goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままに!

おけいはんのブログ

伊賀ゴルフコース

2012-11-20 18:04:52 | ゴルフ

       
                            まだもみじも紅葉していました。


久しぶりのブログ
またまたなまけました。


女性3人のラウンドでした。
ここの紅葉は所々紅葉風景が見られました。
ここはOUTに急坂のホールが1つあります。
フー、フーいいながら、いつもたどり着きます。
なんと5のところ8もたたきました。

そして魔のホールがあります。
ショート3ですが、グリーンは傾斜になっており
パッティングが難しいです。
運が悪ければ下のバンカーに落ちます。
ここはダボ(5)でたすかりました。

全体として前回と同じ数118叩きました。

きょうはパーなしゴルフでした。

マー、フエアウエーを歩けただけでも、いいとしなきゃと
思っています。
ドライバーの失敗もありました。


イチョーの葉っぱも、沢山落ちていました。

  


涼仙ゴルフ倶楽部のラウンド

2012-11-15 20:20:45 | ゴルフ

   
         8番ホールの九天の滝(ラウンド中に撮影したものです。)

 

きょうは降ったりやんだりの天気でした。
ここは広々としたホールで、何しろ景観もすばらしいです。
ホールには7つの庭園があるのです。
今の季節、紅葉エンドゴルフです。
晴れだったらもっといいのになあと
思いました。

ずっと雨具をきてのラウンドでした。
朝は良く冷え、ラウンド中に見た鈴鹿の山は、
雪が見えました。
でも、昼からは暖かくなってきました。

きょうは姉、弟、友人のwさんの4人でまわりました。
ここは広く、ピンまでは長い距離なので
3番ウッドの活躍が多いでした。

おけいはんはみんなについていくのがせいいっぱいでした。
でもキャディさんがついてくれたのでたすかりました。
ここはキャディさんつきのゴルフ場です。

結果はOUT58   IN 59   117

ラウンドが終わり、あたたかい湯舟につかって
涼仙を後にしました。

思い出残しのラウンド、とてもよかったです。
ふくちゃん、ありがとう。

  

    
                   ここは池もたくさんありました。
                   ひょうたんがあるでしょう。
          ティショットの両側はいろいろな色のひょうたんがおかれて
          いました。マーカーもひょうたんの絵です。

 


伊賀ゴルフコース

2012-11-09 21:00:06 | ゴルフ

              

Mさんの誘いで、ラウンドしました。
久しぶり、10日目のラウンドです。
男生1女性3のメンバーです。

いっぱい叩いたけど、良かったところは、

INの11番ホールでパー3のとろ
fwの4でうったとろ、ピン近くに落ちパー3でした。
グリーン近くのバンカーから10Iで、ピンそばにつけたところです。
バンカーはみんな1打で脱出できたこと

悪かったのはパターでした。
3打が多かったかなあ?

ドライバーの失敗もありました。
OBもしました。

きょうは120ほど、叩いてしまいました。
でも、クラブを振れたことが何よりよかったです。







 

 



 


名張サウス(ゴルフ)

2012-10-15 20:48:25 | ゴルフ

                     

秋晴れでゴルフ日和です。
ふくちゃん(姉)のおさそいで、女性3人でラウンドしました。

ここはあんがい狭くてバンカーの多いところです。
バンカーにはいらないようにと、思っていても
2,3回入りました。
1回だけあごの高いのに入ったので、思いっきりショットしたら
グリーンエッジまで出てしまいました。
でもバンカーわたりにはいたらなかったのでよかったです。

今はドライバーは飛んだり、飛ばなかったりの不安定です。
きょうの結果は
OUT 6,6,6,6,5,8,4,7,8       56
IN    7,4,7,5,7,6,6,7,8        57          113

ダボ、やトリプルが多かったように思います。
練習ラウンドでクラブがふれたのでよかったと思います。

ちなみにふくちゃんは、さすがショートはパーばかり
チッップインバーディもあり、上出来だったと思います。

 


ゴルフコンペ(桔梗が丘)

2012-10-10 18:07:18 | ゴルフ

                

 「このゆびとまれの会」のコンペです。
きょうは31人参加です。そのうち女性は9人です。

友だちのたかちゃんは初参加で一緒にまわってと
いうので参加しました。

おけいはんたちの組は男性2人、女性2人の4人です。
男性2人はお上手ですごくまっすぐ飛びます。

おけいはんはマナーとスコアに気をつけました。
このごろ3番ウッドに慣れてきたので、よく使いました。
距離をかせげるから楽です。

OUT58、IN52  110でした。

仲間の1人は80代で優勝でした。
おけいはんの友だちも発参加で、よくにたスコアで
喜んでいました。

いつも男性たちとまわるとリズムをくるわせないよにと
気を使います。
きょうはおけいはんのほか3人は優勝したり、馬が当たったり
して気持ちよく帰ってくれたからよかったです。



 


新潟ゴルフの旅(3日目)

2012-10-07 03:29:47 | ゴルフ

                 
                     新潟名物     笹だんご

ゴルフも終わって、3日目は観光しました。
   新潟はコシヒカリの米で有名、だからお酒がおいしいといいます。
   宝山酒造へ、、、、、、、お酒の作り方の説明がありました。
                  お酒でも越しの寒梅がブランド品として有名です。
                  ここで塩麹と甘酒をおみやげに買いました。

     

やひこ神社へ、、、、新潟でも大きな神社です。
             お参りしました。
             参道の入り口は工事をしていました。

                         

 ふるさと村へ、、、、、ここはおみやげのお店です。
               さかなや、お菓子がいっぱい売っていました。

               ささ団子を買いました。

 

 旅の感想
   ゴルフを楽しみ、いいお湯につかったし、御馳走もいただき
   三日間最高に楽しかったです。 

ちょっとGIFアニメにまとめました。

                  


中峰ゴルフ倶楽部(新潟ゴルフ2日目)

2012-10-06 10:50:56 | ゴルフ

                              

                               ちょっと変わった倶楽部ハウスでした。

連ちゃんゴルフになるけど、夕べの温泉の湯で
疲れはなおっていて、気分爽快でした。

この日は3人ラウンドでした。
男2人とおけいはんでした。

ここも広くてきれいなコースです。
やはりグリーンまえはバンカーで覆われています。

池越えもINの最後です。
OUTからまわりました。

OUT 6,4,7,7,8,7,7,5,6、  57
IN  7,6,9,6,5,7、、6,4,8   58     115
きょうは全員ダブルベリア方式です。
おけいはんは36もありました。
115-36=79  ネット79です。

14人中7位です。
ほぼ真中です。

INの最後池越えです。
きょうもボールが池におちたので4のところ8もたたきました。
慎重にすすめていても、ダメでした。
4のところ8でした。

                

結局14人中7位でした。
        
温泉の湯のおかげで連ちゃんゴルフは終わりました。
終わってすぐ温泉やどへいきました。


この「泉慶」の宿の湯です。
宿もすばらしかったです。


新潟ゴルフの旅(1日目)

2012-10-05 10:17:23 | ゴルフ

中条ゴルフクラブのラウンド

            

            パッティングが調子よかったよ

10:35スタート INコース

4組14人がラウンドしました。
ここはフラットで広く、グリン前は深いバンカーがありました。
所どころに立派な松林が目につきました。
IN、の最後は池越えがありました。

おけいはんたちの組は、男子2人女子2人の4人です。
おけいはんはドライバーは余りとばないですが、3番ウッド
の活躍が多かったように思います。

やっぱりINの最後は池ボチャだったから
4のところ9も叩いています。

 きょうのおけいはんはロングパットが3回はいったから
よかったです。

INは59 OUTは56で 115
ハンディは36だからネット79
14人中2位でした。

2位で賞は5千円でした。

次回のハンディは33です。

宿とゴルフはセットの申し込みですから
ラウンドが終わったらせなみ温泉宿へ行きました。

宴会と同時に成績発表でした。

温泉は2回つかり、休みました。












 


すがすがしい朝のゴルフ(名張サウス)

2012-09-21 22:12:40 | ゴルフ

                     
女性4人のラウンド

もう秋の気配、7:56スタート
すがすがしい朝です。

久しぶりの名張サウスです。
ここはバンカーの多い所です。

きのうちょっとだけバンカーの練習したけど、
あかんかかったわ。

3打目に脱出でした。
だからこのホール10打も、、、、、、、

おけいはんはいまいちバンカーの打法わからないわ。

これが一番のきょうの失敗。

OUT55  IIN59  115

プライベイトゴルフ、楽しかったです。

ブログの休みくせをしないように
一言文で書いています。


スマイルコンペ(島が原コース)

2012-09-14 23:25:00 | ゴルフ

                   
                         おけいはんのショットするところでーす。
                         ボールをよく見て、頭をうごかさない

おけいはんのドライバーショットは、肩がよくなってきたので
ふりきれるようになってきたがまだまだ、、、、、、
ついふりきることを忘れる時があります。
仲間の中でいちばんとばないのですよ。

きょうは少しだけ、雷あり、小雨ありでしたが
たいしたことはなかったです。

女性3人でまわりました。
きょうの失敗はOB1回
バンカー渡り1回
池ボチャ1回


よかったことは
ロングパターは1,2回

結果はOUT55 IN59   114

エー、きょうは14日14位で当日賞をいただきました。
こんなのはじめてです。
きょうはなぜか仏さまに合掌していったからかなあとも
思いました。よかったです
エー商品は豚テキでした。


 

 


 

 


チョロが、、、、、白山ヴィレッジゴルフ

2012-09-11 19:57:17 | ゴルフ

                 

エーチョロがあったのですよ。
どうしたことか
体がうごいたのでしょう。
それとも集中してなかったのでしょう
これも1打、

それからラフに入って、ボールが見つからなかったから
1打たして

きょうはふだんおこっていないことがおこって
ついてなかったです。

ここは5年ぶり、いっぱいたたいちゃったよ。

OUT59   IN65    124でした。
スコアはいつも120前後でーす。


ゴルフ (桔梗が丘コース)

2012-09-06 15:39:20 | ゴルフ

     
きょうは女性4人のラウンドでした。
おけいはんの近くのゴルフ場だったので
なんとなくゆっくりさせてもらった感じです。

蒸し暑い1日でしたが、真夏のような照りはなかったので
よかったとおもいます。

きょうは1ホールでOBを2回もやってしまった。
第1打目から、と途中から1つでした。
めったにOBをだしたことはないのに、、、
このホールは10打でした。
残念、くやしいと思いながら、、、、、

でもとりもどし後はがんばりました。

OUT54  IN57  111でした。


真夏のゴルフ(桔梗が丘コース)

2012-08-09 18:29:08 | ゴルフ

                

8時12分スタート
真夏の朝、きょうも猛暑です。
女性3人、元気がいいでしょう。

首に冷やし布を巻いて、ラウンドです。
いい気持です。
首の後ろの中枢神経をやられると、熱中症になるので。

それから、きょうもスルーでまわりました。
予定していたから、ちょっと、バナナや果物を用意して。

18ホールまわったのは13時頃、それから昼食です。
夏はこれがいいように思います。

おけいはんのラウンドの内容は朝はまーまーだったが、INはよく叩いた。
結果はOUT50、INは57  107でした。

次はお盆がくるので一休みです。


梅雨の晴れ間(伊賀ゴルフコース)

2012-06-26 20:27:51 | ゴルフ

       
久しぶり、6月に入って2回目のラウンドです。
今月は雨が多かったように思います。

きょうは久しぶり梅雨の晴れ間の1日でした。
姉と友だちHさんの3人でまわりました。

夏のすがすがしい朝です。
気持ちがよかったです。

ここはよくラウンドするところです。
この頃はグリーン近くになってくると、よくたたきます。
グリーンオンにするためのアプローチがうまくいきません。
シャンクしたりする時もあります。
2オンしながらパッテングが4打もあります。
パッティングがうまくいきません。
ダボで行きたいのが、1打多くたたくからトリプルが
多かったように思います。

結果はINは56  OUT60  116でした。

その他思ったことです。
友だちHさん(60)は、若いだけあって、
めきめき上達していました。
おけいはんと同じスコアでした。
うれしくも思いました。


 

 



雨のゴルフ(コンペ)

2012-06-12 22:14:18 | ゴルフ

        

梅雨だから仕方がないね。
きょうはこの指とまれの会のコンペです。

朝、自宅を出る時から、雨のゴルフをしなければならないと
自分に言い聞かせていました。

名張サウスゴルフ場です。
1日カッパを着てのゴルフでした。
でも、気温が低かったので、カッパを着ても
丁度いい具合でした。

きょうは男性2人とおけいはんの3人でまわりました。
出来るだけ迷惑をかけないように意識してまわりました。

きょうの反省は、きのう撮影に行ってつかれもあったのか
体は重く感じてのゴルフでした。

飛びは悪かったので、振り切るを意識してショットするように
心がけました。なぜかという振り切らないことが多いからです。

よかったことはバンカーは、高いあごでも1打ですんでよかったと
思います。

パッテングは短いのをはずした事が多かったです。
スコアはあまりよくありません。

120代でした(。OUT62 IN63   125)


若い時は110ぐらいまでまわれたのになあと
悔しさもありましたが、歳をとっての再かいだから
仕方がないね。

 

 




 




 


 

  


クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ