猫的生活雑貨 けいと屋ニコル

生まれた時から猫と一緒。
ついには仕事も猫まみれ。。。
猫との日々雑感を綴ります。

くちおにプレゼント

2019年10月31日 | 猫談議
昨日、東京のお客様から届いた、くちおにプレゼント
ピンクのかわいいぬくぬくマットと…フリーズドライ納豆
 
これは、以前他の方からもいただいたことがあるけれど、すっかり忘れているくちお。
 
「これはなにか?」と聞いてくる。
 
 
食べるものやで、と見せても疑惑の顔 ほ、ほんわか?

 
 
耳は聞こえねど、鼻はまだ大丈夫。クンクンクンクン…

 
 
食べ物、とわかったとたん。。。どんだけ~なくらい伸びる舌



ますこも、びっくり
 
 
さてさて、私の方が楽しませていただいたような【ニャーニャースクラッチ】ですが。。。
 
昨日、開店と同時にいらしたお客様が8枚引かれた中にクッションとディスペンサーが
 
残り、消化試合となっておりましたが、いよいよあと少しとなりました(31日20時20分現在)
 
多分夜中のうちになくなってるかと思われます。
 
次なるプレゼントは決まっているのですが諸事情でまだバナー等用意が出来ておりません。
 
どうぞお楽しみに

 

カラスがたくさん

2019年10月29日 | 猫談議

 今日の夕方はいつもよりカラスが騒がしく、外に出てみるとすごい数。。。

カラス会議でもあったんやろか?
 
 
 
auでたまったポイントがコンビニなどで使えるようになったのでついつい余計なものを買ってしまう。
新発売に目がないワタクシ、今日はこんなものを。
んー、甘すぎ。ずんだの香りが吹っ飛んでる。
 
いやいや、これを買いに行ったのではなくて、性懲りもなくまた一番くじを引きに。
2回引いたけど、またタッパー2つ

 
 
 
 
そんな、ツイていない手で引くせいか今日も代理で引くスクラッチは大当たりなし、と思っていたら
 
ついに出ました1等賞
 
面白いもので、たくさんまとめて引いてハズレばっかりの合間に引く1枚が大当たりだったりする。
 
それぞれが行くべきところに行くのかしらん。。。
 
というわけで、あと40枚くらい?
 
ディスペンサーとクッション、でラスト賞。
 
ゆるゆる、行きましょう~
 
 
ますこは、いつもゆるゆるやで。


 

オシャレなまり

2019年10月28日 | 猫談議

月曜と火曜は娘がパン屋さんへバイトに出掛けるのでお昼ご飯は私担当。

何かあるかなーと冷蔵庫を開くと今日の晩御飯用?「なまり節」が。

うわー、今日の晩御飯はこれを煮るのかー

作ってもらえるだけでもありがたいのにそんな思いが頭をよぎる。。。

でも、夜、店を閉めて上がってみると煮魚になっているハズのなまり節がこんなオシャレなまりに。

ほぐしたなまり節をスライスした生玉ねぎと柚子胡椒とマヨネーズで和えたディップ。

パン屋さんでいただいてきた和歌山県産の「おませ小麦」を使ったパンと食べたらめちゃくちゃお酒がススム君でした。

このパンは単体で食べると個性が強すぎて「んー?」な味だったけどこういう風に食べるとパンチが効いて美味しかったです。

11月の2~4日の周年祭用に焼くみたいですよ、良かったら買いに行ってね~!

あっ、パン屋さんの名前は「3ft」といいます。

通パンもするみみたいですよ。。。

 
 
 
 
今日は久しぶりに「カラっ!!」と晴れたのでKILIさんも虫干し。
足元がおぼつかないので、ずっとついていなければいけないから結局私も虫干され(笑)

 
 
 
「虫干しってナニよ?」なますこしゃん。。。
鼻周りが汚れていたので、この後がっつりお手入れされました~

 
 
さてさて、やはり週明けはのんびりなのでスクラッチの景品も動きなしです。
 
それでも残り数は減って60ちょいかな?
 
次のノベルティの目鼻もついて(周年祭に入るのでちょっと力を入れてみる)週末までにラスト賞が出ればいいかなーって感じです。

 

ニャンコ先生

2019年10月27日 | 猫談議
23日からアニメ【夏目友人帳】の一番くじが始まっていて。
 
私1回、娘1回引いたのだけれど当たり前に1等のぬいぐるみは取れなくて…
(前回は1発でとれたのになー!!)
ションボリしていたら店に来るお客様がゲーセンでゲットしたぬいぐるみを持って来て下さり
にゃんといただいてしまいました。
 
一番くじの当たりとは違うのだけれど、この黒いコがKILIさんみたいで(妄想)
 

ホンモノのKILIさん。
足をにゅいんと伸ばし、湯たんぽに背を押し付けて爆睡中。
目覚めた時に誰もいないと、大絶叫するという。。。


さてさて、ラストのスクラッチ。
 
今日で150枚の半数ちょい終了。
 
週末に比べると、明日からはゆるゆると減っていくと思います。
 
気になる景品はバスローブ・クッション・ディスペンサーが均等に各1ずつ残りました。
 
次のノベルティの準備をしなくては。。。
 

今日は朝から近鉄ババァ

2019年10月24日 | 猫雑貨

 
和歌山市内に「百貨店」は近鉄1つしかなくて。

その近鉄で催事があるとしょっちゅう出掛けるので友達の娘が

私たちのことを「近鉄ババァ」と呼ぶのです。。。失礼な(笑)

で、今日も【神宗】のお徳用昆布を買うために娘と一緒に朝から近鉄。

進物用の昆布には使わない端っこの部分で作ったごご自宅用、なのですが味はほぼ一緒ですから~

一人2袋まで、シドニーに住む姉にも送るので娘と合わせて4袋~

大阪の高島屋には神宗があって、限定数ですが毎日販売があるようですが

和歌山だと年に数回しか神宗の販売がないのでついつい。

 

 

そろそろ紅玉が出てきたので焼きりんごにして食べる~

なんか、食べることばっかり考えてるな、くちおと一緒や。。。

 

 

そして、ニャーニャースクラッチの2セット目がきれいになくなり

(ラスト1賞は岐阜へ飛びますよ、待っててね~)

最後になる3セット目の準備をしていたら。。。

なんと、150枚のはずのスクラッチカードが160枚あるやーん!

景品の数は150、えー困ったー!

本社に連絡したらもう在庫がないので直営店に残っているセットを1つ、今日発送してくれることに。

なんとか続けられそうで、ひと安心。

開催期間を過ぎても残ってるんじゃないかと心配したけれど、多分早期終了になりそうです。

3セット目になります、最後のニャーニャースクラッチよろしくお願いしまーす!!

KILIさん、箱ににほひつけ。。。

アナタに福が舞い降りますように~