めざせ軽トラキャンパーへの道

お金の無い中年おやじの手持ちの資材 工具でどこまで軽トラキャンパーが作れるか チャレンジをブログで綴ります!

SUP重要艤装 アンカーシステム編

2021-09-26 11:00:48 | SUPフィシング

前回 前かごと後ろカゴの艤装したが 天候不順と仕事で 海には出れていない
朝晩 寒くなりだした今日 この頃 10月が一番 カヤックでもSUPでも
いい季節なので 今年こそは 逃したくないので アンカーシステムの艤装をしてみた
カヤックの場合 前後に滑車をつけて ロープをループ状に通して 途中は丸いリングを接続して その中に アンカーのロープを通し スタン側 バウ側 共に先端までアンカーのロープを移動させたり 手元に移動される システムである
自分がカヤックフィシングを始めたころは まだ このアンカーシステムは珍しく
今ほど ネット等で情報がない時代 
カヤック1日 教室で その教官が乗っていたカヤックにそのシステムが組んであったので
見せてもらい 後日 自分のカヤックに艤装した経緯があり
それ以来 船をどてら流し 潮流に対して垂直 アンカーで停泊等 すごく便利だった
特にエサ釣りしてる場合は 必須なシステムだ!
でも ルアー釣り(タイラバ スロジギ ジグサビキ)をしだしたら いちいち アンカーを使うのが煩わしくなり もっぱらパラアンカー程度である
SUPの場合は カヤック以上に風に影響されやすく また機動性も良くないので
エサ釣りをメインに考えているので アンカーシステムは必須となった
他のSUP乗りの方をみても アンカーは使うが まっ 適当な感じで使っている様子
でも 釣りに集中するなら アンカーリングして 落ち着いて釣りをしたいので
カヤックと同じ 滑車を使ったロープシステムを作り上げたいと考えた

なにもない状態のバウ側に・・・・・・

100均の物ではなく 金属バックルで少し丈夫な平らなベルトで固定する
これは車のキャリア等でカヤックを固定する丈夫なヤツである
なぜかと言うと この部分が アンカーリング時 一番負担が掛かる個所であり
信頼できる部品を使わないと 海上では 修理など出来ないためである

ここにホームセンターで買った 滑車を100均3個入りのカラビナで取り付ける
なお ロープは100均アウトドア用のナイロンロープを使用
現在 負荷が掛かっていない状態なので 実際には浮かんで使ってロープの状態や滑車が本体に干渉及び破損を及ぼさないかと検証しないとならない
何事も 1回では成功への道はないのである!

スタン側はすでに後ろカゴを固定する2本のベルト 100均2個入りを使った
金具は樹脂製でまっ 本体に影響はない素材でベルトは少し細めだ
たぶんであるが 後部に流れの負荷が多く 幅広のロープでは 水流でベルトが歪んで
いらぬ抵抗が増えるのではないかと思えたからだ
基本的に他のSUPのこの手のパーツ固定は平ベルトを使っているみたいなので
この方式にしてみたが 不都合あれば変更も考えている
2本のベルトは おすすめの糸である0.4PEラインのあまりを使って 強度など高めている

手芸専門店で丈夫な糸などもためしたが どうしても太くなるし 摩擦強度もない
エギングをしていたころ PEラインと出会い その後 イカ釣りはしなくなったので
0.4号 4Xの使いかけがあった 
細いし なにしろ丈夫で 他の縫物や補修などではいつもこのPEラインで縫製している

で前と同じ要領で 接続する

パラシュートアンカーの場合は丸リングに直接 パラのロープ先端のカラビナをつけて使用する

アンカー(漬物石 根掛かりしにくく 海底をすべるので 流されのスロー化も出来る)
の場合は丸リングに30mほどのロープを通し 使用する

ロープは木枠に巻き付けて ここからはまだ解決していないが・・・・・
ロープの端の固定をどうするか
カヤックの場合は本体にロープ止めをねじで固定してそれを利用するがビス固定なので
丈夫で負荷が掛かってもすぐに外せるし強度も大丈夫であるけど
SUPの場合はそれが出来ない
SUPの上で一番 重量があって 手元と考えると 
そうだ乗り手の体のどこかに固定するのが一番かと思われるが
流れと風がきつくSUPが激しく流されている状態だと ロープの抵抗も高く
なにかアクシデントが発生(引き波が大きい 漁船が嫌がらせに近くを通る または
プレジャー船に多いのが 我が道を行く状態で 直進してぶつかって来そうになる
たぶん 高速なのでバウが浮いて 前が見えにくいのかと推測される)
そんな時は アンカー効いている状態だと 非常に危険で アンカーを引き上げるか 本体から一時 外さないとならない
なので 危険防止の観点からすると 体ではなく 船体のどこか~が一番理想なのだが
30m近いロープを狭い船上でさばくにはある程度 慣れもいるし 絡まるし
邪魔だしなどで 大きな四角いお盆を座席前に置いて 仕分けている写真も見るが
まだ決定打がない
少し予算が掛かるが 延長コードを小型のプラ樹脂ケースの物があり コードとコンセントを外して 回転式ケースにてアンカーロープを巻き取り収納も考えた
でも 中古では手に入らないし 新品で買うと2500円もする・・・・
悩ましい・・・・ でもそれを解決しないとアンカーシステム完成とはならない
まだ買う予定がないが こんな感じのコードリールを使えたらなと思う
来週は台風接近で 晴れても海はシケシケ まだまだ 浮けそうにないな!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿