動物占いでは小鹿です。

閃いた!

読んだ本の中から。

神棚に供えるものは..。

水。

米。

塩。

灯明。

榊じゃ。

何を示しているのか。

ふっふっふっ

これが倭の国の必需品。

これさえあれば生きていけるのじゃ。

水の中にコメを入れ木を燃やしてご飯にする。

魚も肉もいらん。

塩が必要なのさ。

そこで閃いた。

米は玄米じゃ-。

早速玄米を調達し今度の満月に備える。

うーーん。

中々いい閃きだった。

コメント一覧

ひよこです。
え゛ー。
そっそうだったのね。

あーー。

じゃあトンカツでも。
名無し
神棚は、江戸時代中期に伊勢や熊野神社のお札を売り歩く人が、商売のために広めたらしいですよ。(今のコマーシャルと同じで、それに踊らされた人たちが有り難がって神棚をお祀りし始めたそうです。)

それから、一部の貴族を除く日本人は、昔からずっと猪(豚)、鹿、ウサギを食べていました。

倭の国の人々には、神棚は不要で、肉食は必要だったそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事