まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

1月おわりに。

2019-01-30 21:13:53 | 生活

ブログ 1週間に1度の更新だとまとめて近況報告になっちゃいますが。。

1月も今週で終わり。。早いですねえ。

毎年この時期になると

うちの会社の年度末のご褒美というか(笑) 厚生課から社員へ還元するイベントが2つほどありまして。。

まずはランチ交流会。

会社で補助が1500円もでるので いつもならワンコインランチのお弁当の私たち。

1年に一度。。2000円程度のお弁当を頼みます(笑)

もちろん 15人の事務スタッフ 全員参加でした。

今回も サイト ごちくる (ここは全部美味しいです。外れません(笑))で

京料理の たん熊の懐石弁当

サイトより抜粋)五目炊き込み御飯

若布胡瓜、かに身、きのこのみぞれ和え、厚焼き玉子、肉団子、

赤魚幽庵焼き、有頭海老煮、蟹つまみ蒸し、ヤマモモ、丸十、一口昆布巻き、しめじの天ぷら

青唐、茄子のはさみ揚げ、小豆抹茶わらび餅、さつま揚げ、煮物

めっちゃ美味しかったですぅ。

クレーム処理の仕事なので毎日不本意に怒られたり いろいろストレスがたまるけど

仕事仲間はいい人ばかりなので みんなにこにこ たまのご褒美に大満足でした。

単純だけどね、また頑張れます(笑)

 

先週末は・・

年明けから声が出なくて

のど風邪をひいていたので 実家深川に帰るといつも参拝に行く 浅草寺に

やっとこ行きました。

仕事を終えてから行ったので。。もう 着いたのが夜。

夜の浅草はね、どこもライトアップしててすごく綺麗なの。

浅草寺の五重塔はほら。この通りです。

昼に見る 浅草寺とはまた違いますよね。

夜だったので 海外の観光客も少なくて お参りもスムーズにできてよかった。

スカイツリーも夜は素敵だしね。

参拝してから

前から行きたかった 神谷バーへ。

ここは日本で初めてできたバーということで 有名なのですよ

飲めなくても 2階のレストランは 歴史があって渋い店内で究極レトロでした。

右上が有名な 電気ブランという飲み物。 ウィスキーなんだかビールなんだかよくわからない味(笑)

超アルコール度数高いと思うぅ。

私は普通のビールをいただいて

洋食かにクリームコロッケとハンバーグを頼みました。

みんな料理はおいしかった。リーズナブルだしね

というわけで

あっという間にもう1週間もあと数日。

kouの引っ越しもあり

深川の実家の方向性も考えなくては行けなくて 今年はいろいろ決断の時になりそうです

 

みんなも

子供が大きくなって独立したり

親が高齢になり 介護真っただ中の人もいるだろうし

亡き親の家が空き家になり どうしたらいいか悩んだりしてるのかな。。

いろいろ 決めなきゃいけないことがふえますね。

私のブログを読んでくれてる友達で

実家が空き家で どうしたらいいか悩んでる人いるのかなぁ。

売ることもできるかもだけど

不動産屋さんに聞いたら 期限付きで貸し出したりもできるそうな。

とはいえ。。

実家というのは

想い出もあるし思い入れもあるしね。  そう 簡単に決められませんねえ。

まぁ少しずつ。。

考えなきゃいけない時期に来たかなぁ。。誰にも相談できないよ(笑)兄弟がほしかったなぁ。

 

という 近況でした ではっ

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもながら美味しそうな弁当ですね。 (masamikeitas)
2019-01-31 04:16:59
koumamaさん、おはようございます。

もう1月も今日で終わりですね。
今年の1月は半分風邪で終わりました。(苦笑)
 歳を重ねると一年が短く思えるようです。
二十歳なら一年を20分の一に、私のように七十一歳だと71分の1に。(笑)
一年を二十歳の時の3倍以上に短く感じるようです。

>毎年この時期になると
うちの会社の年度末のご褒美というか(笑) 厚生課から社員へ還元するイベントが2つほどありまして。。
まずはランチ交流会。

去年はkoumamaさんが弁当の手配をされましたね。
いつもながら美味しそうな弁当ですね。
会社の補助がいつまでも続くように。(笑)

>昼に見る 浅草寺とはまた違いますよね。

夜の浅草も趣がありますね。

>売ることもできるけど

売ることもできる空き家は羨ましい!
買い手がいない田舎の空き家はどうしたら良いか悩んでしまいます。(苦笑)


返信する
美味しそう♪ (かざみどり)
2019-01-31 06:58:03
いつもながら
会社の補助がでるという素敵なイベント(笑)羨ましい限りですねえ
仲間のかたと仲良くていいですね ストレスたまるお仕事ですもの
浅草素敵景色 夜もまた格別ですね
神谷バー昔主人といったことありますよ
懐かしいです 美味しさは変わらないようですね
親の実家をどうするかはみなさんかかえてるとおもいますよ
思い出も大事なんだけど貸せるなら貸した方がいいです
お父様がこうままにくれた財産だからね
古くてどーしようもできず
そのまま解体するか悩んでるひとも多いと思うから(笑)
返信する
Unknown (かずちゃん)
2019-01-31 12:17:31
こちらでは週一回だけど、毎日インスタみてるからご無沙汰感はゼロで~す(笑)

夜の浅草もステキね
私も少し地元愛に目覚めて、大阪のいいとこ探そうと思ってます(笑)

ところで空き家になった実家
悩みの種です
売る予定で弟は早々と家をでたのに結局1年たっても売れず、困り果てました
思い出のいっぱい詰まった実家。
金銭的にも時間にも余裕がなければ、なかなか維持することはむつかしい
koumamaさんはひとりっこだから、自分一人で決められますよね
それはそれで、しんどいけどある意味自分次第なので、楽な部分もありますよ

でもまた手放すとなるとこれまた荷物の整理が大変です
返信する
早いね~ (ティモコ)
2019-02-01 16:52:21
新年明けたと思ったらもう1か月…
年々月日が経つのが早くなって…いや~ね。
お弁当、すごく豪華!美味しそう!
うちの会社もパートさんにも1年に1度だけ御馳走してくれます…結構楽しみで(笑)
夜の浅草、綺麗だね。
昨夜関東は雪降ったとか?大丈夫かな?
返信する
masaさん♪ (koumama)
2019-02-01 19:36:01
こんばんはぁ。
あは、今回も私が幹事ですので(笑)お弁当
私が選んだんですよ。おいしそうですよね?(笑)
うちはストレスがとってもたまる仕事場なので厚生施設がとても充実してます。そうでないと結構続かなくてやめちゃうんです。
今月の中旬はまたあの珍道中のバスツアーがあります。どこにいくかよくわからないんですけどね(笑)
浅草は昼は観光客でごったがえしていて 仲見世を歩くのも大変ですが夜はライトアップもしていて綺麗で空いてて快適です。
スカイツリーも綺麗ですしね。

親の家ってみんな考えれおられるんですね
うちはkouが利用してくれてたので家も生きていましたが住まないとなると空気の入れ替えもしなきゃだし心配なのでいろいろ考えます。
売るか貸すか
どちらも借りてがないとだめですけどね(笑)悩みどころです。
返信する
かざみどりさん♪ (koumama)
2019-02-01 19:39:27
こんばんは。
おぉ、かざみどりさんは浅草神谷バーいったことありましたか?
すごくレトロな感じもあり高級感もあり
でもお料理はリーズナブルでおいしかったです
夜はまた違った浅草で楽しいです。
寒かったけど夜のライトアップされた参道五重塔は綺麗でした。
お父ちゃんが残してくれた家。
まだ新築して4年なので
使ってないともったいないのです。
残してくれた財産。はい、大事にしなきゃ。ありがとうございます。
返信する
かずちゃんさん♪ (koumama)
2019-02-01 19:58:03
こんばんは~うふ。いつもありがとうございます。
かずちゃんさんとはインスタを通じて
さらに仲良くさせていただいてうれしいです。
東京いらしたときは浅草も案内しますよぉ♪
夜の浅草は結構見たことない人 地元でも多いです。
冬は寒いけどその分ライトアップが空気が澄んでて映えるんですよね。スカイツリーなんてめっちゃきれいですもん。
親の実家 やっぱりみんないろいろあるんですね
そっか~一人っ子は誰にも相談できないよって思ってたけど それなりに自由にやれるのかもしれないですよね。
想い出は大事なのですけど 維持費も大変だし
なにしろ人が住まないと家ってだめになっちゃうなぁとつくづく・・父の残してくれたものだから一番いい方法で残したいかなと思っています。
返信する
ティモちゃん♪ (koumama)
2019-02-01 20:01:17
こんばんは~
ティモちゃんとこも1年に一度のご褒美ランチがあるのだね?楽しみだよね~(笑)
私はなぜか下っ端でもないんだけど(笑)どうもいつも幹事になっちゃってこのお弁当も私が選びました。
いつもこんなおべんとうなんて買わないもんねえ(笑)

浅草夜はまたいつもと違ってライトアップがきれいだよ。寒すぎるけどね(笑)
雪は大丈夫でした。車通勤だから雪は怖いのよ~
ティモちゃんは温泉でツルツルでしょぅ
私も今月バスツアーで温泉だよぉ。また見てね~
返信する

コメントを投稿