goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

スイカ第1弾の積算温度と収穫適期

2014年07月11日 13時06分06秒 | スイカ
スイカの収穫は大玉で受粉から収穫までの積算温度が約1000度

積算温度は平均気温を足していったもの。



第1弾のスイカ・祭りばやし777は一番最初が6/1日ごろ。

6月の積算温度は645度。

7/10日までが240度。計885度。残り115度。

一日の平均気温が24度として、後5日。

7/15日が収穫適期かな?


でも、去年の祭りばやしは7/12ごろから8/12までの積算870度で

かなりおいしく(14度)収穫してるんですよね?



そして、メロンのフェリーチェの収穫適期はたしか受粉から53日目。



フェリーチェの受粉は見つけたのが5/24日。



5/21日受粉として、7/12日が53日目。

お~!明日ですね


しばらく収穫の日々がつづくかも。


コメント    この記事についてブログを書く
« きゅうり・味さんごの種まき。 | トップ | 犯人がわかりました。 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スイカ」カテゴリの最新記事