「後妻業の女」インパクト編(TVCM)
あっという間に・・
9月突入ですねえ。
やっとこお仕事の忙しいのが終わり。。
時間ができたので 話題の映画に行ったのですが。。
久しぶりに 平日の映画の満席を見ましたよ~おどろきぃ。
ほんとはね、
神木隆之介くんが声優さんをしてる アニメ (君の名は)を見たかったのですけど 時間が合わなくて
なにやら 人だかりの列があるので
何の映画?って思ったら。。これでした(笑)
大竹しのぶさんと トヨエツ 水川あさみちゃんとか 出てる人が演技力抜群だから もちろんだけど
内容が
後妻業。。ってなに?って感じですよね(笑)
そぅ お金持ちのおじいちゃんところに後妻に入って なにやら不審死をさせて遺産を根こそぎいただく。。みたいな
これだけ書くと 極悪非道なんだけど
見てる人(年齢層 めっちゃお高かったです(笑))みぃんな笑ってるの。
もちろん
してはいけない 犯罪者?の映画なんだろうけど
なぜか 切なくて 可笑しい 不思議な映画でした(笑)。
観客層は 60歳から70代のご夫婦 あとお一人の男性が意外に多かった。
内容はブラックジョークなんだけど 楽しそうにご夫婦で
並んで笑ってみておられたので。。 あながち 辛いブラックではないんでしょうね(笑)
私は
母を亡くした後の 父のさみしい後姿を何度も見ているので
悪いことではあるんだけど
後妻業というある意味 結婚詐欺みたいなものであっても
さみしさを抱えて 生きていくよりは 少しの間だけでも 楽しくて青春で
もしかしたら 生きてるのはやっぱり下向いてるより 誰かと笑ってるほうがいいい。ってこと
意味があるのかなとも思いました。
まぁ 深く考えちゃうこともなく
娯楽映画としてみれば
スピードのある セリフの切れもあるし それぞれがはまり役で楽しい映画でしたよ。クスクス笑い声いっぱい聞こえたし。
久しぶりに 隣の席が空いてない状況で
平日で大入り。。あたりの映画なんでしょうね。
というわけで
一人映画は一度見ると くせになるんですよね(笑)
次回は
私の好きな佐藤健君や 菅田将暉くん 岡田将生くん 有村架純ちゃんと旬な子たちが勢揃いの・・
何者。 を見る予定。
就活中の男女たちのリアルな日常。・・だそうです(笑) 楽しみ♪
そうそう
9月は
私の誕生日月でもあり ブログ開設した月でもあります。もう何周年だろう。
半ばなので
まだ・・ですけどね。・・お祝いの言葉はまだ先でお願いしますぅ(笑)
で
先日。。
高校時代の親友のお誕生日も
同じ9月なので
二人だけで ランチ&ショッピングの楽しい時間を過ごしました。
彼女とは いつも
仕事がめいっぱいなので 時間を合わせて 年に数回しか会えないのですよ。
子供のこと
体のこと
仕事のこと。。たくさん おしゃべりしてきたよ。
だんだんと 体もきつくなるしね
シングルでまだまだ現役で 子供3人を育ててる彼女に 私はいつも頭が上がりません。
お互い。。体に気を付けて ずっと仲良しでいたいなって思います。
アクセサリーは 彼女からのプレゼント。
私から彼女には
記念に 二人でお揃いの多肉ちゃんを買いました。
帰りにいつも オフ会で
ゆいままたちと逢うと必ずする プリクラを 彼女ともしたけど
二人とも 老眼だし(笑) 機械に弱いので。。字が入れられなかった ぎゃはは(笑)
でもめっちゃ笑って楽しかったぁ。
親友は
一生のうち
一人でも巡り合えば それだけで幸せなことなんだって。
彼女と出会ったことも
ここでみんなに出会えたことも。。奇跡だよね。
ありがたいなって思います。
ではではっ
明日も仕事。。がんばりまぁす。夜までのお仕事ラストだわぁ。では みんなも 週末ゆっくりね~
キャストが すごい人ばっか
大竹しのぶ 超!演技派だから 娯楽映画として
大笑いするのも いいおねぇ~
ところで 昨日TVでね
「君の名は」って 流行ってるって!!!
で。調べたら ・・・ ww
3週連続で首位を獲得
動員数は2日間で約85万2000人
興行収入は約11億35000万円と好調を維持。
累計動員数は約481万人で
累計興行収入は62億円を突破ですって!!!
http://www.kiminona.com/index.html
上記の動画を見てみた
なんか これ 面白そうだお~ (*^▽^*)
おぉ見てきたのねー(笑)
すごい年齢層高かったでしょ(笑)始めてだったよ(笑)
うんうんっこれからいい映画目白押しーどーしようか(笑)
私は何者かなあ
会社の人は怒りを楽しみにしてた
妻夫木くんとごうちゃんの関係が悩ましいらしいよ(笑)
楽しみたくさんで行きたいよね
おうちの方楽しんでね~うふふ
いってきまーす(^_^)
確かに年齢層が高めだったょ〜(笑)
小説と違う箇所が所々あり驚きましたが、楽しく観られたので映画はこれでいいのかも(笑)
君の名は。
怒り
何者
ぞくぞくと映画が公開してますね〜
koumamaはスクリーンでどれ観る〜^^?
旅行、楽しんできてね〜
デザフェスはいつも思うけどなっちとももが行ったら大変だよ(笑)お金がいくらあっても足りないわー
かわいいものだらけ(笑)
彼女さんも作品売れたそうです
kou の廃墟写真はなんと200枚も一日で売れて
若い女の子が何枚も買っていってくれたみたいです ありがたいわ
いつか一緒にいきたいなー
また
ゆっくりいろいろお茶して話したいよ
また連絡しますね
私は行きたいなって思ってるうちに、終わっちゃうの・・・
そく、行動しなくちゃだなぁ。
kou君達の作品、レベル高い。
作品が売れるんだから、すごいよ。
相変わらず絵の下手な私・・・絵がうまい人尊敬します。
旅行、たった2組だけ?すごそうだなぁ。
私はkoumamaのブログを見て、楽しみますね。
うん、この映画はいろいろ考えちゃう映画でもありますよね。親のことが一番最初に浮かぶでしょ?
80代で独り身になるって当たり前というか自然の摂理で仕方ないんだけど
うちのお父ちゃんはお母さんが亡くなってからすごく
力を落としたので 話し相手だけでもいたらやっぱり人は元気なのかもと思いました。
犯罪でも なんでもそのときは幸せだしねえ。
お誕生日ね、うん。まだなのよ(笑)
あはは、はぁい
本当の日はちゃんとまた見に来てね(笑)
お祝い・・されるような年じゃないけどね(笑)
遅くなりました。あは、うんっ会えるのを楽しみにしてますね~秋になったし メールします。
ぴくみんみんさんところも次男さん帰ってきてよかったねえ。美味しいもの作れるようになって~うふふ。かぷれーぜおいしそうだったよぉ♪いいないいな~(^◇^)
映画は仕事がシフトなので午後からの時は午前中
午前中の時は午後見たり 自分だけだといつでも気ままです(笑)
でも今回みたいに一番見たい映画に間に合わない時が多いです。めっけもんもあるけど。。
何者は本私も買ったよぅ。ちょっと変わった導入だから最初読みずらかったけど この映画の配役をイメージして読むと入り込みます(笑)
私も
本は買った後満足しちゃって なかなか読む時間がないってありますよ。いつでも読めるって思ってるから余計かも(笑)
やっぱりみんな感心あったり話題にはなってるんですねえ。
だから満席だったのかなぁ。すごいんだもん。年齢層高くて(笑)隣に人が座る。。っていう映画館久しぶりだった。
いつもお一人様の時は隣が空いてるんですよぉ。
ブンタさんはどんな映画が好きなのかな?
うちはだんなが大きいので席に座ってられないの(笑)
どっかんどっかん 戦争みたいなターミネーターみたいな映画が好きだし~(笑)
多肉ちゃんかわいい?うふふ。
ゆきぽんさんちのかわいいコーナーにも置きなよぉ。
お値段優しいし 扱いやすくて育てるの簡単。
今は100円ショップでブリキ缶かわいいのがたくさんだよ。ブンタさんにkoumamaがそう言ってるって伝えてくださいまし(笑)
お返事遅くなりましたぁ。
アメブルさんもお友達と話題になりましたか
今回映画館が満席って久しぶりでした(笑) 話題にあがるだけのことはあって注目されてますよね
こんなところでも笑っちゃうの?っていうくらいブラックなシーンもあるんですけどね(笑)
クスクス笑い声がしていました 不思議(笑)
そっか~おくりびとの時もそうだったんですか。わかる気がする。。(笑)
アメブルさんには 次回の 怒りのほうがおすすめです。渋い映画ですけど 妻夫木君とか綾野剛くんとか宮崎あおいちゃんがでる話題作です。
まだアメブルさんはこっちの映画だと思う~(笑)
お友達と映画もいいですよね。
でもいっぱい自然があるところで
だんな様と
ルナちゃんとお出かけされてるのも私にはうらやましい限りですぅ~いいなぁ(笑)
北海道は今日はどうですか。
台風の影響はもうないのかな。ずっと心配してて
でも tamiさんも忙しいのかと思って・・
元気で何よりです。
今年 たみさんところに行こうと思って実は予定していたんですけど(旅行会社までいって手続きしてた)
kouが来週北海道に学会で行くことになって ちょっと今年は遠出は無理になりました
旅費2倍はかなりきつかったです。。ごめんなさい。
来年またトライします。たみさんのいるところに行けるように研究しておきます。絶対行きますので。
たみさんもディ楽しんでおられますか。また近況だけでもいいからコメントしてくださいね。いつでも待ってます(笑)
相変わらずノロなお返事でごめんね(笑)
うん?この映画 暗いと思ってた?
ぜぇーーーーんぜぇーーーーん明るい(笑)
こんなにブラックなのに
どうしてみんな笑ってんの?っていうくらい
私たち世代より上の世代の方たちがめっちゃ受けてて(笑)えっ?いいの?面白いの?って思ったくらいです(笑)
大竹しのぶちゃんがうまいのは知ってるけど
水川あさみちゃんとか若手もうまくて あっという間に2時間って感じ
見ごたえはあります。感動は。。しませんが(笑)
一回しかない人生
最後は笑ってたいなって思うよ。
生まれてくる時と同じように 最後も一人なんだけど
生まれてくるときに思い切り泣いて出てくるから
思い切り笑って 逝きたいね。
遅くなりましたぁ。
あは、そっか~ドラマも映画も見ないからこういう記事にはコメントしないのに コメント ありがとう(笑)
トヨエツ あさいちに出てたの?
あの人はトレンディドラマというか常盤ちゃんとどらま出てきたときはイケメンさんだけなのかな?って思ってたけどすごく演技がうまくて 今では汚れ役?のような
大竹しのぶちゃんと渡り合ってていいコンビでした。
見ごたえある・・面白い映画だった。
本当はブラックで 高齢者をだまして殺しちゃったりするんだけどみんな嬉しそうだったり楽しそうだったりするの。さみしいよりいいのかもしれないね
うちのお父ちゃんも おかあちゃんなくなってさみしそうだったもんなぁ。
町会でも独り身のおじいちゃまおばあちゃまがたが仲良くされてるのね。それも いいのかと思います。
元気で長く笑って生きられればそれが一番だもんね。
かっつんも映画好きだよね。
今回は本当は アニメの君の名はっていうのがめちゃ
評判が良くて それを見に行ったんだけど時間がどうも合わなくて 評判のこの映画を見ました
すごい年齢層高くて(笑)笑うところも違うんだぁ。
えっこんなところで笑うの?いいの?って(笑)
面白い映画で 演技が抜群で見ごたえありました。
でも 12禁なの(笑)それなりにきわどいとこがたくさん。。(笑)
映画は最近すごくよくなってます。また紹介するからね♪
後妻業、電車の窓に貼ってあった映画の宣伝を見ました。
昔見た漫画思いだしました。奥さんに先立たれた男性主人公なのですが、一緒に住むようになった悪女に散々な目に会わされ、家事全般も自分でこなせるので「そんな女追い出せ」って見てる側は思うのですが、「独りぼっちよりもましだから…」と警察のご厄介になった女の身元引き受け人として迎えに行くのが印象的でした。
自分たちはまだまだそんな年頃じゃ無いですが、親はまさにその年頃?もっと上かな?
なので気になりますね〜。
父がそんな状況ですが、妹がいるのですこし安心ですが…
お誕生月が同じお友達と楽しい時間持てて良かったですね〜。
(お祝いの言葉はまだとっときます。笑。)
あは、masaさんは奥様ととっても仲良しだから
この映画は見てても笑い飛ばしちゃうくらいです。
意外と70代くらいのご夫婦が大笑いされてて(笑)
結構ブラックな内容なんですよ。でも クスクスというかぎゃはは笑ってて。。驚きました(笑)
映画は最近いいのがたくさんありますので
これから また感動する映画もでてきそうなのでそのときはお二人でたまにはゆっくりご覧になってください
親友にあげた多肉ちゃん?(笑)
あはは、観葉植物みたいなものですけど
お水をあまり上げなくてよくて扱いやすくて今コケと同じくらいはやっています。お部屋に飾るのでいいですよ
masaさん 覚えてください(笑)
私といると元気になる。。ほめてくれてありがとうございます~笑顔だけが取り柄の私。。うれしいです。
映画はね
将棋ママにはNちゃんと DVDになってからでもいいから君の名は見るのをお勧めします。アニメだけど
神木くんの声がすごくいいらしいし映画は感動するらしいから 私もまたトライしてみようと思います。忙しくて
これはでもDVDになっちゃいそうだけど。
何者。は絶対見ます。佐藤健君大好きだし~菅田くんも岡田君もいいよね。
kouと同世代なので気持ちが知りたいです(笑)
お友達とはたまにラインで近況報告してるんだよ。
このともだちは高校の同級生。
玉ちゃんとも定期的に会いたいんだけどお互い忙しくてね。でも連絡を取るとすぐ会うことになります お互い同じ気持ちってことだよね(笑)
お誕生日はまだ先です。あともう少し。。(笑)
その時はまた アップしますので
じゃんけんぽんさん まだ 早いよ~早く年取りたくないよ~(笑)
お返事相変わらず遅くて済みませ~ん。
うふ。写真ほめてくれてありがとですぅ。年甲斐もなく
プリクラのコーナースタスタと入っていきまして(笑)
でもね、そう 老眼で近眼・・やっかいな目なので(笑)
友達と笑いながら 写真にデコってましたけどうまくいきませんでした(笑)
車運転するときは近視用。近く見るときは裸眼でまだ大丈夫ですけど 近々 老眼も必要ですね。ブルーベリーガンガン食べてますけど。。。あはは。
おぉ、yugaちゃんも君の名は 見に行ったけど時間が合わなかったの?
映画はこれはおもしろいけど感動するとかじゃないから(笑)ぜひ 君の名はをみてください。
私も時間あればまたトライしてみるぅ。ほかにもたくさん
見たいのがあって。。選択が難しいです(笑)
yugaちゃんは誰か好きな人・・俳優さんで(笑) いるんですか?
私はこの何者に出てくる男の子たちが全部好きな俳優さんで・・これは絶対見なきゃって感じなのよ(笑)
うふふ。そうですよ、映画面白いと思います。
意外にも 70代くらいの人が
大笑いしてて えっ?ここで笑っちゃうの?って少しジェネレーションギャップもわかるし
人生楽しいなって思いました(笑)
一人より二人で笑うほうがいいと思う毎日
道楽さんは奥様がいらっしゃるんだから 楽しいでしょう(笑)
最近は邦画がおもしろいのがたくさんあります。涼しい映画館もまた格別です(笑)
9月ね、
snowちゃんもお誕生日月だね。
kouがね、奈良が大好きになっちゃって。。また 年末に行くらしいよ(笑) 私もついていきたいよ~代わりに
snowちゃんとぷりりんにあってきてよって感じ。。(笑)
映画はこれ、話題だよね。
でもね snowちゃんには息子君たちと
君の名は。を見てほしいなぁ。これが見たくて見に行ったのに 時間が遅れて見れなかったんだけど
レビュー見てもどれも感動したって書いてあるから。
いい映画を息子とみる ってなかなか時間がないと見れないけどね。そういうものを共有するっていうのもいいですよね。
お友達は親友で 一人で3人育ててて すごくきれいな人なんだ。心もね。 私はsnowちゃん含めみんな友達に恵まれてます。いつもほんとありがとうね
おぉ やっぱりこの映画みんな話題になってますね
時間が合わなかったら見れなかったんですけどちょうど混んでてもジャストタイミングで見れました。ブラックですけど
クスクス笑える映画でした(笑)
プリクラですから 私とお友達 よく撮れただけです(笑)
ほめてくれてありがとうです。友達に伝えます(笑)
遅くなってごめんなさい。
映画 キミコさんも興味ありましたか?これ、そっか。。宣伝がうまかったというわけでしたか。
平日は大体自分の席の隣は空いていて 一個置きくらいに座れるのに(笑) この映画は満席で
空いているのは前の数席のみ。驚いちゃいました。
感動する映画ではないですけど(笑)
おもしろかったです。 私より年配の方たちが大笑いしてて 私はえっ?ここで笑うんだ。。ってちょっと違いました(笑)
お友達となかなか キミコさんはお会いできないんですね。お仕事持ってるから忙しいんだと思います
私たち世代も 介護もあり 仕事もありだから
なかなか1年に数回会えればいいほうです。親友限定ですけどね(笑)どちらかがまめで
連絡を取り合っていればいいんですけど
忙しくて連絡とらないと 逢うのは無理になりますよね。
彼女はシングルで
女手一つで3人 立派に育てててたまにはゲラゲラ私と買い物したいって言ってくれるので。。楽しい一日になりました♪
私は、時間がいっぱいあるのにダラダラしていしまうから、いつもあっという間に一日が経ってしまい、後悔の日々( ;∀;)
「何者」見に行くのですね~。
私も、本を読んでみようと買ったもののまだ手を付けていない状態です。(そのような本が3冊も溜まってしまっています(;'∀'))
見に行ったら、感想聞かせてくださいね。
前回のコメント返信読みました。
kouくんの写真!!わーい!!\(^o^)/嬉しいな。
そのうちお会いできるのもとっても楽しみです~!!
若い人も結構観に行ってるかと思いきや、意外とかなり年配の方のほうが断然多いんだね
私の年になるとシニアの婚活とか、実際、友達も婚活してるし、何かこの映画も身近に感じるものではあるな〜って興味がありました。
これから高齢化社会が加速していくから色んな事があるだろうね。
死ぬまで一人は寂しいからやはり一緒にいて安らげる人が欲しいって弱点をついたような内容ですよね
女子会の内容、こちらまで楽しくなりますよ
一緒に買った多肉ちゃん、お洒落〜(*^o^*)
「後妻業の女」の話題が出ました。
注目の映画なんですね。
年齢的には、私達も見に行って丁度良い所かしら(笑)
古い話ですが「おくりびと」を観に行ったときも、ご年配の方々の大爆笑に驚いたものでした。
それぐらいのお歳になると、笑い飛ばせてしまうんだなぁ~って思いましたが、
たぶん、今は私も笑って観られるかもしれません(笑)
しばらく映画もお休みしていました。
私も今度ひとり映画に行ってみようかな~
でも、悔しがる人がいるので・・・う~ん、どうでしょ。。。
仲の良いお友達との泣き笑いって、時間を忘れますよね。
私も昨日、近所の仲良しのMちゃん宅へ頼まれていたお取り寄せのブドウを持って行っただけなのに、
ちょっとお邪魔したら、3時間・・・暗くなっていました。
でも、お互いひとりになっても行ったり来たり出来る距離が良いよね!そんな感じで、
自分たちが長生きする前提で話しているところが笑えるでしょ。
私ね、この頃、デイサービスに
週二日、かよっています。
あなたのブログは欠かさず、拝見してますよ。
コメントなしでごめんね。忘れないからね、あなたのこと。
健気な人と、感心してます。頑張ってね。 北海道より。
そして切なさもあるならなおいいですね。
>さみしさを抱えて 生きていくよりは 少しの間だけでも 楽しくて青春で
もしかしたら 生きてるのはやっぱり下向いてるより 誰かと笑ってるほうがいいい。ってこと
意味があるのかなとも思いました。
ってとこ。本当だねって思いました。
わたしもそうしたい。
なかなかうまくいかないけど^^;
偶然にも「とと姉ちゃん」が終わった後の番組にトヨエツがゲストで出演してこの映画を紹介してましたね。
熟年婚を望むおじいちゃん達が狙われるんだけど、あれはあれで一時の幸せを感じられればアリかな(笑)って思ってしまいます。
そういう出会いの場が無い、寂しい世の中ですよね。
ここ地元の町会内の敬老会の中にも伴侶を失った爺さん婆さん同士、仲良くやってるカップルも居るけどね^^
確かに人は優しくされると弱いですね
特に老人になって一人だと
優しく愛して、優しく殺して。。
苦しむことなく優しく殺してもらえたら
本人はそれほど恨んでもいないのかもしれません
でもちょっと悔しいかぁ(笑)
お金絡みだもんなぁ
最近映画界が活況だね
僕もなんか見たいなぁ
「後妻業の女」は、かみさんと観に行こうと思っていて、見逃しました。(笑)
そんな職業があるとは思いませんでしたが、世間をよく見てみるとありますね。
気をつけねば。(笑)
財産なんて、これっぽちもないので大丈夫でしょうが。
ただ男が騙されるのはよくわかります。(苦笑)
以前 たしか車の中の練炭中毒で3人ぐらい殺された事件があったかと思いますが、その犯人と思われる女性がおかずなどを持ってきて優しくするので、騙された老人がいます。
女性に優しくされることがない老人は、騙されてしまいますね。(苦笑)
当然この老人は、この女性にお金を貢ぎました。
>記念に 二人でお揃いの多肉ちゃんを買いました。
koumamaさんに、親友ができるのは当たり前のように思います。
親身になってくれて、元気ももらえますから。(笑)
ここに書かれた「多肉ちゃん」って、何のことやらさっぱりわかりません。(苦笑)
ちょっとおもしろそうだなって思ってたけど、満員なんだぁーそうかぁー
「何者」って映画が入るの知らなかったけど・・就活の映画と聞き納得ーーkoumamaには身近な話題だもんねー
有村架純ちゃん菅田将暉君、今旬の俳優さんが勢ぞろいなんだねっ
友達と定期的に会っているkoumama~さすがぁー連絡とるのも日々の生活の中大変だし、お互い忙しくてなかなかスケジュールもあわないだろうし・・・
プリクラ、、母も15年ぶりにあった友達と写真撮ればよかったぁー喋るのに夢中ですっかり忘れてたわ
一度、観たいものです。
koumamaさんはお誕生日なんですね。
おめでとうございます。
=^0^=
お友達と一緒に写ってる写真。笑顔が可愛いですね。
💛=^ェ^=/
ステキ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
え!koumamaさんは近眼じゃなくて老眼なんですか?^^;
まだ若いのにね~。*^-^*
ブルーベリーをイッパイ食べなきゃね~。(笑)
あいにくその日は、終日完売で観ることが出来ませんでした。。。
「後妻業の女」面白いんですね?!
だったら観たらよかった。。。
この頃、邦画も頑張ってますね〜
もし自分に置き換えてみれば、それはありかも・・・・って思ってしまった。
映画は見てないけど貴方の説明から判断すれば・・・
奥さんには内緒だけど。
問題は保有資産だけどもね・・・・
ご褒美の時間って感じでいいね!
今日、朝ドラの後のあさイチで
トヨエツさんが出てて
この映画の話してた!
面白そうだなって見てたんだよ
koumamaの周りには
優しくて素敵な親友が
たくさんいてるよね〜
それもkoumamaの人柄の
あらわれだね!
9月は私も大好き(笑)
賑やかでハッピーな月にしようね
こうままさんはいつもお友だちを大事にされてますね
お二人とも小さく写ってるけど美人さんね
楽しい時間良かったですね
あら!早速観て来はったんですね!
これは宣伝が上手やったからという事もあると思いますよ^^
大分前から宣伝してましたやん?d(^-^)ネ!
こういうお芝居は大竹さんお上手ですもんねえ
悪女役や狂ってる人とかもうばっちりで鬼気迫るものがありますものねえ
普段は普通のおばちゃんを装っているのに あれはうそですな(--L_--)ニヤリ
私も観たいんやけど行けるかなあ(ノ_〃)ゞ
あ 今月お誕生日月ですか^^
自分の誕生月ってやはり特別感がありますわね^^
いつも思うんですけどお友達と気軽に会えるっていいですねえ
私は年に1度も友達と行き来が出来ません^^;
まだみんな現役で忙しくて日が合わないんですよ^^;
おめでとうはまたその日まで取っておきますね~♪
十分お誕生月を堪能してください(*^m^*) ムフッ