goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

イチゴ栽培ベッドの土入れ

2014年10月12日 19時01分12秒 | いちご
2段目を終了しました。

1段目はすでに定植済み。



明日は台風で雨だろうからイチゴの定植ができるかな?

コメント

甘すぎる!を、衝動買い。

2014年10月11日 09時28分41秒 | いちご
だまされてないか?

ホームセンターで見つけて衝動買いしてしまった。



たっぷりと腐葉土を被せて。




そしてこちらが、今年の新品種。

ふさの香。



章姫、恋の香、越後姫につづく品種4つ目です。



こちらにもたっぷり腐葉土を。




コメント

イチゴの定植

2014年10月08日 08時56分20秒 | いちご
イチゴの章姫を一段定植しました。



株間距離を調べたところ25cmがベストのようです。



最初の40cmは広すぎました。


2段目の土作りをはじめなくては。



コメント

章姫定植開始

2014年10月04日 09時24分04秒 | いちご
いちご・章姫定植を開始しました。



トマトの陰で育っていたので超徒長苗。



表面5cmは腐葉土を敷いて根を活発に。



花芽を前方に出させるために傾けて植えつけます。



40cm間隔は広すぎた感じがします。

次回までにちょっと調べておこう。

コメント

イチゴ栽培ベッドに培養土を入れました。

2014年10月03日 09時03分27秒 | いちご
とりあえず、一段入れ終わりました。



これで定植が始められます。

配合土には、ゼオライト、



落花生殻、



ココピート、



籾殻燻炭、



籾殻、



豚堆肥なんかを入れました。




コメント

いちご恋の香

2014年09月27日 10時00分22秒 | いちご
イチゴ恋の香は2年間栽培しましたが、去年購入した章姫に

炭素病が発生したため、恋の香も一緒に全て処分しました。

恋の香は章姫より半月早く実が採れます。

章姫とはまた違った味がします。



新しく株を購入しました。



これから再来年用を増やしていきます。



表面にはたっぷり腐葉土を入れて根を活発化させます。



イチゴは乾燥を嫌いますのでたっぷりマルチして



特等席を与えました。

写真をよく見てみるとすでにランナーが出ています。

優秀な苗です。




コメント

イチゴの苗採り

2014年09月17日 19時54分00秒 | いちご
写真を見てもイチゴの苗があるようには見えませんが、



4月に配置し始めた時の写真です。

トマトが茂りすぎてイチゴが見えませんが親株4個ぐらいが置いてありました。

そこから章姫と越後姫を採りました。



コメント

イチゴ栽培ベッド。

2014年08月26日 15時01分39秒 | いちご
今年は久々に高設栽培ベッドを使用します。

4年前にオークションで一個千円で購入、16個あります。

最初の年は利用しましたが、パイプ栽培に嵌ってしばらく使用しませんでした。



今年は苗の数が少ないのと、常設場所を決めたのでばらさなくてもいいように設置しています。



12個まで終了、あと4個。

それにしてもうちの育苗ハウスに2段でぴったりの数ありました。

コメント

イチゴの苗採りと栽培ベッドの設置。

2014年06月24日 08時55分05秒 | いちご
イチゴの苗増産のため、苗採りをしています。



章姫と越後姫

ナイアガラの滝をしようと思っていましたが、

そこまでランナーがたくさんは出ないので、ポットに挿しています。



今年の評価では越後姫は芳しくありませんでした。

去年まであった恋の香はよかったけど株がなくなってしまったので

今秋また入手して来年増殖する予定です。


栽培ベッドもぼちぼちと設置しています。




今年は株数を100以内にする予定ですので、

イチゴタワーはまだせずに、栽培ベッドだけで栽培予定です。

初年度に使用して3年ぶりぐらいの栽培ベッドの復活です。


コメント

イチゴにやっとランナーが出ました。

2014年04月07日 12時09分33秒 | いちご
今年はいままでのイチゴ株のストックがないため、

ランナーから増やさなくてはなりません。

メインの章姫はまだ出ませんが、

越後姫から出てきました。



管理の場所を広いこちらに移動しました。



コーンハウスに置いたトマトの定植株の隙間に。


コメント