猫的生活雑貨 けいと屋ニコル

生まれた時から猫と一緒。
ついには仕事も猫まみれ。。。
猫との日々雑感を綴ります。

エキゾチック

2018年03月30日 | 猫談議

猫さんの写真を送っていただいて、オリジナル商品を作らせていただいているのですが。。。

陶器で長毛の猫は作れますか?とのお問い合わせに、正直に申し上げて、質感がでないので難しいですと

お断りをさせていただいたのですが、どうしても諦めきれないのでこんな風になら作れますか?と再度のお問い合わせ。

送っていただいたのは木彫りの猫さんの写真でした。

ご依頼の猫さんは「エキゾチック」タイプの顔の凹凸がない猫さんで、いただい写真の猫さんは荒削りした木に

猫の顔を描いた、雰囲気のあるものでした。

作家さんにお伺いしたところ、なんとかやってみますとのこと。

でも、誰かの作品である木彫りの猫そっくりのものは作れません、自分なりの解釈で作らせてくださいと。

で、焼く前の粘土の状態で見せていただきました。

大変申し訳ないのですが、それはエキゾチックではなくて・・・

フレンチブルの子犬か???みたいな感じで(笑)

多分、エキゾチックという猫種をご存知なかったのだと思います。

それで、エキゾチックは顔が平面で目の下のラインと鼻のラインが一緒でね、みたいな説明をさせていただいて。

完成品が今日届きました。

ご注文いただいた方への発送は明日なのですが…

ジャジャジャーン!

 

どやっ!!

色付け前の段階で、ご注文いただいた方には

「小さい頃のあのコが帰ってきたみたいで涙がでます・・・」とのコメントをいただいてるので

多分気に入っていただけるかと。

明後日には帰るから、待っててにゃーん!!

大変苦労していただいた甲斐があって、作家さんはエキゾチック作りにハマっておられるようです(笑)

 

 


ご無沙汰です

2018年03月28日 | 猫談議

なぁんか年々、時間の流れが速くて全然ついて行かれへんわぁ。

知らん間に、桜満開やし。。。

 

 

とりあえず、お知らせです。

猫飼いには必需品のコロコロ(全4色)

 

スペアテープが入荷しました。

よろしくお願いいたします。

 

 

ねこたちは、元気です。

用があるときはブタさんの鈴を鳴らすのです(ウソ)

 

そして、夏の始まりの合図、KILIのヘソ天。

今年も元気でよかったにゃ。


姉のことを話しましょうか

2018年03月18日 | 日々雑談

明日からシドニーに住んでいるうちのねーちゃんが二人展を開催するそうです。

ねーちゃんは私より5歳年上で「けいと屋ニコル」がオープンした年にシドニーに移住したから

今年で25年、海外生活。

その間に永住権も獲得したので、もうすでにオーストラリアの人ですね。。。

もともと大阪でグラフィックデザイナーとして働いていて、詳しいことは私もよく知らないけど(!!)

一緒に仕事したオーストラリアのカメラマンが好きになって追っかけていったんかなぁ。

結局、恋は実らずで、でも帰国もせずで。

今はペットシッターをしながら、陶芸教室に通い今回の二人展を開催することになったのだとか。

日本のペットシッターと違って、シドニーでは留守になるおうちに住み込んでペットのお世話をすることが多いみたいで。

時にはプール付きの大豪邸で猫の世話をしていたりする、

せせこましい日本であくせく働く私とは雲泥の差がある自由人です(笑)

元々、何かを創るのが好きな人で小さな頃からコカコーラの木箱にペンキを塗って飾り棚にしたりしてましたね。。。

今は遠く離れたシドニーから、うちのHPのデザインを担当してくれています。

シドニーって、飛行機で8時間くらいかかるし、私にはお世話しなくちゃいけない猫がたくさんいたりで

滅多なことでは会えなくなってしまった。

今回の二人展も、見に行くことすら出来ないのだけれど、応援だけはしてるからね。

ねーちゃん、頑張れー!!

 

こんなの創ってはります↓

 

 


階段として使える爪研ぎ

2018年03月13日 | 猫雑貨

4面使える爪とぎが大小2つ。

でも、爪とぎにしちゃあちょっと高いなぁ。。。

と思って仕入れではなく、自宅用に1つ購入したのですが、これ2つ並べると階段として使えることを発見!

ちょうどKILIが高いところへの上り下りがつらくなってきていたので、早速使ってみました。

私のベッドに登るときにも。。。

(おちりがはげているのは破裂の一件です…)


下りるときも…ご愛用。

 

たまに爪とぎとしてご愛用。。。どやっ!

 

ペット用の段差用階段って、すごく高いので爪とぎとしては高いなぁと思ったこれが

階段として使えると思うと、うんまぁいいか?な価格に思えるこの不思議(笑)

という訳で、仕入れることにしました。

トンネル部分はますこのお気に入りだし、色々使えて便利にゃよ!

ステップとしても使える猫の爪とぎ

 


山田さんからの手紙

2018年03月01日 | 日々雑談

数日前に届いた手紙。

いつもやわらかな猫の絵付けをしたガラス皿を納品してくださっていた山田さんが死去したことにより

工房が終了したことのお知らせ、すべてが終わったら出すようにと用意された手紙でした。

 

工房と自宅は処分し、高齢の両親には施設に入ってもらいましたので

ご弔問やご弔電はどうぞご遠慮下さいませ。

もしお手元に本人の作品の1つでもお持ちでしたなら、

時々に思い出していただけましたら幸甚に存じます。

楽しい時間を長い間ありがとうございました、

皆様のご活躍とご健康をお祈りしつつ、最期のご挨拶とさせていただきます。

さようなら。

 

そう締めくくられた手紙でした。

 

最初はうちの通販のお客様で、

ガラスで猫のお皿を作っているのです、見せてください、売らせてくださいと続いた間柄です。

お会いしたことは一度もなく、今思えば

個展の案内をいただいた時に行けばよかった、奈良なんてすぐなのに。。。

最期にいただいた注文は去年の10月でした。

私も毎年使っている猫の日めくりカレンダー。

それから半年も経たずに。。。

 

これは納品が始まった頃にうちのぐりこをモデルに描いてプレゼントしてくださったお皿です。

早咲きの桜をお供えさせていただきますね。

うちでもたくさん販売して、たくさんの方にご購入いただきました。

お持ちの方はどうぞ末長くお手元に。。。

 

 

KILIさん、回復中です。

ご心配いただき、ありがとうございます。