今日はお仕事お休みで
15年ぶりの後輩と 再会してきました
。
いつも私が大事にしてるN自動車の後輩の中で 一番かわいがっていた後輩でしたが
いつものメンバーのように 忘年会にも参加出来なかった彼女。
15年。
ぴったり15年
一度も逢えない後輩でした
。
彼女になぜ逢うことができなかったか というと
結婚して 名古屋にお嫁さんに行ってしまったのもあるけれど
結婚後すぐに
ご主人のご両親の介護を
知らない土地で 懸命に 一人で全部抱えて 頑張っていて
連絡が途絶えてしまっていたんですよね
。
でも
不思議に
彼女は 私の近況だけは まるっと全部知ってました。
そう・・
ずっと以前
そんな頑張ってる彼女に 年賀状だけの付き合いになっていたので
逢えなくても・・
私や友達の様子がわかるから ブログ時間があったら見てみてね
。
そんな私のメッセージをちゃんと見てくれて 律儀にずっと 覗いてくれていたんです。
15年。
彼女に やっと時間が出来ました。
介護も落ち着いて
子供たちもいろいろあったようだけど
ひとつ ひとつ
ハードルを超えてきた 彼女。
自分の時間が やっと 出来たみたいです。
久しぶりのランチ そしてお買いもの またお茶して
・・ 時間はあっという間だったけど。
彼女は
何度か 久しぶりの再会に 何度も 涙ぐんでくれてた
何度も何度も
また・・逢えるとは思わなかったです
嬉しいって・・・喜んでくれた
。
こんな嬉しい再会は・・今までないかもしれない
人の出会いと別れ そして再会・・
また出会うって 偶然ぢゃ・・ないよね?
縁があって 逢える人には
何十年経っても めぐりめぐって また逢えるものなんだね
。
今日の帰り道。
今日は懐かしさてんこもりの日ってことで。。。ついでぢゃないけど(笑)
このCD を買いました。
この前・・ブログ友達のかっつんが書いてた記事にあったおかげで 原坊がCDを出したのを知ったんだけど
久しぶりに出会えた彼女と逢って
久しぶりにあの頃の曲たちに逢いたくなったのかもしれない
原坊(サザンオールスターズのだよ。)のベストアルバム。
となりの本はおまけの冊子で・・
原坊が料理にチャレンジしたり
鎌倉散策したりしてる
内容がいっぱいの冊子でした。 おまけとは思えない(笑)
曲もいい曲ばかりだったよ~。
ほんとはKAT-Tunを買うつもりだったんだけどね
原坊の ハラッド 買ってよかったです。 かっつん サンキュ(笑)
帰り道・・
別れ際
何度も手を振ってた彼女
逢えて嬉しかったですぅ!!
って言ってくれた
彼女の嬉しそうな顔
・・それだけで 幸せだったなぁ。
友達・・
何年経っても
歳は重ねても
変わるものと
変わらないものがある
人とのつながりは
永遠だね。
懐かしさ てんこもりの 一日。
あなたも
逢いたい人がいますか・・
いつか ・・・めぐりめぐって 逢えるといいね
10年経っても20年経っても 思っていれば 願いは叶うよ
15年ぶりの後輩と 再会してきました

いつも私が大事にしてるN自動車の後輩の中で 一番かわいがっていた後輩でしたが
いつものメンバーのように 忘年会にも参加出来なかった彼女。
15年。
ぴったり15年
一度も逢えない後輩でした

彼女になぜ逢うことができなかったか というと
結婚して 名古屋にお嫁さんに行ってしまったのもあるけれど
結婚後すぐに
ご主人のご両親の介護を
知らない土地で 懸命に 一人で全部抱えて 頑張っていて
連絡が途絶えてしまっていたんですよね

でも
不思議に
彼女は 私の近況だけは まるっと全部知ってました。
そう・・
ずっと以前
そんな頑張ってる彼女に 年賀状だけの付き合いになっていたので

私や友達の様子がわかるから ブログ時間があったら見てみてね

そんな私のメッセージをちゃんと見てくれて 律儀にずっと 覗いてくれていたんです。
15年。
彼女に やっと時間が出来ました。
介護も落ち着いて
子供たちもいろいろあったようだけど
ひとつ ひとつ
ハードルを超えてきた 彼女。
自分の時間が やっと 出来たみたいです。
久しぶりのランチ そしてお買いもの またお茶して


彼女は
何度か 久しぶりの再会に 何度も 涙ぐんでくれてた

何度も何度も
また・・逢えるとは思わなかったです
嬉しいって・・・喜んでくれた

こんな嬉しい再会は・・今までないかもしれない

人の出会いと別れ そして再会・・
また出会うって 偶然ぢゃ・・ないよね?
縁があって 逢える人には
何十年経っても めぐりめぐって また逢えるものなんだね

今日の帰り道。
今日は懐かしさてんこもりの日ってことで。。。ついでぢゃないけど(笑)
このCD を買いました。
この前・・ブログ友達のかっつんが書いてた記事にあったおかげで 原坊がCDを出したのを知ったんだけど
久しぶりに出会えた彼女と逢って
久しぶりにあの頃の曲たちに逢いたくなったのかもしれない


となりの本はおまけの冊子で・・
原坊が料理にチャレンジしたり

鎌倉散策したりしてる

曲もいい曲ばかりだったよ~。
ほんとはKAT-Tunを買うつもりだったんだけどね

原坊の ハラッド 買ってよかったです。 かっつん サンキュ(笑)
帰り道・・
別れ際
何度も手を振ってた彼女
逢えて嬉しかったですぅ!!

彼女の嬉しそうな顔
・・それだけで 幸せだったなぁ。

何年経っても
歳は重ねても
変わるものと
変わらないものがある

人とのつながりは
永遠だね。
懐かしさ てんこもりの 一日。
あなたも
逢いたい人がいますか・・
いつか ・・・めぐりめぐって 逢えるといいね

10年経っても20年経っても 思っていれば 願いは叶うよ
気になっている友人が何人かいます。
特に私はこまめさが足りないので、
音信が途絶えがちなのですが、
こういう、素敵なお話をお聞きしていると
そういった友人達に、会いたくなってしまいます。
久しぶりに、暑中見舞いでも書いてみようかしら?と・・・
そんな気分になりました。
忙しさにかまけて、ついつい忘れがちな人との大切な関わり。
改めて考えるきっかけを頂きました。
ありがとうございました。
先日、同級会の案内がきました。
一泊の温泉宿。
もちろん出席しますに、丸印。
約十年ぶり。
そうそう、この前あったのが四十二歳の厄払い。
いや、もしかして、その時いなかった奴も?。
何は共あれ、また懐かしい顔がみられます。
11月が楽しみです。
私もうるうる
ほんとにほんとに
再会出来て良かったですね
15年 やっぱり長い歳月ですよね
でもお互いきっと想い合っていたからこそ
今回、良き日が訪れたんですよね
私も原坊のCD聴きたいなぁ~
あの頃の風景や気持ちが蘇ってくるぅ
koumammaさん いつも大切な事を
思い出させてくれてありがとう
そしたら私の近況はわかるからって、教えてます。
来年の3月には、皆ばらばらになってしまうので、寂しいと思ってます。
長い間苦楽をともにしてきましたから。
小さかった子供たちも、皆成人して、孫が生まれたりしてね。
15年、長いようで「あっ」という間ですよね。
その時々を大切にしてきたからこそ、再開も出来るのですよね。
koumamaさんの人徳でもあると思います。
いつまでも変わらないでね(笑)
リンクしてくれてありがとね
僕むかし「かっつん」じゃなくて kattun
って書いてたんだよ
そしたらkat-tunがブレイクして追いやられた「かっつん」です
koumamaは相変わらず情が深いね
僕はそうだな バンドサークルの後輩たちに会ってみたくなったなぁ
その人名古屋でがんばってるんか
koumamaの印象聞いてみよっかな(笑)
お友達今まで懸命に頑張ってきたのでしょう。
会えて嬉しかったんだね
いつまでも友情は永遠なんだとおさめて感じました。いつも 大事なことに気が付かせてくれて ありがとうね
私も40代になってからかなぁ
懐かしい友人たちと逢えるようになったのは…
先日の同居のお友達ともホント久しぶりでね。
気持ちが落ち着くよね。
また、日曜日に逢うけど~
後輩の方。本当に嬉しかったと思います。
その方と友人が重なって、想いが溢れてきました。
koumamaも嬉しかったんだね~
う
良かったね
友達っていうのって。
作ろうと思っても、なかなか作れないですよね。
実際。
仕事に関する人は、やっぱり仕事としての関係なのかなって。後から気づかされたり。(自分では友達と思っていても)
同じ年代の友達って。今子育てだったり、仕事だったりで忙しいんだろうな。って思ったりして。なかなか連絡取れなかったり。
連絡取ってみようかな?
夏休みに里帰りするよって言って!
素敵な時間を過ごしてたんやね~♪
後輩さんと再会出来てよかったね
ずっと思ってれば願いは通じるんだよね
わたしも会いたい人はたくさん居てるけど、
気になってる友人が居てるよ
東京に住んでるんだけど
小学校、中学の時の親友だった子なの。
高校に入ってからは挨拶程度のお付き合いになって、音信不通…
わたしが25歳の時に彼女の実家に電話して、電話番号教えてもらったの^^
今はお互いのお誕生日には「おめでと~^^」ってメールしてるんだけど。。。
うちの長男君と同級の女の子の子供がいて、数年前まで毎年実家に帰ってきたら会ってたんだよ
最近は実家にも帰って来なくなっちゃって、理由もはっきりしなくって心配なんだけど、なんか聞けないことってあるでしょ?
なんでもないよ大丈夫やよ って言われたらそれ以上聞けなくって…
ちょっと前に旦那さんが肺がんってわかったらしくて…その後なんかあったのか…
言いたくないのかな…なんて思ったり。
遠く離れてたらなんかすぐにとんで行けなくてじれったいね…
koumamaの記事読んで思い出しちゃった
あかんなぁ~、なんかやっぱり泣けちゃうね
この冊子も楽しそうね。
先日、歌仲間の車に乗せてもらったら、たぶんこのCDだと思うんだけど、いい歌が流れていました。
女性は結婚するといろいろと状況が変わって
なかなか会えなくなるよね。
きっと、その後輩さんも涙が出るほど嬉しかったんだろうなあ。
私が会いたいのは、こうしてやりとりするブログ仲間の皆さんかなあ。
でも、怖い気もするし・・・まずは痩せなくちゃね。
大改造が必要だわ