ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
畑・野菜の記録
家庭菜園10年目の記録。
百合のお世話終了
2014年12月15日 09時48分46秒
|
花類
去年に引き続き、百合の植え替え等が12月になってしまいます。
まあ、後回しにしても差し支えないものはどうしても遅れますね。
こちらは咲いたら移動させるもの。
こっちは道路際の畑。
畑には数百植えてあります。
でも、消滅するのも割りとあるんですよね。
コメント
花壇の露地イチゴ
2014年11月28日 11時39分45秒
|
花類
駐車場と畑の境界にブロックで作成中の花壇。
一番下にはいろいろな球根を植えてあります。
芽も出てきました。
2段のブロックも全て積み終わり、
上段には25cm間隔でイチゴ章姫を植えました。
一段目にも穴がいっぱいありますので
チューリップを植えようと思います。
コメント
ラナンキュラスの植え方??
2014年10月30日 19時41分00秒
|
花類
ラナンキュラスというちょっとゴウジャスな花の球根。
今年初めて栽培して気に入ったので、来年用に買いましたんですが、
こうじゃないですよね?
このひっくり返した方が正解ですよね??
はて?
来年春用の球根を順次植えているんですが、
早くも咲いているものが・・・・
芽が出てすぐ咲くんですね。
コメント
駐車場と畑の間に花壇
2014年10月19日 18時10分55秒
|
花類
現在、駐車場と畑の間にはネットを支柱で張っているけど、
これを花壇にしようと奮闘しています。
駐車場と同じ高さに一列、背の低い品種をメインに
球根や種を蒔いています。
ブロックを2段積んで一番上には25㎝間隔でイチゴを植えます。
写真のブロックの一番大きい穴に植えます。
その下の一段目のブロックな穴には、チューリップとクロッカスを交互に植えようと思います。
コメント
チュウリップが消滅。
2014年09月26日 09時56分13秒
|
花類
今年の春、チュウリップが5鉢咲いていました。
当然来年も咲いてくれると思っていたんですが、
どれも球根は見当たりません。
そのままじゃだめなんですね。
ざんねん。
コメント
花の鉢上げ
2014年06月26日 17時09分12秒
|
花類
6/11日に種まき
した花の種。
鉢上げしました。ホウセンカ。
ライオンハート。
アンテケラ。
エロディ。
みやび。
コメント
花の種まき。
2014年06月06日 11時31分41秒
|
花類
花の種をまきました。
カンパニュラ、松葉牡丹
。
ベコニア、ホウセンカ、サルビア
。
ペチュニア、久留米けいとう、羽毛けいとう
。
おっと忘れるところでした。
もらった種、
ジキタリス
。
恐ろしくたくさん入っていたような・・・
コメント
百合と菊。
2014年06月01日 20時21分42秒
|
花類
今、ぼちぼちと咲いている百合と菊。
去年には冬越しのためポットを一か所に集めていました。
今まで手をかけなかったので、徒長し、乾燥で下葉が枯れ、
小さいポットでは消滅したり
いよいよ放置できない状態でしたので、
整理して
配管しました。
今年はこのまま越冬させよう。
コメント
菊の挿し木。
2014年05月19日 09時04分13秒
|
花類
畑やポットの菊が伸び放題。
暇を見つけては先端をカットして挿し木にしています。
天気がいいので着くかどうか疑問なんですが。
畑の方も
終了までかなりかかりそう。
コメント
11月咲きの菊、今咲くんですね。
2014年05月17日 10時27分18秒
|
花類
グリーンカーテンにする水耕栽培のミニトマト。
5/11日設置で昨日が5日目。
水耕栽培は時間差なく定植後も成長するからいいですね。
ところで菊の花がぼちぼちと咲いているんですが、
11月咲きなんですよね。
他の11月咲きもつぼみになっています。この時期に咲くんですね。
ユリも咲き始めました。
一番乗りは、すかしゆりのアンネマリーズドリーム。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
最新コメント
陽菜/
かぼちゃの活着とじゃがいもピンチ
すぎさん/
お初
甘姫です~/
お初
すぎさん/
昨日退院しました。
細矢健太郎/
昨日退院しました。
ゆうちゃん/
お初
すぎさん/
お初
ゆうちゃん/
お初
すぎさん/
お初
まあちゃん/
お初
最新記事
お初
アスパラの栽培
元旦の種まき
七夕キュウリ
突然ブルーベリーが!!
パイナップルの増え方とトマトの鉢上げ
多段接ぎ木結末
多段接ぎ木その1
今年は接ぎ木をします
年末年始の畑の様子
最近の様子
太陽熱消毒
貯水タンクから新自動潅水システム
感激のパイナップル
安価な自動潅水システムを試してみました。
最後のじゃがいも収穫
新丹丸定植
Qナッツ定植
夏野菜ハウス
ジャガイモ収穫
>> もっと見る
カテゴリー
菊芋他
(1)
らっきょう
(2)
わさび
(3)
トマト
(257)
スイカ
(178)
とうもろこし
(183)
キャベツ
(231)
じゃがいも
(186)
いちご
(93)
タマネギ
(125)
ネギ
(110)
キュウリ
(96)
サツマイモ
(87)
白菜
(60)
山芋
(104)
茄子
(80)
大根
(75)
ほうれん草・菜っ葉
(103)
ソラマメ
(66)
かぼちゃ
(77)
にんにく
(74)
えんどう
(52)
ピーマン・パプリカ・とうがらし
(48)
人参
(50)
里芋
(26)
レタス
(50)
アスパラ
(32)
グリーンカーテン
(45)
えだまめ
(52)
生姜
(21)
ごぼう
(18)
ブロッコリー
(21)
メロン
(19)
落花生
(22)
果樹
(56)
オクラ
(8)
花類
(54)
その他
(328)
ぼかし
(57)
畑仕事
(52)
種蒔き・育苗
(100)
畑の様子
(27)
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2022年07月
2022年01月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ブックマーク
アクセス状況
アクセス
閲覧
425
PV
訪問者
220
IP
トータル
閲覧
4,833,381
PV
訪問者
1,839,649
IP
ランキング
日別
2,737
位
週別
2,192
位
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について