思いのままに!

おけいはんのブログ

松茸ごはん たいたよ

2005-09-29 00:06:06 | Weblog



きのうの夕食に松茸ごはんを炊いた。
残念ながら、地もとの松茸とはちがうんだよね。
買ってきたのは中国産です。

わたしなりのレシピです。

作り方を簡単にご紹介します。

材料 米 松茸 油揚げ 昆布(だしをとるため)
作り方
①米はよくといてザルにあげ水をきっておく。
②松茸は汚れをとりのぞき、流水でさっと洗い細かくきる。
③油揚げは小口切にして、フライパンでさっといためる。
④昆布でだしをとります。
⑤炊飯器に米と松茸 油揚げを入れます。
昆布だしをいれかきまぜます。
⑥調味料は醤油は米1合にたいし大さじ1ぱい、お酒、塩、それぞで少々
⑦炊飯器のスイッチをいれ炊きます。
⑧炊きあがりましたら、蒸らします。
⑨出来上がりです。

家族みんなでいただいたが、香りはあまりないが、
おいしいといってくれた。



           


           
           


ちなみに 松茸狩りの思い出をちょっと。

わたしは 小学生のころ、
よく父親に山へ松茸狩りに連れってもらったのを覚えている
もちろん自宅の山である。
まずは、もんぺ姿で長袖、出来るだけ肌をださないようにした。
それは、うるしにかぶれるからである。

松茸かごを肩にかけて父のあとについて行った。
山の奥にはいるから、まよわないように必死についていった。

どんなとろにあるかというと、
アカマツが多くて、林の中に光がさしこんでいるところである。
松茸菌がアカマツの根っこの栄養をとりながら育つのである。

松茸は落ち葉にかぶさっているので、一見わからないが、
よくよくみると松茸はかおをだしているのである。
見つけたときは、「あった、あった」とよろこんだものである。
かさになっているものや、まだ小さいものまであった。
やっぱり、これも慣れで父親はかごにいっぱいとっていた。

そのころは松茸菌はたくさんおちていたのかなあ。
いつのまにか、松茸はすくなくなってきた。
ことしは、まだ地もとの松茸には、お目にかかっていません。

そして、松茸はすき焼き、松茸ごはんなどをしていただいた
ことを覚えている。



クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ