
随分とブログ更新お休みしちゃいましたぁ

21日からやっと夏休みを貰って・・軽井沢

さすがに避暑地というだけあって 朝晩は長袖でもいいくらい涼しかったです。
いつもそうなんだけど・・・
私がのんびりしようと計画していても
うちの旦那は超アウトドア派だから まぁ例の如く・・すごい濃いぃ3日間でありました。疲れたぁ・・

楽しかったのは確かだけども いつもこのパターンじゃ。
まぁ・・
結構 いろいろ軽井沢散策

もし、軽井沢に行く方はぜひ、参考にしていただけたら・・なんて思い
前後篇にいたします

上の写真はね、21日の最初の日。
朝7時に出て もう9時半ごろ軽井沢についてしまったのだけど
最初に向かったのは


軽井沢は~アートな街



ここは長野県佐久市(軽井沢よりちょっと先に行ったとこ)にある美術館で
緑に囲まれた・・箱根にある彫刻の森みたいな?
森の中に沢山の彫刻があって その先に小さな美術館があるって感じかなぁ

ちょうど
その美術館の特集が【ヨーロッパ芸術の変遷】って題名で・・
風景画でとても有名なコローとかミレーとかの絵があって、もうじっくり見てきました

私は人物画や静物画より 風景画が大好きなのですごぉくよかったです

・・・で もうひとつ。
ここは


ウィスキーの工場見学もできてそれでもって ありがちな試飲



1日目は・・車&徒歩で過ごす1日にしていたので
まずはお決まりの



昔ながらの軽井沢銀座をたらたらと歩き・・やっとこチェックインしました。

ここは主人の会社が福利厚生で契約してるリゾートマンションで
社員は
1泊900円で泊まれるんだ

2泊したって 3人で5400円。普通の一人分(食事抜きでね)より安いよね。
もちろん
食事は別だけど・・ 夜出かけて食べる楽しみもあり。
宿泊費が節約できるのでとてもありがたい施設で 結構利用しちゃてます

それからもうそんなことしてたら
夕方になり・・・
1日目のもう一つのお楽しみの・・


そこは・・



ライトアップされててすごい雰囲気よかったけど
入湯料めちゃくちゃ高い(1人1500円ってお風呂入るだけやろ!!)
から、私一人、ぶつぶつ文句言ってたんだけど
もうお風呂入る支度してきちゃったし、
男どもは二人で盛り上がってるし・・・

(そりゃそうだよね。男二人で親子で久しぶり楽しそうだけど。
私は
女一人でつまんないんだよ

女友達とやっぱりべちゃくちゃおしゃべりして入ったらどんなに楽しかったかしらぁ。(本音)
まぁ・・・
中に入ったら高いだけあって設備はバッチリだったから・・よかったけど。
露天風呂も夜空が見えて
お星様


出た時は気分がよくて思わず 一人コーヒー牛乳立ち飲み(笑)

もちろん、腰に手を当てて・・だよ(笑)
それにしても男チームの方が長風呂って・・どうなの!!
そんなんしてたらまた
あっという間に夜が更けて・・・
メインのお食事のお時間です。
ここは軽井沢行く前から決めていたところ。
軽井沢の【ろぐ亭】は軽井沢でも有名な焼肉屋さんです。
すごい美味しかったよ。

肉・・厚いでしょ(笑)
こんなに・・
食べてしまったので・・運動だよね?。
はい。わかっとります!!
もちろん軽井沢にはかかせないサイクリングですね。
レンタサイクルしましたよ。探し回って1日貸切一人500円。
駅前で借りるとぼったくりで 1500円もするんだよ。注意です(笑)
・・・で、
2日目に朝から凄い距離走りましたよぉ~

サイクリングの観光は 軽井沢ならでは!のとこ行ってます

おすすめの教会もあり。。。ロマンチックだよ

それは・・また明日ということで。
また後篇に続く・・・よければ見てくださいね~

宿泊料最初9000円ってみて安く無いよ~って
よくみたら900円 ウッソーみたいなお値段だわv
食事は確かに いろんなとこ行ってみたいよね、
家ではなかなかお目にかかれないお肉だぁ
お天気に恵まれて良かったね~、
雨だとまた違うコースなっちゃってたかも。
露天やサイクリングは絶対やってみたいもん、
しかしコーヒー牛乳の立ち飲みには わらたよんv
次ぎ楽しみにしておりマッス
避暑地って感じですね~
野外の温泉施設はいいですね。
さすが軽井沢・・お洒落ですね。
美味しいものを食べて いい空気。
日頃いつも忙しいから楽しめてよかった。
サイクリングですか。
楽しみです
900円とは安い!!!
これは賢い旅行だ、すばらしい!
星野温泉には前から泊まりたいと思っていたんだよね、あそこ、今の社長が造り替えて、斬新な旅館になったでしょ、行きたいんだよね~~
温泉に一人だなんて。。。言ってくれれば、女装してご一緒したのに・・・・・(笑)
次はサイクリング編か、たのしみたのしみ^^
芸術とふれあった後は、ウイスキー蒸留所で
工場見学と試飲かぁ・・・素敵ね。
蒸留所と言えば、テネシーもウイスキーで有名
な所で、リンチバーグとか何とか言う町に
ジャックダニエルの蒸留所があるらしいんだけ
ど、まだ未開拓。
夜空を見ながらの露天風呂・・・最高ね~!
焼肉のお肉、すごい厚さだね。まるでステーキ
だわさ。美味しかったんだろうなぁ。
充実した旅行だったようで、さすがkoupapaさんです。^^
宿泊費も魅力的。リゾートマンションは外食の楽しみもあるし、気も遣うことなく家族水入らずで過ごすことができるからいいよね。
この焼き肉、ホント、ステーキみたい!
温泉は宿泊費より高いけど、素敵な施設ですね。そうそう、男性のほうが長湯だったりするよね。
レンタサイクルといい、賢い消費者って感じです。
サイクリング記事も楽しみにしています♪
なんだかもう習慣になってて(笑)
まだ帰ってこないのかな。なんて・・恋人みたいに待ってました
軽井沢まだ独身の時に行ったことあります。
それにしても宿泊費・・安すぎですよ
そんなに安かったら長期滞在も可能ですね。
サイクリング記事も楽しみ
どんな教会かなぁ(笑)
昔のイメージでは避暑地でしたが、今はちょっと違いますね!
いい旦那様ですね。色々見れて、食べれて、宿泊もいいですね~
楽しい夏休み、家族旅行な感じに引き込まれちゃいました(^_^)v
サイクリングはね、あまりにもお天気になっちゃって^^;日焼けがとても厳しかったけど
kouはやっぱりお買い物よりサイクリングの方が生き生きしておりました。
男どもはちっとも疲れないのよ
わたしゃ・・
疲れました(笑)
埼玉からは近いですからね。気軽に行けちゃうっていうより
日帰りコースも可能なんです。
でも今度書くサイクリングは1日中だったので
やっぱり2泊必要でした
すごい綺麗なとこでしたよ。
星野温泉の入口に
今年 ハレニレテラスという素敵な森の中のショッピングモールができました。
だから ちょっといつもより混んでて車が入れなかったりもしたんですけどね。
えっ?女装して?
・・・karuさん、温泉は裸だよ(笑)