まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

やさしさの 薬。

2015-12-13 21:32:17 | 介護

1週間ぶり・・の更新ですが。

父が急に風邪をこじらせて肺炎になり(義母がなおったというのにねえ。)ホームから緊急入院になりまして。

また・・

一人娘の私

すべてが のしかかってきて 

また 少し しんどくて 辛い生活になってます

でも。。

介護というか 高齢の親を持つ人は みぃんな 少なからず通る道だしね

ただ

先生の話も受け入れるのも 私

これからのことを考えるのも 私

なにより 弱っていく父を見るのが 一番 辛い。

4年前

大好きだった母が急逝したあと

一生懸命 寂しさと闘ってきた父 

やれるだけの事をしてあげようと思っとります。 ・・・ダイジョウブ。

 

今回も

私の心の薬は 家族の優しさが特効薬で

私が ラインで

辛い事をつぶやくと

kouは 

こんな写真を送ってくれて・・笑

「Fightぉ。」 って(笑)

自分でバイト代で買ったらしいけど 名前もついてるらしい。 一人暮らしが寂しいのかしら(笑)

「今 大掃除してた。じいちゃん 正月に帰って来るって思ってたから』っていうので

泣きそうになっちゃった(笑)

 

この週末 

東京の病院にいる父の顔を見てきたら

少し落ち着いて 安心したのもあり 

その足で実家にかえってきました。

 

 

その夜

私が 父の事で

もう 心がパンパンになっているのを知ってて・・

外食がてら 気分転換に でかけたの。

 

実家からは数駅でつくから

汐留経由で お台場に行きました。

 

ブログ友達でお写真が上手な先輩の上総介さんが

カレッタ汐留のイルミもいいですよって情報をいただいたので。。

寄ってきました。

カレッタ汐留

蒼のイルミ。

音楽とともに色が 白や青に変わって。。ほんと綺麗でした。

上総介さんありがとうございます~

 

そのあとの

お台場も

こんなに素敵で・・

自由の女神のライトアップ。

フジテレビもクリスマスバージョンで壁面チカチカしてたよ。

 笑顔になりました。。ものすごく落ち込んでたんだけどねえ。。笑

土曜日限定の

このロケーションで 冬の花火。。最高でした。

おとうちゃんのことを想って 花火見ながら お母ちゃんに願ってしまった。

まだ

連れて行かないで。って。

頑張ってるお父ちゃんのため

一人娘 また がんばりますね。

更新滞るかもだけど 心配無用です。いつもありがとうございます。

 

やさしさの薬

ここでもいっぱいいただいてるしね。

 

しんどい気持ちが晴れました。

 

もちろん 

これから大変になるかもしれないけど。。

笑顔の私で 父の力になってがんばりますね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

44 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
てくっぺさん♪ (koumama)
2015-12-26 20:35:12
こんばんは。
てくっぺさん
コメントくれたのに遅くなってすみません
今日記事アップしたので見てくださいね
よくなると思っていましたが 現実は厳しかったです
でも
今は
父の穏やかな顔の写真を見て なんかほっとしてます。
また 楽しいブログ
書きますよ(笑)
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2015-12-23 22:16:06
あらまあ、お父様、心配ですね。x±x
早くよくなるといいですね。^±^
kouちゃんは素敵な息子さんですね。^±^ノ

こちらも、大学時代の無二の親友を亡くしまして、ひどく落ち込んでいるほどではないにしろ、軽くボーッとした日々を送ってます。
まあ、もともとボーッとしてますが。^±^;
その上、年末に来てばたばたとした気分です。

まあ、ブログはゆっくりと、余裕ができてからでもいいし、友人は逃げませんので、koumamaさんのお好きなときにね。
ティモちゃーーーん♪ (koumama)
2015-12-18 20:26:55
こんばんは
ティモちゃん コメントくれてありがとうね
今日も病院行ってきたよ
今日はずっと寝ていたので私もそばにいて
少し休みました
生きてると楽しいこともたくさんあるし
辛いことや大変なこともあるよね
仕方ないことだとはわかっているし いつか親との別れも理解してたけど
先週まで元気だったから切なくてね
寄り添ってくれてわかってくれてありがとう
私もティモちゃん だーいすきだよ 
がんばるよー
大好きなkoumamaへ (ティモコ)
2015-12-18 16:28:07
ここんとこあんまり時間がなくって、koumama、元気かな~って覗いたら…
最新記事、コメ欄閉じてるのに、今このタイミングでコメントしてもいいんだろうか…と、帰ろうとしたけど…
お返事は書かなくていいからね。
何もできないけど…ブログ友だちの端くれのワタシだけど、これを読んでるほんの少しの時間だけでも、koumamaに寄り添わせてね。
一緒にいるからね。
koumamaのことが大好きだよ!
ヘンなコメント残してごめんなさい
うるうるまま~ (koumama)
2015-12-18 14:57:19
今日記事をやっとこアップしましたが
父はあんまりよくありません
今も病院から返信させてもらってるよ
母が急逝してもう早いもので4年なんだけど
お父さん頑張ってたんだあ
介護度もね
寝たきりの介護5からリハビリで最近2に下がってたの
歩行器で歩けるようになってたしね
肺炎は軽かったけどこれが引き金になり呼吸ができなくなりました
今も集中治療室です
なるようにしかならないけど
出来ることはやろうと思う
後悔しないように
頑張りすぎずなんとかやります ありがとね
やさしさの薬 (うるうるママ)
2015-12-18 07:13:42
kouく~~んのまたまたファンになったよぉ~~
涙がでるよね~~
子供ってチカラになりますから・・・
koumama一人娘だから本当に大変だ、でも頑張りすぎないように、気分転換してやさしさの薬いっぱいもらってね。

検査結果が思わしくなく、追加の診察や検査を受けているところです。
ふわっと頑張ろうね。
七子ちゃん♪ (koumama)
2015-12-16 21:48:45
こんばんはぁ。
あっ知ってた?このぬいぐるみ。。園田君っていうんだよ。もうひとりのぶちが 三村君。(笑)
かわいいよね。
このふたりのぬいぐるみがいやしみたいです。
私も今 癒しが必要だなぁ。疲れた。。

次から次へ
神様が与えるのかな。。いらないんだけどねえ。
でも
下向いてるのが嫌なので いつか乗り越えちゃおうよね
私はいつも終わってから報告するタイプだけど
結構つらいと吐き出すのも大事だよ。
ここで聞いてもらうくらいいいのかなと思って書いてます。七子ちゃんもかぁ(笑)
お互い違う悩みかもだけど。。がんばろね。
ゆきぽんさん♪ (koumama)
2015-12-16 21:42:48
こんばんは。
はい、そう 40代で母が急逝してもう4年。。
父と二人で乗り越えてきたんですけどね。
色々辛い事 生きてれば仕方ないのですけど 
しんどいとき。ありますね。
でも
いつもここでもですけど
仲良しの友達や 家族に癒されて 少しずつ乗り越えることができています。ありがたいです。
優しさの薬。
時も薬になりますよね
体ももちろんですが 心の薬がいちばんですよね。
今。。少し必要です(笑)

イルミ綺麗でしたか?よかったぁ。
また どこかでいい景色があればアップしますね
美味しいものはゆきぽんさんところで。。見つけます(笑)
ちヮ♪ (七子)
2015-12-16 12:08:25
kouくんヮ いつも優しいなァ~ン~
コノぬいぐるみ 知ってる!!黒もあるねん~。
うちの娘2人がお店で抱きしめてたッ!!
「ハルヮ 黒がいい~♪」「カンヮ 白~♪」って。。。

「買わなぃョ!!」って言ったコトがアル!!プ!

次から次へと大変なコトが起こりますね。
起こってるコトがアタシとkoumamaさン~とでヮ 違ぅケド
アタシヮ 心配かけたくなくて 誰にも頼りたくなぃねん~
特にそばにいてくれる人にヮ 言えなくて。。。
心配かけてるのヮ いつもアタシのブログを読ンでくれてる人かも~~。
笑っ~

やさしさの~ (ゆきぽん)
2015-12-16 11:39:39
40代を越えると若い時にはない問題が出始めますもんね。
落ち着いたかな~と思ったら、また予期せぬ事が起こったり
かなり落ち込まれたのが分かります。

やさしさの薬って良い言葉だな~
気持ちの薬だもん、お金にはかえられないね。
家族思いのkouくん、本当に穏やかで優しい子に育てられましたね。
今はまた少しづつ気持ちも落ち着いたかな。

イルミネーション、本当に綺麗
実際に見たら感激だろうな~
koumamaさんのブログからこちらも元気をもらうようですよ!
色んな事があると思うけれど食べるものはちゃんと食べて元気でいないとね(^^)
私も応援させて下さいね。
玉ちゃん♪ (koumama)
2015-12-16 08:45:14
おはようぅ。
この前来てくれた時は父はとっても元気だったの。
私と外出までしてたんだよ
高齢でしかも透析があるので 80代よく頑張ってると思います
一人っ子って自分ですべて考えて動くんだよ
母の時には父がいたけど
父には私しかいないしね
きついけど やらなきゃ。

また逢おうね 受験がんばってほしいな。応援してるから。終わったらお疲れ様会してあげるね(笑)
snowちゃん♪ (koumama)
2015-12-16 08:42:52
おはようぅ。
snowちゃんも大変な時にありがとう。
お母さん落ち着いてますか。元気になられたかな。
ねーちゃんは
今 とっても辛い時期ですがなんとか
主人とkou
そして友達に支えてもらって立っていることができてます
現実は厳しいね。運命かな。。
お父ちゃんのためだもんね。がんばるから。
私がいるとお父ちゃん嬉しそうだから 仕事の後も
ずっとそばにいるの。遠いので結構きついけど。。
またラインします。
snowちゃんもがんばれ。
oldオードリーさぁん♪ (koumama)
2015-12-16 08:39:41
おはようございます。
今日もこれから仕事に行って。。帰りに病院寄ってきます。
仕事先のほうが病院に近いので ドキドキしながら仕事をして 何の連絡もないと安心しています。
結構厳しい状況なの。
でも
お父ちゃんは私がよくわかるので 
昨日も笑ってくれました。
日々 父のために動いて疲れちゃうと思ってたけど
この日々がありがたいものなのだと気が付きました
すごく辛いけど
がんばる。
Hachiちゃん♪ (koumama)
2015-12-16 08:36:53
おはようぅぅ。
ブログ見てるんだけどコメントしてなくてごめんね。
Hachiちゃんの明るいブログにとっても
koumama癒されてるよ。ありがとうね

うん、いつも明るいkoumamaである必要はない
その言葉とてもありがたいです。ほんと優しい言葉をありがとう。
ちょっと辛い状態が続いてて なんだか毎日しんどいです
でも
ここで吐き出させてもらってるしね 乗り切れるかな
Hachiちゃんのお母さん介護度5なんだ。。
うちのお母さんも同じだった。でもかわいいお母さんだったんだよ。Hachiちゃんのお母さんもでしょ。
きっと
私たち介護してるつもりでも
親に守られてるんだよね。今は子供にもだけど(笑)
kouもHachiちゃんの娘ちゃんも。。いい子に育ってありがたいね。
アメリカンブルーさん♪ (koumama)
2015-12-16 08:33:26
おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません~
コメントの
~まだまだお父様の生命力ってkoumamaに温められていると思います~ってところ
何回も読みました。ありがとうございます
そうかもしれないなって思って 父に笑顔で逢いに行ってます
なかなか思い通りに行かないのが人生だけど
私はいつも親や友達に助けられてきたんだと
いつもこういう時に思う
3人力。。(笑)
昨日 このコメントを読んでた時
kouからラインが入って
ママはひとりじゃないよ。おれとパパがいるよって。
大泣きしました(笑)
きれいなイルミ (玉です)
2015-12-15 22:20:28
東京は、きれいな場所がたーくさんあるね。
ちらばめた光を見たら、元気がでそうだ。

入院は、心配しちゃうね。
先生の話を聞いたり、バタバタしちゃいそう。
kou君優しいし、パパさんもいるし、
友達も沢山いるし、マイペースにね。
イブちゃん♪ (koumama)
2015-12-15 21:41:38
こんばんは(^o^)/

うん
家族に病気の人がいるだけでどんよりするよね
お父ちゃんはいつも笑顔の人だったから
かなり辛そうで見ててこちらが苦しいです
でもなんとか
落ち着きました
Kou とはとっても仲良しだったから
昨日も来てじーちゃんと話と言うかアイコンタクト(笑)してました
応援ありがとう~乗りきりたいなあ
tamikoさぁん♪ (koumama)
2015-12-15 21:29:49
こんばんは。
寒くなってきましたね。たみさんダイジョウブ?
父は来年年男です。
たみさんより上かな。
寒いから風邪をこじらせてしまいました
今は落ち着いてます

明るく頭脳明晰なkonnmama・・・ちっともですよ(笑)
でも
笑顔で乗り切れたら。。いいのですが。
がんばりますね
まり☆りんちゃん♪ (koumama)
2015-12-15 21:27:36
こんばんは。
いつもありがとう。
この前は連絡くれたのに会えなくてごめんね。
色々難しい事は多いけど
とにかくひとりしかいないので 父のそばにいてあげてます
またメールします。
落ち着いたら。。逢いに来てね。待ってるね。
かっつん♪ (koumama)
2015-12-15 21:24:24
こんばんは。
またラインします(笑)

お母さん食べれるようになったんだ。よかったぁ。
うちのお父ちゃん
頭はクリアなので 今日も私がわかりました。
でも厳しいかもしれない。
信じて頑張るしかないよね。
じゃんけんぽんさん♪ (koumama)
2015-12-15 21:22:32
こんばんはぁ。
あぁ じゃんけんぽんさんも一人息子さんでしたか。
結構
しんどいときありますよね。小さなころはそんなこと
感じたことなどなかったのにね
じゃんけんぽんさん お父様 お辛いですね
うちの父は肺炎だけでなく透析もしてるので
かなりつらい状況です。
でも
高齢ですしね なるようにしかならないのでしょうから
私も出来る限り寄り添いたいと思っています
上総介さん♪ (koumama)
2015-12-15 21:20:10
こんばんは。
いつも優しいアドバイスをありがとうございます。
昨日ね
kouが大学の帰りに行ってくれて
ずっとお父ちゃんに話しかけてくれてたみたいです
じいちゃん子でもありますから 当たり前なんでしょうけど
笑ってくれたよ。の一言に号泣してしまいました(笑)

私の気持ちそのまんまここで
ぼそっと呟いてもみんなが
応援してくれるので頑張れるんだと思います
おとめ座。。ちっともおとめ座って感じじゃないんですけどね(笑)抱え込まないよう 吐き出します。ありがとうございます。
wasurenagusaさん♪ (koumama)
2015-12-15 21:16:37
こんばんはぁ。
ありがとうぅ
お母ちゃんが亡くなってから5年目になろうとしてて
その間懸命に寂しさと闘って
頑張ってきたので 私も一緒にいる時間を大切にしてたんですよね
一人っ子って
親の心配を共有することができないので
すごく不安だったりします
でもそうですよね。 家族や
ここでの友達の言葉もとっても力になります
ありがとう。しんどいけど。。頑張る~
kiriyさん♪ (koumama)
2015-12-15 21:13:26
こんばんは(*^-^*)
みんな
父の事と一緒に私の事を心配してくださり
ほんとありがたいです。
気持のリフレッシュは必要ですよね。煮詰まってしまいます
少しでも父のそばで笑ってあげたいので。。自分の時間も大事にしますね♪
きみこさーん♪ (koumama)
2015-12-15 14:54:13
こんにちは(^o^)/
さっききみこさんのとこいってきたよ♪
ちゃんと自分の時間リフレッシュしてるから大丈夫
お父さん今は集中治療室なの
結構厳しいです でも生命力あるかなって思う
頑張ってるのでそばにいます
私は一人っ子だから色々と抱え込みすぎちゃうんですよね
はいっパパやkou に甘えますね
ありがとね きみこさん♪
があこちゃん♪ (koumama)
2015-12-15 14:47:11
こんにちは
いえいえ
大丈夫だよ 辛いことは本当だけど
病院の待ちの時間にみんなのとこ
覗いて癒されたり考えたり
これも自分の時間ですもんね
息子くん応援してるもん
塾はどーしたかな 対策をとってくれるといいよね
お父ちゃん山場は今週です
乗り越えてくれるといいな 昨日は大学の帰りkou が一時間近く手を握ってくれてたみたい
元気になるしかないんだけどなあ(笑)
グリーンリーブスさん♪ (koumama)
2015-12-15 14:43:11
こんにちは♪いつも
心強い応援ありがとうございます~
リーブスさんはお父さまの介護かなりお辛い経験をされたんでしたよね
私もこうしてすぐに
ブログにかいてしまうのですが
確かに心うちを文字にするだけで気持ちが軽くなるような気がしています
現実はかなり
厳しくて辛いですが主人やkou もいるので助けてもらいますね
昨日はkou がずっとじーちゃんのそばにいてくれて助かりました
また聞いてください 
リーブスさん ブログお休みなのね
また合間に覗かせてもらいますね(^_^)
博多の華さん♪ (koumama)
2015-12-15 14:35:04
こんにちは
励ましてくださってありがとう~華さん♪
お父さんは下町気質で昔はとっても祭り好きの
威勢のいい人だったんです
ただ透析をする体になって
また最愛の母をなくしてよわくなりました
今は落ち着いてます
なんとか立ち上がってほしいけどなかなか
時間がかかりそうです
私も病院つけになるのも怖いので楽しみ見つけますよ
ありがとうございます~
ボチボチね (snow)
2015-12-14 22:23:34
koumam
大変だったんだね・・・
切なく色々な不安がよぎる気持ち
よく分かるよ
そんな時はゆっくりゆっくり深呼吸!
koumamaは一人っ子だけど
一人じゃないよ!
優しく頼もしいkoupapaやkou君が
また力になってくれるよ
そしてここに集うkoumamaファンや
koumamaファミリーのみんなが
応援してるからね
ダイジョウブって自分に言い聞かせながら
頑張ってるkoumama~
ボチボチいこうね!ダイジョウブだよ!
素敵なイルミネーションありがとうね(*^_^*)
Unknown (oldオードリー)
2015-12-14 22:05:31
とてもよくお気持ちわかります。
とにかく、お父ちゃんが元気になるよう
願ってます。
ひとりっこって、大変ですよね。
兄弟3人いても、違う意味で大変です。
こんばんは。 (Hachi)
2015-12-14 20:50:36
全部、自分で背負い込むと辛くなるよね。
うちの母は、要介護5で自分では何もできないけど、いてくれるだけでいいから、長生きして欲しいと願ってます。

kouくん、ホントに優しいね。その優しさに泣きそうになったよ。
いつもいつも元気なkoumamaでいる必要なんてないんだから、できるだけのことを無理しない程度にこなして、ちゃんと上手に息抜きしてね。

お父さんが1日もはやく回復されますように祈ってます。

季節も手伝って・・・ (アメリカン・ブルー)
2015-12-14 19:54:40
どうしても、向かう冬を感じてしまいます。
でも、一喜一憂の繰り返しの中でも、
きっと、まだまだお父様の生命力ってkoumamaに温められていると思います。
koumamaはひとり娘だけど、ひとり娘は夫も息子もいて、
3人力になったんだよ!!
今できる最善を尽くしましょう。
Unknown (イブ)
2015-12-14 13:12:28
家族が弱るのは精神的にきついですよね。
ひとり息子のこうくん 相変わらず優しくて わたしは感動してしまいましたよ。
お父様 早く回復なさいますように。
わたしからもささやかですがエールを。
ごめんね・・・。 (tamiko)
2015-12-14 10:36:18
ご無沙汰しておりました。
もろもろの事、ひとりでよくやっておられます、ご苦労さま。

明るく頭脳明晰なkonnmamaさんだから乗り越えられると、応援をおくります。

実は私も心身ともに、弱ってきてます。
家人に迷惑はかけれないと頑張っていますが、ずいぶんとトンマな自分に気が付いています。

ご家族のみなさんの、それぞれの立場に立つと、いずこも同じ、形であるな~~と思い、komomamaさんに応援を送ります。。





うわぁ~ (まり☆りん)
2015-12-14 09:42:04
お父さん 肺炎になっちゃったの?
心配だねぇ~
koumamaさんの 気持もわかります
でも とうの本人の お父さんも 
びっくり!していると 思います
お父さんは 頑張って 生きようとしていると 思います
koumamaさんは お父さんのそばにいる時は 笑顔をみせて
支えてあげて 下さい
笑顔が 一番
話かけて 元気づけるのが 一番
koumamaさん 辛くなったら
気分転換・・・ 気分転換・・・
自分に対して 優しくしてあげて 下さいね
そして 自分を う~んと 褒めてあげて・・・
でも それにしても kouくん は 優しい子だねぇ~
目に入れても 痛くないほど 可愛い 良い子に育って
koumamaさんの 宝だね・・・
あ!いや 優しい旦那さま も・・・
とにかく まり☆りんは 遠くから いつも 応援してますよん
でも お身体 だけは 壊さないで下さい・・・ネッ
最近 (かっつん)
2015-12-14 08:19:26
FB覗いてなかったから大変さ理解してなかったわ
入院となるとやることいっぱいでその心持ち想像できます
「まだ連れて行かないで」という気持ちよくわかります
僕も昨年から何度も思ってたな
でもおかげさまで少しずつ食べられるようになって今は落ち着いてます
がんばれ
お早うございます。*^-^* (じゃんけんぽん)
2015-12-14 05:45:57
お父様は肺炎だけなのでしょうか?
こちらも去年から入院中の父が気掛かりで
ずっと支えて来ました。・・・今も、これからも「死」を待つばかりで入院中です。

一人娘って、そのお気持ちは良く分かります。
じゃんけんぽんも一人息子です。
全ては自分自身で決めなくちゃいけないから心も病んで来ますよね。
ですが、何方でも避けて通れない事なので、せめて人様と同じように支えて行きたいものです。
お互い、頑張りましょうね。*^-^*
こんばんは (上総介)
2015-12-14 01:30:30
お父さま 娘さんとしては心配ですね。
私の父もだんだんと小さくなり、元気も無くなってきました。
kou君 心から優しいお子様です。乙女座は考え過ぎると心が折れてしまうので、皆様が言われる様に適度なリセットをなさって下さい。
(と言っても、無理かもしれませんが、あえて自分で行動して)
今、自分に出来ることは両親、自分、家内、娘
あとどの位残されているかはわかりませんが、出来る限り、両親、家族との思い出作りをするようにしています。
自分に出来ることを行えれば、それで良いのでは無いでしょうか。koumamaさんのお心はお父さまや
ご主人様、ご子息様が一番良くわかっており、
ここに訪れる皆様も。
Unknown (wasurenagusa)
2015-12-13 23:04:42
お父様心配ですね
辛くて不安で心は張りつめて・・
koumamaさんとはここのブログで知り合ってまだ日が浅いですがいつも元気に頑張ってる姿が浮かぶよ~

気分転換できてよかったね
優しい息子君もいるしたくさんのお仲間がリアルにもここにもいるし一人で抱えこまないで愚痴りたいときはドンドン愚痴ったほうがいいよ・・

体力ないと気力も出ないから美味しいもの食べてね!

お父様もkoumamaさんも一人じゃないよ~!

微力ながらエールを送ります!
こんばんは~☆ (kiriy)
2015-12-13 22:49:40
心の疲れは、肉体の疲れが助長する時ってあるじゃないですか。こういう時こそ、のんびりタイムを工夫して取ってくださいね。

ガンバ !!
こんばんわ (キミコ)
2015-12-13 22:09:00
一人で何とかしようとする気持ちが痛いほど伝わってきます
私も父親が入院していたあの日々を今でも憶えています
最近は病院がとても明るくて居やすいので少しは気持ちが楽ですが
それでも気持ちが詰まっていたあの頃^^;
側についている事くらいしかできないんですけどねえ
それでもお互い少しは気が落ち着くんですよ

外出されたのはよかったと思います
煮詰まりますからね 外気を入れなくちゃd(^-^)ネ!
今の季節は外の景色が美しいですから
浄化されてくださいね
お疲れが溜まりますけどとにかく体力勝負です!
仕事とうまく折り合いをつけてだんな様にも助けてもらって下さいね
kou君ええ仕事してはります ええ子やわぁ。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・
お辛いときに (があこ)
2015-12-13 22:02:00
いろいろな配慮していただいて
申し訳なく思っています

私も父・母を おとうちゃん おかあちゃん と今も
呼んでいます

おとうちゃん
娘のためにもうひとがんばり


こんばんは (グリーンリーブス)
2015-12-13 21:57:32
お父様、具合が悪くなられたのですね。
お辛いお気持ち、すごく良くわかります。

一人っ子だからといって、何もかも抱え込まないで、ご主人様にご相談なさってください。
1人ではないと思えるはずです。
わたしの父親の介護の時も主人と協力してやりました。
それでも大変でしたが、1人よりは2人です。
ご無理せず頑張ってください。

イルミネーションやライトアップ、見てこられたのですね。
気分転換も必要です。
良かったですね。

息子さんの励ましも嬉しいですね。

お辛いことがあったらここで吐き出してください。
少しはすっきりするかもしれません。
わたしはブログで吐き出すことができなかったので、あの頃ブログで正直な気持ちを吐き出していたら、心の病にもならなかったかなと思ったりしました。
でもわたしの場合はあまりにも壮絶で、書けないという気持ちもあったことは事実です。

koumamaさん、とにかく心にためないことです。
ここで気持ちを吐き出せば、皆さんからのコメントで元気がでるかも知れません。
わたしも応援しています!
Unknown (博多の華)
2015-12-13 21:40:44
仕方の無い事とはいえ弱っているのが実感できますからね・・・気持ちはよく理解できます。
無理せず普通に接するように・・・平常心を保てるように楽しい事も積極的に・・・

コメントを投稿