DRX(とその他ラジコン)日記

私の趣味のラジコンを中心に思ったことをそのまま書く勝手気ままなブログです。

雪ラジ その2

2014-12-31 16:36:15 | タミヤCR-01
先日のマッドフォースに続き、本日はCR-01で雪山クローリングです。

降雪地は降雪地のラジコンの楽しみがあるっちゅーコトで、果敢に外で遊びます。

今日の気温も0℃。

積もった雪も少し水分を含んで締まり気味。

このくらいが、タイヤがめり込まなくてちょうどいいんだよね。

CR-01はスピードが出ないので、豪快にドリフトというワケにはいきませんが、積み上がった雪山を登っていくという、マッドフォースとはまた違った楽しみがあります。

こうなってくると、タイヤチェーンを自作したくなってきます…。

作ってみようかな…。




雪ラジ!

2014-12-29 12:53:59 | 京商マッドフォースクルーザー
すっかり雪景色となった秋田県。

雪の降らない地方にお住まいの方は、1年中外で走らせられると思いますが、降雪地に住んでる人はオンロードマシンを走らせることができません。

でも、秋田には雪がある!ってコトで、非降雪地ではできない雪ラジをやろうではありませんか!

マシンはマッドフォースクルーザー。

昨年、ハイテックの防水サーボに換装したので、雪の上でもへっちゃらです。

今日の気温は0℃。

ガマンできない寒さではないので、がっちり着込んでいざ出陣です。

気温が低いので、一発始動ってワケにはいきませんが、リコイル、リコイル、リコイル・・・・・・・・・・・20回くらい引いてやっと始動!

あとは、ニードルを調整して、走り回るのみです。

雪煙りを巻き上げてのドリフトは誠に楽しい!

オンロードマシンで走れない分、春まで雪ラジを堪能します。






ついに空モノデビュー!

2014-12-18 11:15:50 | ハイテックQ4i HD200
本日の秋田県は、暴風雪警報が絶賛発令中です。

こんな日は、家でじっとしているしかないのですが、手持ちのマシンのメンテと並行しながら、今年は(もう終わるけど)新しいカテゴリーに挑戦してみたいと思います。

それも、かつてからの憧れであった空モノです。

やっぱり季節がアレなので、室内で遊べるもの・・・室内ヘリですね。

空モノはまったくの超スペシャルハイパーエクストラ・ド・シロートなので、「誰でも簡単に飛ばせる」がキーワードです。

いろいろ調べてみまして、候補に挙がったのは、HitecのQ4i、nano-Q、G-ForceのPXY、といったところです。

まず最初、「モード1」「モード2」ってなに?と思ったのですが、操作方法なんですね。

トイラジはモード2が主流とのことですが、今後、本格的な屋外ヘリにもステップアップするかもしれないので(ホントかよ)、モード1でいきましょう。

次に、機体の候補ですが、狭い我が家、小さな部屋でも飛ばせるというのが条件なので、PXYあたりがいいかなとも思いました。…が、Q4iは200万画素のカメラが付いてるんですね。

こういった付加価値は、ド・シロートにはそそられます。

またHitecのヘリは、補修部品も充実しているので、万が一のトラブルにも対応できそうです。

バッテリーパックプラス1個付きというのも、いいですな。

そんなワケで、Q4i HD200の購入に至りました。

今年の冬は、練習に励みます(メンテもしろよ)。








全バラメンテナンス

2014-12-16 09:28:13 | 京商DRX
秋田県はすっかり雪に覆われ、屋外での活動は縮小という季節になってしまいました。

とうとうDRXは復調を見せることなく、シーズンオフということになります。

そんな季節なので、この際、エンジン、シャシー共に全バラメンテナンスを敢行しようと思います。

マメな方は、月イチとかでおやりになるのでしょうが、走行が少ないこともあり、ワタシはせいぜい年1回です。いかんですね。

でも、しばらく欠品だったGXR18のPCセットも届き、準備は整いました。

エンジンはすでに降ろしてあったので、メカボックスを外し、センターのギアボックスを降ろし、前後のアクスルも外して、デフギアを取り出します。

デフギアご開帳~

写真撮るの忘れましたが、中身は真っ黒になってました(驚)。

1年放っておけば、当然ですよね。

ドロドロのデフオイルを抜き、ギアは洗浄、Oリングは交換、再びフロント用の10万番のシリコンオイルを注入して、また組み直していきます。

フロントが終わったので、今日はここまで。

春はまだまだ遠いので、ゆっくりやりますよ。




エンジン不調

2014-11-25 09:26:07 | 京商DRX
たいへんご無沙汰しておりました。

少し忙しい期間があり、ブログがおろそかになっておりました。

あんまりラジコン走らせる時間もなくて…。

と言いながらも、少しずつはやっていましたよ。

ただ、DRXのエンジンがどうにも不調で…。

不調の兆候は夏ごろから、起きていました。

どうもエンジンがかからない。

かかっても、すぐに止まる。

止まらないようにしても、長く走れない。

プラグはもちろん、燃料ホース替えたり、ガスケット替えたりしてみましたが、復調せず。

ダメだ、こりゃ分解せねば…。

そこで、エンジン降ろして分解整備です。

まずは、圧縮チェック。

フライホイールを回してみると、確かに新品時よりは軽いものの、まだ大丈夫なんじゃないかな?

エキスパートの方ならお分かりになるのでしょうが、永遠の初心者であるワタシには、この状態がいいのか悪いのか判断できませぬ。

んで、まずは、ベルを外して…と。

がーん!

クラッチスプリング折れてるやないけ!

これが、原因かぁ…。

もっと早く気づけよ、オレ…なんて思いながら、ついでにクラッチも交換してしまおうと、



IFW339 3PC HD アルミクラッチシュー



IFW53M 3PC クラッチスプリング

を購入。

新品クラッチシュー(左)と、外したユーズドのシューです。


当然ですが、ユーズドの方が1.5mmほどシューが削られていました。

交換作業終わり!


シャシーにエンジンを搭載し、これで解決!と思いきや、まったく症状が変わらない…。

まだ他に原因あるの?

再度、分解作業開始。

ヘッドを外して、慎重にスリーブを引き抜き、ピストンを取り出すと…。



ルーペで見ると、無数のスリキズが縦に刻まれています。

ホントにルーペで見ないと分からないくらいなんですけど、この程度でもやっぱりダメなのかな?

ピストンヘッドのフチの部分に、0.1mm程の爪に引っかかるくらい削れている箇所もありました。

この画像をエキスパート方が見たら、こりゃあダメだよと言われる気がするので、諦めてピストン・スリーブ、コンロッド、ピストンピン、ヘッドガスケットを交換しようと思います。

ところが…。

PCセットないって(泣)

どこにもない。

他の部品はあるけど、カンジンのPCセットがないんだって。

入荷予定もメドもたってないって。

これから、雪が降ってくると、DRX走れなくなるしね(もともとラリーカーだから走らそうと思えば何とかなるけど)。

しばらくDRXはお休みとなりそうです。

エンジン本体は、密封して乾燥剤入れてしばらく保管します。