
スイカの収穫は大玉で受粉から収穫までの積算温度が約1000度。
積算温度は平均気温を足していったもの。

第1弾のスイカ・祭りばやし777は一番最初が6/1日ごろ。
6月の積算温度は645度。
7/10日までが240度。計885度。残り115度。
一日の平均気温が24度として、後5日。
7/15日が収穫適期かな?
でも、去年の祭りばやしは7/12ごろから8/12までの積算870度で
かなりおいしく(14度)収穫してるんですよね?
そして、メロンのフェリーチェの収穫適期はたしか受粉から53日目。

フェリーチェの受粉は見つけたのが5/24日。

5/21日受粉として、7/12日が53日目。
お~!明日ですね。
しばらく収穫の日々がつづくかも。
積算温度は平均気温を足していったもの。

第1弾のスイカ・祭りばやし777は一番最初が6/1日ごろ。
6月の積算温度は645度。
7/10日までが240度。計885度。残り115度。
一日の平均気温が24度として、後5日。
7/15日が収穫適期かな?
でも、去年の祭りばやしは7/12ごろから8/12までの積算870度で
かなりおいしく(14度)収穫してるんですよね?
そして、メロンのフェリーチェの収穫適期はたしか受粉から53日目。

フェリーチェの受粉は見つけたのが5/24日。

5/21日受粉として、7/12日が53日目。
お~!明日ですね。
しばらく収穫の日々がつづくかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます