まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

命の選択。

2015-12-18 09:36:57 | 介護

もう

ここに戻れないかと思ったりして

ブログ閉じようかなとも思ったりしたけど

やっぱり 私の気持ちを正直に書いてきたブログだから

記録として残そうと思う

辛い記事なので スルーしていいからね(笑)

 

ここ数日

泣いてばかりいる

仕事してるときは いつもの私 にこにこしてるし 誰も気が付かない

でも

心の中がずたずたで 苦しくて ほんとは ここから 逃げ出したい

 

肺炎で入院した父は

今 集中治療室にいて 

先週 私と元気にホームから外出したあの お父ちゃんでは もう ない。

透析の体が ほんの軽い肺炎だったのに

色々。。血圧が低下したり 透析そのものを続けられなくなるかもしれない ということだった

透析できない。。ということは もう 命を維持できない。覚悟してください。ということ

辛すぎる現実を 一人で聞いて

飲み込む。

 

毎日 面会時間が決まってるので ずっと父のそばにいてあげることもできず

家に待機していると頭がおかしくなりそうなので

仕事を 普通にこなしている

食事もちゃんと食べてる(笑)

でも 心が しんどくて 

お風呂とかトイレとか 車の中とか

一人になると 涙がとまらない。

 

この前に親友が お父さんを亡くした時 病院で言われた言葉 

私も言われた。

~延命しますか。どうしますか。

 

一人っ子の私が

一番大事なお父ちゃんの 命の選択を迫られる現実

延命。。しません。~

その言葉を言う自分が とても残酷なようで 自分も悲しいよ。

でも

昨日 また 面会に行ったら

少し 安定して

出なかった声もでて

私もわかり 笑ったお父ちゃん

看護師さんが ~今日は自分の意思表示をなさって おしゃべりされてびっくりしました

娘さん 治療できるところまでしようって先生がおっしゃってますが どうされますか~

・・・しないでいいって言う人がいるんだろうか。

~出来る限りのことをしてあげてください。~

そう言って帰ってきたけど。

会話できたとはいえ

酸素吸入のままだし 厳しい状況は続いてます。

 

昨日と

今日。

ここ1週間

帰りの車の中で 声をあげて泣いて

お父ちゃんの 命の選択を受け入れようと努力してた

でも

頑張ってるお父ちゃんが まだそこにいるので

また 辛い現実を受け入れることも覚悟しながら 一人娘 頑張ります。

 

ブログ友達でも リアルに仲良くしてくれてる友達が 毎日ラインくれたり

リア友が

夜ずっと話を聞いてくれて 心の支えがたくさんできて

なんとか 立つことができてる感じ。。かな。

しっかり 食事もしてるし(笑)

仕事も 仲間たちが 融通を聞かせてくれて 好きな時間に仕事を入らせてもらってるしね

私は 沢山の人に助けられてる それだけは実感できてます。

ほんと ありがとう。

MV】365日の紙飛行機 Short ver. / AKB48[公式]

今朝

朝ドラ「あさがきた」を見てて

自分とリンクして 泣けてきた

でも

主題歌の開けない夜は無い。。ってところ ほんとそう思うしね

私は

充分愛されて育ったので 全部 帰してあげようと思っています 

毎日 仕事の後 顔見て お父ちゃんと話してきます

コメントは閉じますが みんな心配してくれてありがとう。 

後悔のないように

がんばるからね。

 


最新の画像もっと見る