるの粉にネット入れて菜箸で混ぜる。一晩おいて翌朝にやればいいのだが坐骨神経痛てやる気をそがれ夕方になった。これを「すとね鉢」に入れて捏ねる。これをちぎって丸くして。蒸す。蒸したら醤油を煮立たせた鍋に入れて転がす。ここいらのあたりではこれが醤油団子なのです。佐藤が入るとみたらしだけど。これは神さんと仏壇とお雛さんへ。