我が家のウィリー王子

イングリッシュセッターとの、楽しい毎日。

手抜き

2011-08-31 20:44:28 | Weblog

          今日で8月も終わりだけど  明日は行き成り台風が来るらしい

実は最近、猛暑に耐えかねて、ウィリーの朝の散歩を変更した。

炎天下より日陰がいい

家の近くには日陰続きの道がない。 車で3~4分行くと、こんな山すその道に到着。

Momがこの30M位の道をのんびり歩くと、ウィリーはその5倍くらいは走る

ウィたん。ムチムチの腰が少しスリムになるかな~?

朝の散歩のラストは、動画の最後にウィリーが駆け登って行った場所・・・ナイスな場所!    

(しつこく続く動画) 

016

                      

Mom早くおいでよ~!

いい眺めー!気持ちいいねぇ。

しかし、フリーばかりでウィリーの運動量は増えたけど、

Momの運動量は減るばかり・・・

これは、エライこっちゃ


勘違い!

2011-08-30 21:18:12 | Weblog

大好きな砂肝の臭いがすると、言ってないのに勝手にお座りする。

その後の「お手」が、砂肝欲しさに「両手おて」になっちゃうウィリー。

そんなに早く欲しいのか? 早くすれば早く貰えるって言う勘違いウィリー。  

く~~~    かわゆすぎ 

024

025

            ブーイングが怖いので、今回コメント欄はクローズしておくよー


ホリホリ攻略法

2011-08-28 20:56:04 | Weblog

 昨日の夜中、怖い夢で魘されたMom

その声を聞いてウィリーが起こしてくれた!偉いぞウィリー

・・・と思ったけど、Momが五月蝿くてパンチしただけかも?

ところで、ウィリーは興奮した時や寝場所を作る時に、本能なのか必ずホリホリを始める。

その中でも、止めて欲しい場所No1がソファー。

この勢いだから、ソファーがいつ破られるか気がきじゃない!

見てる時は、「No-!」と叫ぶけど、即行命令を聞くほどお利口じゃあない。

先日、ウィリーのホリホリが余りにも強烈に面白かったので、ついつい笑ってしまった。

そして、今日ウィリーがいつものごとく、ソファーで穴掘りを始めそうになったので、

ウィリーのマネをしてやろうと、ウィリーを押しのけてソファーを掘るマネをしてやった!

ただ、遊んでるつもりだったんだけど・・・それを見ていた家族とウィリーはドン引き

ホリホリ欲望は何処へやら、そのままず~~っとこんな目でMomを見つめていた。

そんな気じゃ無かったんだけど、ヒョンな事から100%ホリホリを止めさせる方法を発見

ホリホリ犬に悩んでる方、是非試してみてね~!

 但し、こんな目に耐えられるんだったらね

 

 

 


恐るべし!

2011-08-26 21:17:05 | Weblog

これが、ウィリーの皮膚炎の効果覿面の薬 

  

ここにUPしておけば、もし次に再発した時に「この薬下さい!」と言えるから安心

ウィリー、塗り薬は塗らせてくれるけど、錠剤が少し大きくて中々大変。

いつもなら、ウィンナーの中に半分にして押し込んでおけば食べてくれてたのに、

今回のは最後に「ペッ」と吐き出してしまう。

他のオヤツにも入れてみたけどダメAND最後まで見てるのが何より面倒。

先日、錠剤を完璧に食べてもらう為に、薬を小さく砕いて缶詰のフードに混ぜ込む事にした。

オヤツと缶詰を買ってきて、オヤツはウィリーに盗まれないように、いつもの高いカゴの中へ。

缶詰は冷蔵庫に入れようと、流し台において、ちょっと外出した

帰ってきてビックリ!

缶詰噛んでる~~!

この時帰ってこなかったら、完全に缶を噛み切ってるぞ

これが始めてと言うわけじゃないけど、恐るべしウィリーの歯。                     前回

http://blog.goo.ne.jp/kemekemekeme319/e/688c411aebe1917331192aed3570ce32

フルーツの缶詰だと噛まないし臭いなんてするわけないのに、どうして解るんだろう?

ウィリー、大切な歯が折れたら困るから、もう噛まないでよー。

食べ物貰ってない子みたいじゃない

 

 

 

 


満笑みのワケ

2011-08-24 23:00:15 | Weblog

本人は、何の事だか未だ解ってないけど・・・。

この時も解ってないけど・・・。

New カラーが届いたのです。

キャッホ~!

やっと解ったのか・・・それとも久しぶりの河川敷が嬉しかったのか?

それは本人にしか解らない。

それでも、Momにとってウィリーの嬉しそうな顔と元気一杯走る姿が一番幸せ

カッ飛びウィリーたん。

他のワンちゃん達の臭いが一杯で、ハイテンション

この後、何処に行くかも知らずにね

セカンドオピニオン ウィリー固まる

先日、近所の獣医さんに貰った薬が、全く効かず

治るどころか広がってきたので、この後いつもの掛かり付けの獣医さんへgo!

結果は細菌性皮膚炎。抗生物質は前のままで塗り薬だけ新しいのを貰った。

2日ぬっただけで、もう今日には殆ど完治  良かった~~

Momのコブ?も、治ってきたし  ウィリーのブツブツも治ったし何とか一見落着

      Momも、こんな満面の笑み 

 だったらいいな~ (Liv Tyler)

 

 


病み中の2人

2011-08-19 22:56:54 | Weblog

急に涼しくなってビックリな今日

困った・・・・カメラのデータがどうしても取り込めなくなってしまっちゃった。

毎回、携帯でとって転送なんてやってられないし。

おまけに、Momとウィリーは 只今仲良く病み中

いや~、全然大した事じゃないので心配は要らないんだけどね。

今年は天中殺の最後の年、ウィリーまで巻き込んじゃったかな?

来年はきっといい年になりますように・・・早すぎた?

鬼も笑わない??


Guggenheim House

2011-08-17 22:28:24 | Weblog

今日、神戸の旧グッケンハイム邸にhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A0%E9%82%B8 

「今回は貴方の好きなグリーン系のバラだよ!」と、姉に誘われてフラワーアレンジメントを教えてもらいに行きました。

窓から見える神戸の海  庭   部屋

この人は、オーナー(の息子)さん、とってもカッコイイハーフのイケメンさんです

こんなステキな場所で・・・

こんなステキなお花を使って、

こんなステキな・・・・他の方達の作品が出来ました ??

Momはリースにしました。 1年も2年も長持ちしてくれると言う欲張りな性格丸出し

教えて頂いたのは、とっても優しい渡海先生です。                           美味しいティーまで頂いて楽しい時間が過ぎました。ご馳走様でした   

                                                    http://aineprefla.blog89.fc2.com/                         

又、行かせて頂きます!            渡海先生のブログはこちらです

今回は、京都から来られたヨガの先生をされてる方(写真右)、

神戸地元の2回目の方(先生の後)

Momの姉とMomと言う4人での教室でした。 

洋館の中でしっとりと癒されながら、お花を触ってとても楽しい時間が過ごせました。                    申込みをすれば、教えて頂けるので興味が有る方は是非行ってみてね!

お値段も、驚くほどリーズナブル・・・他の教室の半分くらいでした

お盆休みはず~~っとMomと一緒だったけど、今日はお姉ちゃんとお留守番だったウィリー。  少し、寂しかったかな?

会えない時間が愛育てるのさ~、目を瞑ればダルダル妖怪がいる~~                     


嫌な予感

2011-08-15 10:44:05 | Weblog

今年のお盆は、とっても平和。

家族はそれぞれプライベートな時間を送っております。

No2は横浜から帰らず、No1は友達と朝夜問わず遊び、No3は中学・高校・大学の友達とのハードなスケジュール、Dadは朝から晩まで行方不明?

ご飯も殆ど各自で食べてくると言った状態。

そして、ウィリーとMomはセットで行動・・・勿論Momの実家に帰ります。

一番のメインイベント、川へGO!

今年は、暑さのせいか川の水も冷たく感じない。

ウィリーが行くと嬉しそうに迎えてくれたのが、北九州から来たと言うスピッツのアンジュちゃん、

アンジュちゃんの家族6人は大の犬好きらしく、ウィリーを見て大興奮

一杯チヤホヤされて嬉しいMom、But主役のウィリーは相変らずポーカーフェイス。

ウィリーも田舎の川は好きみたい、Momが泳ぐと深い場所まで付いてきて、Uターンして帰っていく。  犬好きギャラリーに「カッコイイ~~」と褒めちぎられて、鼻がドンドン高くなったMomでした。    

ただ大型犬だけというだけで、何をしてもメッチャトクしてるウィ親子でした

家に帰って来たメンバー達が口々に、「ウィリー、川で泳いだん?動画見せて~~」と言う。

動画なんて、無いよ!だって一緒に泳いでんのに、どうやって動画撮るんだよ!

そして、帰宅してグッタリ疲れたウィリーに待っていた悲劇

酔っ払いの怪しい格好をした、ヒゲ男に追い回され、逃げても逃げてもシツコク追い回され・・

スッポリ頭からTシャツを被せられ(犯罪者じゃないんだから~)ヒタスラ耐えております。

「もう、いい加減にやめたりーと、叱られても酔っ払いには通用せず、最後にはまいどおなじみ、恐怖の足元フラフラ酔っ払いのオンブ・・・・・

もう、本当に危ないったらありゃしない! 今度、この動画をとってシラフのオヤジに見せてやる  飲むなら、おぶるな!反省しろーーーー!

 

 


Endress

2011-08-11 21:24:09 | Weblog

夏休みに突入し、どっぷり主婦業&ドッグシッター三昧のMom

Momの会社は週給なので、取り合えず今月二度目のマージンを受け取り

自己申告で休める

ただ1週間でも休むと、仕事とミスクがガンガン溜まって

無言のプレッシャーがのしかかるので、取り合えず仕事のHPは見ないでおこう

    ・・と言う事で、せっかくのお休み、ウィリーと遊ぼうと張り切ってても全く遊んでくれず

仕方なく車の掃除でもしようかと、ドアを開けると、ちゃっかり乗り込んでる。 邪魔男君!

お散歩行くぞー!By Willie

まだ、いきません!!by Mom

一日中、家に居てウィリーウォッチング。

散歩・寝る・寝る・continues.・・・・・・・散歩食べる・寝る・寝るcontinues・・・・朝までエンドレス。

ず~~~~~っと寝てる。

なのに、散歩に行ってもダレンダレンとグ~タラ散歩になってるし! そりゃるよ。

なので、今日はいつもと同じ場所だけどコースを変える事にした。

コースを変えると元気ハツラツ いつもと違うオモチャ売り場に来たオコチャマと同じ!

ただ、ここは5時までは市営の自然公園なのでフリーが出来ない。

5時過ぎると管理人さんが帰るので、ウィリーの勝手にドッグランにチェンジ。

思いっきり遊んで家に帰ると、下界はまだまだ日中のような暑さ

お水を飲むのも、エンドレス 

006

この動画を取り始めたのも、長いな~と思ってからなので相当飲んでる。

どんだけ飲むねん!


ナイトライトツアー

2011-08-08 21:57:02 | Weblog

今日 出かける前、ウィリーが「ク~ンク~ン」言うので見てみると、体の下に何か持ってる。

お姉ちゃんのカバンの中から、ビスケットを見つけてソファーまで持って来たらしい。

最近のウィリーは、勝手に食べたら鬼Momが怖いのか、

「コレ食べたいんだけど~・・・」と、取り合えず聞いてくる。

そして、いつも取りあがられてチャンチャン

リボンがあったので、こんな悪戯をしたりしていたら、行くのが遅くなった。

行くのが遅かったので、勿論帰りも遅くて今夜は8時過ぎてから夜の散歩。

夏の夜っていいね~!  

8時でも、皆歩いたりジョギングしたりしてる。

今夜は4人のオジサンと2組のご夫婦に会った・・・ので、皆に「こんばんは!」と

挨拶をした。 

誰も、返事をしてくれない  何故かってー・・・・・。

そんなに怪しいですか?  この頭に付けたライト。 八墓村じゃないよ。

先日、アウトレッド電気屋さんのオープンで280円で買ったけど、

紐が腕に付けるには長すぎるし、頭にも入らない

どうしようもない長さなので、頭に付けたけど、やっぱ変だったかな?

Mom不審者で逮捕されるじょ~~


I'm With You

2011-08-04 22:24:47 | Weblog

レッチリが、2011年8月30日にリリースする全世界待望のニューアルバム「アイム・ウィズ・ユー」から、収録曲"The Adventures of Rain Dance Maggie"を公開しました!同アルバムからは初の公開曲です!
"The Adventures of Raindance Maggie”

Red Hot Chili Peppers - The Adventures Of Rain Dance Maggie (Lyrics) New Song 2011 [I'm With You]

I can't write in Japanese,again


Red or White?

2011-08-02 21:46:46 | Weblog

静かな夜

  こんな夜は、ホワイトとレッド・・・どっちがいい?

        

あのブラックベリーで作ったケーキでも食べながら、しっとりした音楽でも聞いて

今夜はレッドにしましょうか。

「ハイ、どうじょ~!

ご期待通りの、赤目ウィリーだよ~

ホワイトが好みの人は、こんなのどう?

毎日、一杯遊んで寝ると、赤か白かどちらかになっちゃうんのです。

タマに、紅白の時もあったりする!  

メデタイメデタイ

君はどっち派?