goo blog サービス終了のお知らせ 

猫的生活雑貨 けいと屋ニコル

生まれた時から猫と一緒。
ついには仕事も猫まみれ。。。
猫との日々雑感を綴ります。

書き散らかし

2023年04月19日 | 猫談議

根っからの猫好きなのでSNSも色々フォローして楽しんでいます…が楽しいことばかりではありません。

さきほど、訃報を目にしました。

正直、いつかはこうなるだろうなとは思っていました。

猫は奔放な生き物なので安全が確保されるのであれば自由に外に出してやりたい、と常々私は思っています。

それがままならないのが現状です。

大事に大事に大事にしていた猫が交通事故で亡くなった。

申し訳ないけれど、それは普段から猫を自由に外に出していた飼主であるあなたの責任です。

後悔しても猫は戻りません、当たり前だけれど。

だけどね、だからといって猫はあなたを恨むでしょうか?

多分それはないと私は思います。

子供が親を選んで産まれてくると言われるように、猫も飼主を選んでくるのではないのでしょうか。

どうしても外に出たいボクをダメだと知りながらも出してくれるあなたを、選んできたのだと。

だから、どうか悲しまないで。

車に轢かれることはなくても狭い檻の中で一生を過ごす猫もいます。

短いにゃん生でも自由に外を走り回り顔を煤だらけにして戻って来ては飼主さんの隣で眠る猫もいます。

どれもがその猫のにゃん生です。

だから、どうか、悲しまないで。

またあなたのそばに産まれてくるよ。


ボクはやったど!

2023年04月16日 | 猫談議
2週間の「抽選参加表明期間」を経て、本日厳正なる抽選をさせていただきました。

選定にゃんは「いかめちえびす」

選定方法は「紙屑選び」

棚の上に乗っているえびすの前にトートバッグ希望を表明して下さったお客様のお名前を書いて丸めた紙をそっと固めて置きました。

緊張するやんかやんか。



猫に紙屑ボール。
(実際の写真は撮り損ねたのでこれは再現写真。
ほんとはもうちょっとたくさんの紙屑ボールが…)





転がさないわけがありません。




一発目
勢い余って棚の下の水入れにポチャ…
大阪のSさま。

二発目
こちらも棚下に落下
岐阜のMさま

三発目
やはり棚下に落下…
東京のIさま

以上3名の皆さまには本日、ネコポスにてトートバッグの発送完了いたしました。

明日の到着をお楽しみにどうぞ。

疲れたわーbyいかめち




40周年応援団団長決定

2023年03月17日 | 猫談議

2月に開催していた応援団の団長決定戦の投票結果が公開されました。

堂々の1位は5番の「タム」でした~

当店でのお買物を通じて、5番に投票いただいた方にはささやかな記念品を本日発送させていただきました。
 
月曜~には到着すると思いますので楽しみにお待ちくださいませ。
 
 
 
さて、4月カタログのご案内最終日、今日はアパレルです。
 
冷感生地で作られたルームウェア。
上下セットのパンツはショート丈になりで子注意ください。
 
 
BD長袖はもう入荷しています。
サングラスのタンクトップは人気ですね~
 
着るかと言われると…だけどアロハは柄がいいですね~
白野パンツと合わせたらカッコいいかも!!
 
 
 
京都ギフトショーで見つけたもの、入荷しました。
大切な猫を失くしたら、もう時薬しかないのは経験上わかっているけれど。。。
こういうのがあるとちょっとは気が紛れるのかな、心の安寧のために。
 

今日のスコーンは焼き過ぎたらしいです(笑)
クロ―テッドクリーム付けたらなんでも美味しい~


 

再入荷

2023年03月15日 | 猫談議

今日の着荷に入っていたけど、去年のアパレル。

デザインは良かったのにコロナの影響で入荷が遅れて在庫が残ったのかな。

サイズはMとF、ドルマンなのでMでも大きい感じ。

これからの季節に、どうぞ。
 
 






 
さて、カタログの続きです。
 
fはお出掛けグッズですね~
 
スープジャーは容量が少なめなのでご注意ください。
お味噌汁1杯分くらいかな。
 
ランチボックスも、小さめです。
(私には足らん~)
 
サンシェイドは「空飛ぶ絨毯」柄です。
軽にはちょっと大きすぎるので2サイズあるといいかな~
(多分ロットの問題で難しいのだと思うけど)
 
バッグ類はどれもかわいい
 
 
eはおうちグッズですね。
 
くっつくマルチクロス、面白いです~
 
エプロンはシンプルで、麻のシャリ感があってよい感じ。
 
ランチョンマットもオススメです。
 
珪藻土ソフトバスマットはアスベスト不使用です、ご安心ください。
 
 
fはひやひやシリーズですね。
 
低反発クッションはカバーを外して洗えます!!
 
 
今日のおやつ。
セブンのホイップだけサンド、コーヒー味で復活。
バナナの買い置きがなくて残念。。。挟んで食べたら最強。
榮太樓とコラボのクレープは生地がダマっぽくてイマイチ。
「爽」はとーちゃんの。←こだわりがないのでラクトアイスで満足なヒト
 
 
 

弥生3月。

2023年03月08日 | 猫談議

今年も無事に桜を見ることが出来ました。

うちの桜は早咲きで、もう満開です。

のちにサクランボ→ジャムになります

 
さて今日はまた大量の着荷。
 
ダヤンのコイヤーマット、早速店の玄関に~
「わちふぃーるど」的に、初めて作るアイテムの売れ行きは早いので多い目に仕入れました。
でも、なんだか踏み辛いよね…端っこ選んで踏みそう~
 

これはクラウンのショルダー。
軽くて、持ちやすいです。

これはねぇ…恵那の川上屋さんから取り寄せた栗きんとんの…お焦げ。
 
うちは毎日土鍋でこはんを炊くから、お米のおこげはしょっちゅう食べられるのだけれど
さすがに栗きんとんのおこげは初めて。
ほちほちほちほち、おやつにいただいています。おいちい


明日は定休日なので京都のギフトショーを見に行こうと思っています。

なにかイイモノ見つかるといいなぁ。